Entries

最近の取材記事

 昔からデジタル技術を利用したプロモーションの仕掛けは得意なほうだったんだけど、最近ほんとに事例が増えてきた。これも時代の流れだなぁ..ともつくづく思う。
 で、ネットマーケティングの相談や、セミナーの依頼も増えてきたんだけど、結局大事なのは「なにが正しくて、何が間違っているかは実際にやってみないとわからない」ということと「プランを立てるだけならは誰にでもできる、問題はそれを実行する行動力とネットワークを持ち合わせているか?」ということなんだよね。さらに言うと「成功しても、失敗しても検証することが大事」なのよ。んでちゃんと検証した後の言葉は説得力がある。
 散々いろんなセミナーでも言ってきたが「ネットはメディアでなくて所詮ツール」なのだから、どんな人間がディレクション、オペレーションするかによって結果は変わってくるんだよ。
 ...と、そんなことをわかりやすく解説した取材記事が上がったので、興味ある方はご覧ください。

■MarkeZine 梶取材記事1
■MarkeZine 梶取材記事2
スポンサーサイト



車なおった!

 いやー久々のBLOG更新。Twitterやら、facebookなどでは毎日つぶやいてるのですが、blogを更新する機会がめっきり減ってしまいました。
なんか..それほどだらだら書くこともないんだよね。実際。
んで、先日自爆して、フロントからリアにかけてベッコリへこんだ愛車の修理が完了してようやく戻ってきた♪

14720120423.jpg

 ちなみにぶつけたのはこの写真向かって左のポールね。修理完了記念に写真をパチリ♪
代車がホンダのfitだったのですが、たしかに乗りやすいけど、やっぱ戻ってきたアルファロメオをあらためて乗ると運転楽しいなぁ..と。
乗り心地は確かにあんましよくないんだけど、それを犠牲にしてでも運転するのが楽しい車って日本車では絶対ない発想だもんね。
エンジンの吹け上がり感も、やっぱツインスパークエンジン最高!って思っちゃうんだよね。このあたりは元バイク乗りにはたまらんのですよ。
 そんな僕の147もそろそろ9万km。後ろのハッチが突然開かなくなったり(泣)とかほんとにどーでもいーとこがぼちぼち壊れるのですが、そこも含めてご愛敬?
 次の車の乗り換えも考えなきゃいけないんだけど、なかなか....ねぇw

Appendix

kajibow の Twitter

Twitter < > Reload

アクセスカウンター

QRコード

QRコード

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3781位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
257位
アクセスランキングを見る>>

Extra

プロフィール

かでぃぼう(kajibow)

  • Author:かでぃぼう(kajibow)
  • 音楽とお魚をこよなく愛しております。
    海水魚飼育HP「踊ろうよFISH!」も運営、そしてTWITTERでもつぶやいてますので、リンクから是非ご覧ください!

最近の記事+コメント

月別アーカイブ