Entries

生命の息吹

すっかり暖かくなってきたら、庭の草花から一気に新芽が出てきた!
hana2.jpg
hana_20110412195334.jpg
昨年の秋に植えたチューリップもあしかけ半年でようやく咲いたよ!ヽ(゚∀゚ )ノ
hana3.jpg
いろいろとストレスがたまるニュースばかりですが、こういった生命力を感じることによって、人間は活力を得ていくんだなぁと、なおさら実感します。
いままで植物にはそんなに興味なかったのですが、大事ですよね。お花って。
やっぱり「生きる」っていうことが、これからの時代のテーマなのかもしれないね。

スポンサーサイト



6件のコメント

[C14613]

凄い!
綺麗にされていますね♪
やっぱり、こういうところにも人間性が出るなぁ…と、
画像を拝見して、しみじみしてしまいました。

我が家の畑でも、
新芽がぐんぐん育っています。
杏の樹の若葉もニョキニョキ出てきました。
生きてる、って感じさせてくれています。
有難いことです…。
  • 2011-04-17
  • 投稿者 : きょふ
  • URL
  • 編集

[C14614]

うちのヒヤシンスも咲きました。畑はモシャモシャしている。
むかしね、一人暮らししていて(ま、いろいろ嫌なこともあって)
寂しくしてたとき。
アパートの一階でおまけのように付いてた庭に一面チューリップが咲いたのね。(無駄に広い部屋だったから、どうも前に住んでいたのが子供のいる家族だったようで。植えっぱなしにしても翌年以降咲く場合もあるそうで)

全然花とか植物に興味がなかったんだけど「うわああーーっ!!」と
その日一日すごく優しい気持ちになりました。
意識なんかしてない誰かが植えた花が、知らない誰か→自分を元気づけたり。
人の事情など関係なく花はまた咲く。
植物に興味がつよく湧いたのはその時からです。

しかし植物である木材で作られた家々は一斉に流されて消えてしまった。
鉱物の骨組みと砂を練り固めた建物と植物をどう組み合わせるか。
それを表現上の形式や美学に組み込んでいかないと、私たちはもう生き延びられないと感じるようになりました。
  • 2011-04-17
  • 投稿者 : ハムニ
  • URL
  • 編集

[C14615] おお

きょふさん:の畑も見に行きたい行きたい!

ハムニ:ほんと自然との共存もテーマだよな。ふんとに。

  • 2011-04-17
  • 投稿者 : かでぃぼう
  • URL
  • 編集

[C14616]

植物を見ていると和みますね

近所の公園をウォーキングしているとたんぽぽが咲いているのでココロが和みますよ♪
  • 2011-04-17
  • 投稿者 : マサル
  • URL
  • 編集

[C14617]

〈業務連絡〉
先日暖かい昼間に、地元をひとりで散歩していて。
ふとみたら。かでぃくんの実家前だったので思わず携帯で表札の入った写真を撮ってしまい。

冷静に考えたら、じぶん、かなり怪しい人だなと思ったので画像どうしようか悩んでいますw(「ここだよ」と家人には見せたけど「ふーん」で終わりでした)
しゃしんほしい?
  • 2011-04-17
  • 投稿者 : ハムニ
  • URL
  • 編集

[C14618] だな

マサルさん:お散歩日和ですよねー

ハムニ:いらんwww 今度ハムニの実家いくねー
  • 2011-04-19
  • 投稿者 : かでぃぼう
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://kajibow.blog2.fc2.com/tb.php/2113-17104ba0
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

kajibow の Twitter

Twitter < > Reload

アクセスカウンター

QRコード

QRコード

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3781位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
257位
アクセスランキングを見る>>

Extra

プロフィール

かでぃぼう(kajibow)

  • Author:かでぃぼう(kajibow)
  • 音楽とお魚をこよなく愛しております。
    海水魚飼育HP「踊ろうよFISH!」も運営、そしてTWITTERでもつぶやいてますので、リンクから是非ご覧ください!

最近の記事+コメント

月別アーカイブ