Entries
明日が入荷日を迎えます。
いつも担当アーティストの発売日前はドキドキ。
でも、「自分のやるべきことはやった」と胸を張って言えるので、後悔は一切ない。(反省すべき点はもちろんたくさんあるけど...)
あとは結果が出ることをひたすら祈るのみ。
この半年くらいは、本当にエキサイティングな時間を過ごしてきた。(僕の担当するのはいつもそうなんだけど..w)毎日がミッションインポッシブルみたいな感じww 絶えずギリギリ。
だからこそ、乗り越えた時の充実感もひとしおだし、やっぱこの仕事が好きなんだなーと自分でも思う。
このビデオも、アイデア聞いたときは「この期間でできるか?」と思ったけど、まえむやヨースケくん(更にはトミーさん)のチカラを得てなんとかギリギリで完成することができた。
やっぱね。いざというときに力になってくれる仲間が大事なんです。ほんとに感謝♪
そして普段からなるべくいろんな面白い人に会っておくことって大事。ほんとに大事。
このただ人と出会うんじゃなくて「面白い人」と出会うってところがミソなのよね。
だから、そういう人たちと出会うために結局は自分も面白くないといけないのよね。これほんと大事。テストに出るよ。
日々精進っす。
Tweet
いつも担当アーティストの発売日前はドキドキ。
でも、「自分のやるべきことはやった」と胸を張って言えるので、後悔は一切ない。(反省すべき点はもちろんたくさんあるけど...)
あとは結果が出ることをひたすら祈るのみ。
この半年くらいは、本当にエキサイティングな時間を過ごしてきた。(僕の担当するのはいつもそうなんだけど..w)毎日がミッションインポッシブルみたいな感じww 絶えずギリギリ。
だからこそ、乗り越えた時の充実感もひとしおだし、やっぱこの仕事が好きなんだなーと自分でも思う。
このビデオも、アイデア聞いたときは「この期間でできるか?」と思ったけど、まえむやヨースケくん(更にはトミーさん)のチカラを得てなんとかギリギリで完成することができた。
やっぱね。いざというときに力になってくれる仲間が大事なんです。ほんとに感謝♪
そして普段からなるべくいろんな面白い人に会っておくことって大事。ほんとに大事。
このただ人と出会うんじゃなくて「面白い人」と出会うってところがミソなのよね。
だから、そういう人たちと出会うために結局は自分も面白くないといけないのよね。これほんと大事。テストに出るよ。
日々精進っす。
スポンサーサイト
犬の森 ポム
- ジャンル : ペット
- スレッドテーマ : LAB☆LOVE☆ラブラドール
これも正月実家に帰った時の話なんだけど、知り合いがドッグランやってるというので、ちょっくらレオンと覗いてきましたー。
このドッグラン「犬の森ポム」というのですが、このドッグラン、普通のフィールドだけでなく、犬と一緒に山の中を散歩できます。


↑こんな防空壕跡の中も散策できちゃう。

んで、フィールドを走りまくった後は山小屋でまったり~。
と犬にとっていたれりつくせりなのであります。(夏はプールも入れるみたい)。有料のドッグランなので気軽にとは言いがたいですが、たまにはこういったドッグランでのびのびさせるのもいいものですね。
レオンと山散策2回もいっちゃった(;^^)
Tweet
このドッグラン「犬の森ポム」というのですが、このドッグラン、普通のフィールドだけでなく、犬と一緒に山の中を散歩できます。


↑こんな防空壕跡の中も散策できちゃう。

んで、フィールドを走りまくった後は山小屋でまったり~。
と犬にとっていたれりつくせりなのであります。(夏はプールも入れるみたい)。有料のドッグランなので気軽にとは言いがたいですが、たまにはこういったドッグランでのびのびさせるのもいいものですね。
レオンと山散策2回もいっちゃった(;^^)
アジ釣り♪
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
そういや全然正月の時の話なんだけど、釣りの盟友おまと御前崎でアジ釣ってきたのよ。
海の状況はかなり悪かったんだけど、これがいい群れが入っててイレグイ♪
マルアジやアオアジなどさまざまなアジを大量に釣ってきて、我が家でアジパーリーを開催。
で、最近わかったんだけど、おなか捌いてみて、脂が出てこないアジは刺身にしても美味しくないね。
やっぱドロっとした脂が出てきたアジじゃないと刺身にしちゃダメ!
てことで刺身にできなかったアジはすべて干物に..。
いやーアジって美味しいなぁ...魚の中でアジ一番好きかも。
でも先日食べたロケ弁のトロアジ弁当が全然トロアジじゃなかった件..アジなめんなよ!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
そういや、まもなく真鯛のノッコミシーズンですね...ジュル。
はぁ..釣りしてーなぁ...

Tweet
海の状況はかなり悪かったんだけど、これがいい群れが入っててイレグイ♪
マルアジやアオアジなどさまざまなアジを大量に釣ってきて、我が家でアジパーリーを開催。
で、最近わかったんだけど、おなか捌いてみて、脂が出てこないアジは刺身にしても美味しくないね。
やっぱドロっとした脂が出てきたアジじゃないと刺身にしちゃダメ!
てことで刺身にできなかったアジはすべて干物に..。
いやーアジって美味しいなぁ...魚の中でアジ一番好きかも。
でも先日食べたロケ弁のトロアジ弁当が全然トロアジじゃなかった件..アジなめんなよ!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
そういや、まもなく真鯛のノッコミシーズンですね...ジュル。
はぁ..釣りしてーなぁ...

さて、エンタメ業界によく使われる言葉で「みそぎ」というものがあります。
これは、誰かが「犠牲」になることによって、次に起こる「いいこと」を引き寄せる場合によく使われます。
てことで、当てちゃいました、ドア(T_T)
駐車場でね。ポールに「ギギギ~」って(つд⊂)
ま、ポールも倒れたよねー。
ドアは前から後ろまでえぐれたよねー。

てことで、みそぎ完了。
来週のアルバム発売が楽しみだなー。これで絶対に「大当たり」してくれないとまぢ浮かばれないっす。゜(゜´Д`゜)゜。。
てことでみんな買ってね~♪ってちゃっかり宣伝w
Tweet
これは、誰かが「犠牲」になることによって、次に起こる「いいこと」を引き寄せる場合によく使われます。
てことで、当てちゃいました、ドア(T_T)
駐車場でね。ポールに「ギギギ~」って(つд⊂)
ま、ポールも倒れたよねー。
ドアは前から後ろまでえぐれたよねー。

てことで、みそぎ完了。
来週のアルバム発売が楽しみだなー。これで絶対に「大当たり」してくれないとまぢ浮かばれないっす。゜(゜´Д`゜)゜。。
てことでみんな買ってね~♪ってちゃっかり宣伝w
いやー「だいぶBLOGはご無沙汰してるなぁ」と思ってたら正月以来書いてないのね。
どんだけ忙しいのよ!って感じなのですが...確かに忙しいのよ。
そんなに忙しいなかでもお勉強熱心なかでぃくんは今週やってたソーシャルメディアウィークなるものに、時間の合間をぬってちょびっと参加してみた。
で、ま、ちょびっとしか参加してないので、なんとも言えないのだが、全体から受けた個人的な印象としては
いまだにソーシャルで新規顧客を"安易に"開拓できると信じている人が、発信側にも受け取る側にも結構いるのね?とすごく違和感を感じたのよ。
僕もソーシャル上でキャンペーンを仕掛けることがあるんだけど、実際にいろいろ試行錯誤してみて思うことは、ソーシャルは新規の顧客を開拓することよりも、既存の顧客に対しなにかをサービスすることにおいてとても優れたツールであると思うんだな。
なので、ソーシャルでキャンペーンを張る場合、目的を「ファン作り」というよりかは「ファンサービス」といった視点で展開したほうがうまくいくような気がするワケです。(結果ファン作りにもつながったりする)
結局本気でファン作りをするのであれば、他のメディアを使ってやんないとうまくいかないよ。ソーシャルはそれを補完するツールでしかないよってことなんですが..。ソーシャルというよりWEB全体が補完ツールみたいなものなんだけどね。
早くみんなそこに気づいてほしいなぁ..という願いを込めて、このBLOG記事をエントリーします。
ま、ほんとのことを言うと、更にその手前のコンテンツとマーケティングのビジョンが一番大事だったりするワケですが、そのあたりは話すと長くなるので割愛!聞きたい人は飯でも食いながら語り合いましょう。

Tweet
どんだけ忙しいのよ!って感じなのですが...確かに忙しいのよ。
そんなに忙しいなかでもお勉強熱心なかでぃくんは今週やってたソーシャルメディアウィークなるものに、時間の合間をぬってちょびっと参加してみた。
で、ま、ちょびっとしか参加してないので、なんとも言えないのだが、全体から受けた個人的な印象としては
いまだにソーシャルで新規顧客を"安易に"開拓できると信じている人が、発信側にも受け取る側にも結構いるのね?とすごく違和感を感じたのよ。
僕もソーシャル上でキャンペーンを仕掛けることがあるんだけど、実際にいろいろ試行錯誤してみて思うことは、ソーシャルは新規の顧客を開拓することよりも、既存の顧客に対しなにかをサービスすることにおいてとても優れたツールであると思うんだな。
なので、ソーシャルでキャンペーンを張る場合、目的を「ファン作り」というよりかは「ファンサービス」といった視点で展開したほうがうまくいくような気がするワケです。(結果ファン作りにもつながったりする)
結局本気でファン作りをするのであれば、他のメディアを使ってやんないとうまくいかないよ。ソーシャルはそれを補完するツールでしかないよってことなんですが..。ソーシャルというよりWEB全体が補完ツールみたいなものなんだけどね。
早くみんなそこに気づいてほしいなぁ..という願いを込めて、このBLOG記事をエントリーします。
ま、ほんとのことを言うと、更にその手前のコンテンツとマーケティングのビジョンが一番大事だったりするワケですが、そのあたりは話すと長くなるので割愛!聞きたい人は飯でも食いながら語り合いましょう。
