Entries

カーズ2

某映画関係者にすすめられて、「カーズ」をDVDで観たんだけど、これが思いのほか面白くて、そのままの勢いで「カーズ2」も観に行っちゃったw
基本的には友情をベースにした物語は1と変わらないのですが、さすが25周年作品というだけあって、スパイ映画の要素も盛り込んで脚本が練りに練られています。
が、逆に練り過ぎちゃった感もあって、純粋にストーリー上、車キャラである必然性が薄くなっちゃったかなー?とも。そのあたりは賛否両論あるかと思うのですが、前作が内容の評価が高かったのに興収がイマイチだったことにも起因しているんだろうな。
ま、キャラが車の時点で小さな女の子は興味が薄いだろうから、ここは難しいところかと。
しかし「塔の上のラプンツェル」しかり、ディズニーの作品は本当にキャラのプロットと脚本がすばらしいね。子供と大人の最大公約数が万人へのエンターテイメントであることがよくわかってる。本当に毎回感心させられます。



で、全然別の話になるのですが、シアターによって全然3Dの見え方違うんだね。方式が違うのはなんとなく知ってたけど、比べると違うのがよくわかる。新宿ピカデリーのはなかなかよかったな。
スポンサーサイト



社交性のある犬

ドッグランに行って思うのは、本当にいろんな性格の犬がいるなぁ..ってこと。
もちろん犬種ごとにもともと持っている性格っていうのもあるんだろうけど、それよりも飼い主や飼育環境によるところが大きいんじゃないかな?と個人的には感じます。犬が苦手な犬って本当にどんな犬でもダメですしね。多分自分のことを犬って認識してないんじゃないかなぁ..と思っちゃう訳です。
そんなうちのレオン君は今のところ、非常に社交的というか、社交的すぎるくらい犬も人間も大好き♪ある意味しつこすぎwもーいろんなワンコと遊ぶ遊ぶ♪遊ぶのだーい好き♪

LEON0009.jpg
LEON0014.jpg
LEON0006.jpg
LEON0004.jpg

もうわんぱくすぎちゃってかわいいのよ(親バカ)。でも、これがあと一年くらいたつと落ち着いちゃうのかぁ..なんて思うとちょっと寂しくもありますw
ま、とにもかくにも社交的にスクスクとまっすぐ育ってくれていて飼い主としては嬉しい限り。

おまけ:ハイタッチもできるようになったよ
LEON0005.jpg

芦花公園ドッグラン

いままでは昼は代々木、夜は駒沢のドッグランをよく使っていたのですが、もっと家から近いところで芦花公園にドッグランがあることを発見!
ROKAKOEN.jpg
ここはがんばれば家から徒歩圏内なので、お散歩ついでに行けるからちょー便利♪
飼い主にとってもいい運動にもなるしね。特にラブの子犬はやんちゃなので、お散歩にもそれなりの運動量を求められるのです。しかもココに来るワンちゃんみんな性格いいのよねぇ...。やっぱドッグランのあるエリアによって、コミュニティーが違うからとても面白いなぁ..と思います。
ただ、ココ22時に閉門なのよねぇ...夜型お散歩族としてはもう少し遅くまでオープンしてくれているほうが嬉しいのですが....。
さ、ボクもレオンと一緒に運動しなきゃ!
って思いたった時に限っていつも雨(;´Д`)
ま、そんなもんよね。


IMG_6052.jpg



Appendix

kajibow の Twitter

Twitter < > Reload

アクセスカウンター

QRコード

QRコード

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2025位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
79位
アクセスランキングを見る>>

Extra

プロフィール

かでぃぼう(kajibow)

  • Author:かでぃぼう(kajibow)
  • 音楽とお魚をこよなく愛しております。
    海水魚飼育HP「踊ろうよFISH!」も運営、そしてTWITTERでもつぶやいてますので、リンクから是非ご覧ください!

最近の記事+コメント

月別アーカイブ