Entries
御前崎釣行(7月)
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
いやぁ、なんか忙しいんですけど合間を見つけては釣りに行ってまふ。
で、毎度毎度のオマの船で御前崎!
カゴ釣りでイサキがわんさと釣れてるということで、カゴ釣り用の自分の竿とリールも買ったことだしということで言ってきました~♪
んで釣果ですがイサキ、釣りあげたその数100匹ほど...

大部分は市場に卸しましたが、それでも帰ってから捌くのが大変でした...。
あと嬉しかったのがシマアジ!

天然ものは超高級魚っすよヽ(゚∀゚ )ノ 3尾も釣っちゃいました。
刺身で食べたけど、うまぁあああい゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
いやぁ、また新しい釣果記録が生まれてしまいました。
御前崎....恐るべき魚影の濃さです。
Tweet
で、毎度毎度のオマの船で御前崎!
カゴ釣りでイサキがわんさと釣れてるということで、カゴ釣り用の自分の竿とリールも買ったことだしということで言ってきました~♪
んで釣果ですがイサキ、釣りあげたその数100匹ほど...

大部分は市場に卸しましたが、それでも帰ってから捌くのが大変でした...。
あと嬉しかったのがシマアジ!

天然ものは超高級魚っすよヽ(゚∀゚ )ノ 3尾も釣っちゃいました。
刺身で食べたけど、うまぁあああい゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
いやぁ、また新しい釣果記録が生まれてしまいました。
御前崎....恐るべき魚影の濃さです。
スポンサーサイト
■西麻布:草思庵 (ソウシアン)
僕、そんなに韓国料理を好んで食べないのだが、ここはウマイ!辛そうで辛くない韓国料理なのよね。で、辛みと甘みのバランスが丁度いいというか。
■アビエント
夜景が綺麗で、美味しくて、なおかつお財布に優しいというお店がココ。渋谷という立地でありそうでなかった店かも。
ビジネスよりもデートで使えるお店かな?
■新橋:小次朗
リンク先の写真の通り。店主が釣り大好き♪釣り人であれば、魚の目利きは安心よね。新橋にはこういった釣り人の店が多いような気がする。ちなみに立ち飲みバーの丸金のマスターも釣りが大好き!
■六本木 Bistro TUNNEL
次郎八さんに紹介していただいたカジュアルフレンチのお店。このお店で、面白かったのは実際にワインセラーに入って自分の飲むお酒を決められるところ。値段もリーズナブルなものから高級なものまで揃っているので目的に応じてフレキシブルに対応できます。結局お店のオススメにしちゃったけどw。あとマンボウの小腸!初めて食べたけどコリっとした歯ごたえが美味しかったです♪ヒルズに行かれた方は是非!
■弘明寺 三吉
かの老舗釣り雑誌「つり丸」にも何度も掲載されている居酒屋。ここは釣魚を料理してくれる貴重なお店。普通のお店だと持ち込みは結構いやがられるのよね。
Tweet
僕、そんなに韓国料理を好んで食べないのだが、ここはウマイ!辛そうで辛くない韓国料理なのよね。で、辛みと甘みのバランスが丁度いいというか。
■アビエント
夜景が綺麗で、美味しくて、なおかつお財布に優しいというお店がココ。渋谷という立地でありそうでなかった店かも。
ビジネスよりもデートで使えるお店かな?
■新橋:小次朗
リンク先の写真の通り。店主が釣り大好き♪釣り人であれば、魚の目利きは安心よね。新橋にはこういった釣り人の店が多いような気がする。ちなみに立ち飲みバーの丸金のマスターも釣りが大好き!
■六本木 Bistro TUNNEL
次郎八さんに紹介していただいたカジュアルフレンチのお店。このお店で、面白かったのは実際にワインセラーに入って自分の飲むお酒を決められるところ。値段もリーズナブルなものから高級なものまで揃っているので目的に応じてフレキシブルに対応できます。結局お店のオススメにしちゃったけどw。あとマンボウの小腸!初めて食べたけどコリっとした歯ごたえが美味しかったです♪ヒルズに行かれた方は是非!
■弘明寺 三吉
かの老舗釣り雑誌「つり丸」にも何度も掲載されている居酒屋。ここは釣魚を料理してくれる貴重なお店。普通のお店だと持ち込みは結構いやがられるのよね。
■グリーンゾーン
うーん....なんだろうね。最近の戦争映画もいよいよネタ切れのような気がするなぁ...そんなことを象徴するような映画です。はい。ハリウッド自体がネタ切れなんだろうね。間違いなく。

■ソフトボーイ
Twitterでもつぶやいたけど、監督が同級生だということを差し引いても面白いよ。でもいつも女のキャスティングとメイクでダメだしするんだけど、それは変わらずw。やっぱ、この手の映画は乳臭いヒロインのほうが萌える。
とにもかくにも主役よりも賀来賢人の演技に尽きる。彼は今後も豊島監督のよき理解者になってくれるハズだ、スコセッシとディカプリオのようにw。

■告白
実は原作買っておきながらいまだに読んでいないのだが、この映画も面白かった。心のヒダにひっかける演出がこの監督はウマすぎる。ヒットも納得の出来。しっかし、松たか子っていつのまにか艶のある女優になったよなぁ...いつからなんだろう?

■オカンの嫁入り
試写で見させていただきました。
いやぁ、なんといっても大竹しのぶと宮あおいですよ。
この二人の演技の真骨頂が見れます。演技に演出がひっぱられてる感じがするくらいに圧倒されます。

Tweet
うーん....なんだろうね。最近の戦争映画もいよいよネタ切れのような気がするなぁ...そんなことを象徴するような映画です。はい。ハリウッド自体がネタ切れなんだろうね。間違いなく。

■ソフトボーイ
Twitterでもつぶやいたけど、監督が同級生だということを差し引いても面白いよ。でもいつも女のキャスティングとメイクでダメだしするんだけど、それは変わらずw。やっぱ、この手の映画は乳臭いヒロインのほうが萌える。
とにもかくにも主役よりも賀来賢人の演技に尽きる。彼は今後も豊島監督のよき理解者になってくれるハズだ、スコセッシとディカプリオのようにw。

■告白
実は原作買っておきながらいまだに読んでいないのだが、この映画も面白かった。心のヒダにひっかける演出がこの監督はウマすぎる。ヒットも納得の出来。しっかし、松たか子っていつのまにか艶のある女優になったよなぁ...いつからなんだろう?

■オカンの嫁入り
試写で見させていただきました。
いやぁ、なんといっても大竹しのぶと宮あおいですよ。
この二人の演技の真骨頂が見れます。演技に演出がひっぱられてる感じがするくらいに圧倒されます。

昼バーベキューして

夜はたこ焼きパーティー

ということで....
太った..
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
で、亀田興毅のBLOGにあったダイエット法読んだけど...無理無理...
はぁ...どうやってやせよう...(*´Д`)=3ハァ・・・
Tweet

夜はたこ焼きパーティー

ということで....
太った..
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
で、亀田興毅のBLOGにあったダイエット法読んだけど...無理無理...
はぁ...どうやってやせよう...(*´Д`)=3ハァ・・・
メデコミ会10周年イベント
- ジャンル : ビジネス
- スレッドテーマ : 音楽市場・音楽ビジネス
ちょっと前から何度か参加させていただいているメデコミ会という、PR関係者の異業種交流会があるのですが、なんと今年で10周年を迎えるということで、イベントに参加してきました。
んで、主宰の鶴野さんから前に僕に何か話してほしいと頼まれ、軽くOKしてしまったのですが、当日会場に行ってみたらプレゼンターの蒼々たる顔ぶれに....(((( ;゚д゚)))アワワワワ
しかもUSTで生中継してるし....(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ま、一応極めて主観的に今のデジタルマーケティングについて思うところを語ってみたのですが、思ったよりこれが共感いただけたようでよかったです(´∀`*)
やっぱり事前に資料をちゃんと作っていったのがよかったのかな?備えあれば憂いなしとはよく言ったものですね。
人前に出る人のサポートは毎日してて自ら人前に出ることって少ないから、自分にとってはなかなかいい経験になりましたです。はい(´Д`A;) 。
お疲れちゃん!オレ!

Tweet
んで、主宰の鶴野さんから前に僕に何か話してほしいと頼まれ、軽くOKしてしまったのですが、当日会場に行ってみたらプレゼンターの蒼々たる顔ぶれに....(((( ;゚д゚)))アワワワワ
しかもUSTで生中継してるし....(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ま、一応極めて主観的に今のデジタルマーケティングについて思うところを語ってみたのですが、思ったよりこれが共感いただけたようでよかったです(´∀`*)
やっぱり事前に資料をちゃんと作っていったのがよかったのかな?備えあれば憂いなしとはよく言ったものですね。
人前に出る人のサポートは毎日してて自ら人前に出ることって少ないから、自分にとってはなかなかいい経験になりましたです。はい(´Д`A;) 。
お疲れちゃん!オレ!

以前つけてたiPhoneケースがパックリ割れちゃって、新しいiPhoneケースを購入。

iPhoneはやっぱこういうところで自己主張できるところも所持する楽しさのひとつなんですよねぇ...。
日本のキャリアの携帯だとこうはならない。
なんか..時代はどんどんスマートフォンに向いているような気が店頭からも感じられてきましたよ。
どうなるんでしょうねぇ...。
Tweet

iPhoneはやっぱこういうところで自己主張できるところも所持する楽しさのひとつなんですよねぇ...。
日本のキャリアの携帯だとこうはならない。
なんか..時代はどんどんスマートフォンに向いているような気が店頭からも感じられてきましたよ。
どうなるんでしょうねぇ...。
TAOってご存知ですか?
和太鼓を中心としたパフォーマンス集団なのですが、海外での活躍っぷりがよく耳に入ってきて気になっていたんですよね。
そんなTAOをちょっと前なのですが、ようやく観ることができました。
なんかね、やっぱリズムって人間の心を高揚させる源なんだよな。
特に和太鼓って日本人の原点なんだろうね。
んで、不思議なのはリズムって強ければ強いほどせつないものなのよね。
そういった意味で、彼らのパフォーマンスは決してトレディショナルなものではないが、海外の人に対してわかりやすく日本人のアイデンティティを伝えるための演出の工夫が随所になされており、エンターテイメントとしては非常に楽しめます。
まだ観てないかたは是非一度ご覧になってみることをオススメします。
百聞は一見にしかずですよ♪
Tweet
和太鼓を中心としたパフォーマンス集団なのですが、海外での活躍っぷりがよく耳に入ってきて気になっていたんですよね。
そんなTAOをちょっと前なのですが、ようやく観ることができました。
なんかね、やっぱリズムって人間の心を高揚させる源なんだよな。
特に和太鼓って日本人の原点なんだろうね。
んで、不思議なのはリズムって強ければ強いほどせつないものなのよね。
そういった意味で、彼らのパフォーマンスは決してトレディショナルなものではないが、海外の人に対してわかりやすく日本人のアイデンティティを伝えるための演出の工夫が随所になされており、エンターテイメントとしては非常に楽しめます。
まだ観てないかたは是非一度ご覧になってみることをオススメします。
百聞は一見にしかずですよ♪
この不況の中、お財布に優しいグルメといえばホルモン焼きよね♪
ってことで亀戸ホルモンを食べに行こう!と亀戸に行ったのだが、なにやら行列ができてる別の店発見!それがホルモン青木。
なんとなくそっちにそそられて、行列に並んで食べてみたんだけど、これが並んだ価値があった!あった!美味かった(´∀`*)
やっぱり、ホルモンはその素材の質と新鮮さも大事だけど、下味の付け方が一番大事。そういった意味では、かなりのハイクオリティなホルモンが食べれます。口の中でとろけるシマチョウもオススメ!
ホルモンメニューのバリエーションが少ないところがちょっと残念でしたが、それを差し引いてもおつりが来るくらい味で楽しめますので、ホルモン好きは行っておいでー!
ちなみに週末ということもあり1時間くらい並びましたので、覚悟されたほうがよいかと思います(´Д`A;) 。

Tweet
ってことで亀戸ホルモンを食べに行こう!と亀戸に行ったのだが、なにやら行列ができてる別の店発見!それがホルモン青木。
なんとなくそっちにそそられて、行列に並んで食べてみたんだけど、これが並んだ価値があった!あった!美味かった(´∀`*)
やっぱり、ホルモンはその素材の質と新鮮さも大事だけど、下味の付け方が一番大事。そういった意味では、かなりのハイクオリティなホルモンが食べれます。口の中でとろけるシマチョウもオススメ!
ホルモンメニューのバリエーションが少ないところがちょっと残念でしたが、それを差し引いてもおつりが来るくらい味で楽しめますので、ホルモン好きは行っておいでー!
ちなみに週末ということもあり1時間くらい並びましたので、覚悟されたほうがよいかと思います(´Д`A;) 。

リッツカールトンの考えるホスピタリティ
- ジャンル : 日記
- スレッドテーマ : 思ったこと・感じたこと
関係者の話を先日聞くことができたので、ポイントだけメモ
まず、彼らの考える基本理念として
"お客さんのワクワク感はホテルのサービスを越えることはない"
ということがある。
だから徹底的なホスピタリティを心がける。
そのホスピタリティの源とものは、従業員とその家族の幸せ。その次は取り次ぎ業者の幸せ。
彼らと彼らを支える人たちが、まず幸せでなければ、お客へ幸せを感じさせることはできない。
という考え方。
でも、こんなこと、誰でもできるわけではない。
だから彼らは
"誰もがあきらめるようなことを、誰も真似ができないこと"
を社員それぞれが日々考えるようにしているそうだ。
社員全員が考える企業は強い。
ある意味、完璧な経営哲学かもしれない。
異業種の人の話というのは、目から鱗が落ちるような話が多い。
だから面白い。
でもその講師は最後に言った
「落ちた鱗は二日で戻ります」
確かにw。
だからメモ代わりにBLOGにアップしておこう。

Tweet
まず、彼らの考える基本理念として
"お客さんのワクワク感はホテルのサービスを越えることはない"
ということがある。
だから徹底的なホスピタリティを心がける。
そのホスピタリティの源とものは、従業員とその家族の幸せ。その次は取り次ぎ業者の幸せ。
彼らと彼らを支える人たちが、まず幸せでなければ、お客へ幸せを感じさせることはできない。
という考え方。
でも、こんなこと、誰でもできるわけではない。
だから彼らは
"誰もがあきらめるようなことを、誰も真似ができないこと"
を社員それぞれが日々考えるようにしているそうだ。
社員全員が考える企業は強い。
ある意味、完璧な経営哲学かもしれない。
異業種の人の話というのは、目から鱗が落ちるような話が多い。
だから面白い。
でもその講師は最後に言った
「落ちた鱗は二日で戻ります」
確かにw。
だからメモ代わりにBLOGにアップしておこう。

また大量に買ってしまった...
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
先日釣行したビシアジ釣りなんですが、ビシアジとは走水という非常に潮の速いポイントでアジを釣るんだけど、関東ならではの特殊な釣りなのね。
なので、専用の釣り具が必要になるのよ。
ということで、竿、リール、ロッドキーパーなどまたまた大量に釣り具を買ってしまった..
特筆すべきは電動リール。
深場の釣りなので電動リールじゃないと大変なことになるらしいので...初めて買っちゃいました...。
道具はほぼ中古で揃えたのですが、今回ベリーネットを活用。
タックルベリーのWEB SHOPなのですが、これがちょー便利。見てるだけで楽しくなります♪
またアジいかなきゃ♪

PS:買った商品の受け取りを会社にしたら、大量に届いてしまって、ちょっと恥ずかしかったです...竿とか一目瞭然だしww
Tweet
なので、専用の釣り具が必要になるのよ。
ということで、竿、リール、ロッドキーパーなどまたまた大量に釣り具を買ってしまった..
特筆すべきは電動リール。
深場の釣りなので電動リールじゃないと大変なことになるらしいので...初めて買っちゃいました...。
道具はほぼ中古で揃えたのですが、今回ベリーネットを活用。
タックルベリーのWEB SHOPなのですが、これがちょー便利。見てるだけで楽しくなります♪
またアジいかなきゃ♪

PS:買った商品の受け取りを会社にしたら、大量に届いてしまって、ちょっと恥ずかしかったです...竿とか一目瞭然だしww
最近TWITTERでかなりつぶやくようになってから、BLOGとの住み分けをどうしよっかなぁ...って思っていたのですが、まずはじめに「コネタ」を今後はTWITTERで紹介していこうと想います。mixiのVOICEにも反応するようになったからね>ハムニ
そのほかの日記的なものや日々雑感的なものはやっぱりBLOGかなと。
それよりもいろんなソーシャルネットワークが増える度に自分の時間がなっていくような気がするのは僕だけ????
ま、コレも仕事のうち?だから仕方がない??
ちなみにTwitterはこちら!Follow Me!
Tweet
そのほかの日記的なものや日々雑感的なものはやっぱりBLOGかなと。
それよりもいろんなソーシャルネットワークが増える度に自分の時間がなっていくような気がするのは僕だけ????
ま、コレも仕事のうち?だから仕方がない??
ちなみにTwitterはこちら!Follow Me!
コネタあれこれ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■スポーツ・格闘世界一深い海の大穴へのダイビングがどこまでも神秘的(動画)
この闇に吸い込まれるような感じって、すごく魅力的。
ダイビングって結局現実からのトリップみたいな感覚を求めているのかもしれないね。

■【画像あり】「世界の危険な建造物トップ10」
オレ高所恐怖症だから、絶対無理。昇るのも無理(ー_ー )

■【画像】 ディズニーランド「眠れる森の美女の城」のモデルとなった城、ドイツ『ノイシュヴァンシュタイン城』
なにこれ?ちょー美しいんだけど...(*´Д`)=3ハァ・・・
こんなの見ちゃうと旅行したくなるよなぁ...

■ハムニ用
・人より猫の多い居酒屋
・
Tweet
この闇に吸い込まれるような感じって、すごく魅力的。
ダイビングって結局現実からのトリップみたいな感覚を求めているのかもしれないね。

■【画像あり】「世界の危険な建造物トップ10」
オレ高所恐怖症だから、絶対無理。昇るのも無理(ー_ー )

■【画像】 ディズニーランド「眠れる森の美女の城」のモデルとなった城、ドイツ『ノイシュヴァンシュタイン城』
なにこれ?ちょー美しいんだけど...(*´Д`)=3ハァ・・・
こんなの見ちゃうと旅行したくなるよなぁ...

■ハムニ用
・人より猫の多い居酒屋
・
■映画「シュアリー・サムデイ」
試写会で見させていただきました。小栗旬の初監督作品「シュアリー・サムデイ」。
こういう言い方は失礼かもしれませんが、予想してたよりも面白かったです。
いや、こういう言い方をするともっと失礼かもしれませんが、見終わった感想は「映画研究サークルがお金をかけまくって本気で作った映画みたいだなぁ..」でした。
おそらく作品に関しては賛否両論あるかと思うのですが、少なくとも僕にとってはいい意味で小栗旬の映画に対する「愛」みたいなものは感じたワケですよ。この作品を通じて。それはとっても青臭いんですけど、悪い印象はない。「この人本当に映画が好きなんだナァ...」とある意味感心してしまった。
そして、それでもこの映画がメジャー映画として成立してしまったのには、恐らくスタッフ陣の涙ぐましい努力と、素晴らしい演技力を持つキャストに恵まれたことも大きい。この周囲のスタッフに恵まれるというのも監督にとっても大事な要素なんですよね。
映画を心底から愛し、周りから愛される人間が撮った映画。本当の現場がどうだったかは知りませんが、観る価値はあるかと思います。はい。

■映画「BECK」
これも試写で。ネタバレしちゃうので多くは書けないですが、この手の映画は原作がしっかりしているので、あとはそれはどう料理するか?ということが問題になるワケですが、そのあたりの再現性が堤幸彦監督ってウマイねー。ある意味忠実でもあるのですが、映画ならではの心象風景の演出が僕的に好きでした。
昔バンドやってた人は見るべし。なんか、昔のあのなんともいえない甘酸っぱいアドレナリンがわき上がる感じを疑似体験できるよ。あの時に戻れる。ほんとに。

Tweet
試写会で見させていただきました。小栗旬の初監督作品「シュアリー・サムデイ」。
こういう言い方は失礼かもしれませんが、予想してたよりも面白かったです。
いや、こういう言い方をするともっと失礼かもしれませんが、見終わった感想は「映画研究サークルがお金をかけまくって本気で作った映画みたいだなぁ..」でした。
おそらく作品に関しては賛否両論あるかと思うのですが、少なくとも僕にとってはいい意味で小栗旬の映画に対する「愛」みたいなものは感じたワケですよ。この作品を通じて。それはとっても青臭いんですけど、悪い印象はない。「この人本当に映画が好きなんだナァ...」とある意味感心してしまった。
そして、それでもこの映画がメジャー映画として成立してしまったのには、恐らくスタッフ陣の涙ぐましい努力と、素晴らしい演技力を持つキャストに恵まれたことも大きい。この周囲のスタッフに恵まれるというのも監督にとっても大事な要素なんですよね。
映画を心底から愛し、周りから愛される人間が撮った映画。本当の現場がどうだったかは知りませんが、観る価値はあるかと思います。はい。

■映画「BECK」
これも試写で。ネタバレしちゃうので多くは書けないですが、この手の映画は原作がしっかりしているので、あとはそれはどう料理するか?ということが問題になるワケですが、そのあたりの再現性が堤幸彦監督ってウマイねー。ある意味忠実でもあるのですが、映画ならではの心象風景の演出が僕的に好きでした。
昔バンドやってた人は見るべし。なんか、昔のあのなんともいえない甘酸っぱいアドレナリンがわき上がる感じを疑似体験できるよ。あの時に戻れる。ほんとに。

アジ釣り♪
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
某地方局の部長が、アジ釣りの船を仕立てたというので便乗することに。
走水のアジとはブランドアジで横須賀の先にある走水という潮の速いポイントで釣れるアジ。
潮が速いので身も締まってて大きく、またこの時期脂ものってて美味しい♪
ビシを使って釣るのも関東特有の釣り方です。餌はイワシのミンチをコマセに、アカタンと言われるイカを食紅に漬けたものを針につけます。
今回お世話になったのは関義丸という釣り船。

いや、もう釣りに夢中で、釣ってる最中の写真がありませんw
んで釣果はヒラメとサバも混じってこんな感じ

いやぁ、釣れた釣れた。型は小さかったですけど、沢山釣れました。竿頭は40尾くらい釣ってた。
んで、すぐにみんなで三吉という居酒屋で釣ったアジを食す...

んまーい(´∀`*)
刺身になめろうに寿司にまさにアジ三昧。
食べるのに夢中で、あんまし写真がありませんw
いやぁ..釣って、その後すぐに食べるなんて、とっても贅沢ですよねー。
とても脂がのってて美味しいアジでしたよ。
まだ家にヒラメが冷凍してありますので、食べたいひとカモーンw
Tweet
走水のアジとはブランドアジで横須賀の先にある走水という潮の速いポイントで釣れるアジ。
潮が速いので身も締まってて大きく、またこの時期脂ものってて美味しい♪
ビシを使って釣るのも関東特有の釣り方です。餌はイワシのミンチをコマセに、アカタンと言われるイカを食紅に漬けたものを針につけます。
今回お世話になったのは関義丸という釣り船。

いや、もう釣りに夢中で、釣ってる最中の写真がありませんw
んで釣果はヒラメとサバも混じってこんな感じ

いやぁ、釣れた釣れた。型は小さかったですけど、沢山釣れました。竿頭は40尾くらい釣ってた。
んで、すぐにみんなで三吉という居酒屋で釣ったアジを食す...

んまーい(´∀`*)
刺身になめろうに寿司にまさにアジ三昧。
食べるのに夢中で、あんまし写真がありませんw
いやぁ..釣って、その後すぐに食べるなんて、とっても贅沢ですよねー。
とても脂がのってて美味しいアジでしたよ。
まだ家にヒラメが冷凍してありますので、食べたいひとカモーンw
シーバス釣行
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
最近なんかよく行ってます。シーバス釣り。
だって、朝便に乗ってから出社しても間に合うのよねw
てことでまたまたケンボーと釣行。
釣果はポツポツな感じでしたが、結構いい型のものが釣れました。

ヒットルアーは「 OSP アシュラ ルドラ130S(シンキング)」。このルアー東京湾では本当に安定して釣れます。いいルアーだなぁ...。
Tweet
だって、朝便に乗ってから出社しても間に合うのよねw
てことでまたまたケンボーと釣行。
釣果はポツポツな感じでしたが、結構いい型のものが釣れました。

ヒットルアーは「 OSP アシュラ ルドラ130S(シンキング)」。このルアー東京湾では本当に安定して釣れます。いいルアーだなぁ...。
![]() OSP アシュラ ルドラ130S(シンキング) 価格:2,100円(税込、送料別) |
卑劣な「ドブスを守る会」衝撃動画…一般女性続々被害
ちょっと前のことだが、みなさんはこの事件をご存じだろうか?
街角で勝手にインタビューを装い女性を撮影しブスとして紹介した卑劣な映像が、ネット上で炎上し、この映像をアップした首都大の学生は退学処分、そして指導した教員も諭旨解雇された。
このサイトによくまとめてある
で、なんでこのニュースをピックアップしたかというとケンボーが自分自身の日記に書いてたコメントにグッときたから
「そう、俺はこよなくブスを愛してる。
なぜなら、俺がブスを綺麗にしたいから。
ブスという日本語は外見じゃなく内面を見て使う言葉に変えてしまいたい。
外見だけを見て内面を見ようとしない人間が本当のブスだと思う。 」
こんなこと言われてしもたら、どんな女も惚れてまうよ>ケンボー
自称モテ期と言われるケンボーの真骨頂を見たような気がした。
ほんと、最近、外見だけ小綺麗にして内面がブスなヤツがあまりにも多くないか?
あまりにも人の痛みがわからなすぎる内面ブスが多すぎないか?
この事件はそういった内面ブス(ゲス)が起こした最悪な事件だと思う。
Tweet
ちょっと前のことだが、みなさんはこの事件をご存じだろうか?
街角で勝手にインタビューを装い女性を撮影しブスとして紹介した卑劣な映像が、ネット上で炎上し、この映像をアップした首都大の学生は退学処分、そして指導した教員も諭旨解雇された。
このサイトによくまとめてある
で、なんでこのニュースをピックアップしたかというとケンボーが自分自身の日記に書いてたコメントにグッときたから
「そう、俺はこよなくブスを愛してる。
なぜなら、俺がブスを綺麗にしたいから。
ブスという日本語は外見じゃなく内面を見て使う言葉に変えてしまいたい。
外見だけを見て内面を見ようとしない人間が本当のブスだと思う。 」
こんなこと言われてしもたら、どんな女も惚れてまうよ>ケンボー
自称モテ期と言われるケンボーの真骨頂を見たような気がした。
ほんと、最近、外見だけ小綺麗にして内面がブスなヤツがあまりにも多くないか?
あまりにも人の痛みがわからなすぎる内面ブスが多すぎないか?
この事件はそういった内面ブス(ゲス)が起こした最悪な事件だと思う。
オオニベ
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
釣り師匠オマが御前崎に激レアな魚オオニベを釣ったそうな
そのサイズ20kgを越え、もちろんメーターオーバー
天然のオオニベがどのくらいレアかというとこちら参照あれ

いーなぁ
いーなぁ
ちょーいーなぁ
うらやましすぐる
早く釣りにいきたいっす
Tweet
そのサイズ20kgを越え、もちろんメーターオーバー
天然のオオニベがどのくらいレアかというとこちら参照あれ

いーなぁ
いーなぁ
ちょーいーなぁ
うらやましすぐる
早く釣りにいきたいっす
■赤坂見附 六波羅
ランチで先輩に紹介してもらった串揚げのお店。やはりいい油で揚げられている串揚げはウマイ!
■赤坂見附 しゃぶ玄
老舗のしゃぶしゃぶ店。カウンター席のみなので、二人での会合に使えます。お一人様ひとつのマイ鍋しゃぶしゃぶ
ができるのが嬉しい♪
■赤坂 利久
あの仙台の牛タンの名店が赤坂上陸!ってことで早速食べたのだが、この内装、内容でランチ1500円はやっぱ高いんじゃないかなぁ..。確かにうまいんだけど...。この強気の観光価格が果たして赤坂で通用するのかどうかは疑問。
■亀戸ホルモン
ホルモンの種類が豊富!でもやっぱホルモンが一番やね。
そのホルモンも塩ホルモン、タレホルモンどちらも楽しめて美味しいっす。
しかしさすがは人気店!かなり並びました...予約できませんので、行かれるかたはそれなりに覚悟をしたほうがよいです。
Tweet
ランチで先輩に紹介してもらった串揚げのお店。やはりいい油で揚げられている串揚げはウマイ!
■赤坂見附 しゃぶ玄
老舗のしゃぶしゃぶ店。カウンター席のみなので、二人での会合に使えます。お一人様ひとつのマイ鍋しゃぶしゃぶ
ができるのが嬉しい♪
■赤坂 利久
あの仙台の牛タンの名店が赤坂上陸!ってことで早速食べたのだが、この内装、内容でランチ1500円はやっぱ高いんじゃないかなぁ..。確かにうまいんだけど...。この強気の観光価格が果たして赤坂で通用するのかどうかは疑問。
■亀戸ホルモン
ホルモンの種類が豊富!でもやっぱホルモンが一番やね。
そのホルモンも塩ホルモン、タレホルモンどちらも楽しめて美味しいっす。
しかしさすがは人気店!かなり並びました...予約できませんので、行かれるかたはそれなりに覚悟をしたほうがよいです。
コネタあれこれ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■江頭2:50さん 自衛隊PKO伝説(字幕付き)
ラジオの収録だからのネタだと思うんだけど...
でもこれ見ちゃうとさ、ラジオの必要性というかラジオの本当の面白さってどこいっちゃったんだろうって考えさせられるよ。
■東横線の奇跡
あはは、ほんとどこで誰が見てるかわからないから油断もすきもあったもんじゃないねw
■日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた
はぁ...南国行きたい..潜りたい...

■助手席に死神が…メルセデス・ベンツの新CMがカッコいい(動画)
このクリエイティヴは日本人にはない発想だと思う。「死」に対する概念が違うんだろうな。そういった意味で非常に面白い。
■写真で見る、昔のレディー・ガガと現在のレディー・ガガ
やっぱ今のガガ様のほうが圧倒的に好き(人´∀`)♡ラぶv

■ハムニ用
・玉名市のあすの動きです。
・我は神なり
Tweet
ラジオの収録だからのネタだと思うんだけど...
でもこれ見ちゃうとさ、ラジオの必要性というかラジオの本当の面白さってどこいっちゃったんだろうって考えさせられるよ。
■東横線の奇跡
あはは、ほんとどこで誰が見てるかわからないから油断もすきもあったもんじゃないねw
■日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた
はぁ...南国行きたい..潜りたい...

■助手席に死神が…メルセデス・ベンツの新CMがカッコいい(動画)
このクリエイティヴは日本人にはない発想だと思う。「死」に対する概念が違うんだろうな。そういった意味で非常に面白い。
■写真で見る、昔のレディー・ガガと現在のレディー・ガガ
やっぱ今のガガ様のほうが圧倒的に好き(人´∀`)♡ラぶv

■ハムニ用
・玉名市のあすの動きです。
・我は神なり
コネタあれこれ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■組織で認められる社員になる5つの習慣
組織って結局人と人とのつながりなんだよな。んで、それぞれの立場を理解できないと絶対うまく動かない。そのあたりがだいぶ最近見えてきた。この記事も一般論としてはあっているけど、現実的か?と言われればそうではない。
事件は現場で起きてるw
■ナショジオ写真家による「絶滅危惧種写真集」に息をのむ
しっかしこの写真のクオリティの高さがスゴイし、クオリティの高い写真は説得力を倍増させてくれるといういい例やね。

■【速報】ツイッターが広告ツイート禁止を宣言。昨日発表のオプト社「つあど」なども対象に
WOMマーケティング協議会からもガイドラインが発表されているけど、やっぱりサービサー側から禁止するというのが一番世の中的に効くよね。
■★★東京23区犯罪件数ランキング
僕が文京区に住むのはこの犯罪件数の少なさもひとつの理由だね。中野区が意外に低いのにはビックリ。
■"性格の悪い女性は顔でわかる"
というか口の形でわかるよね。
■【画像】 国立大学最古の寮、昭和レトロな京都大学「吉田寮」
かわいくんもココ?ww
でもある意味風情あるところだよねぇ...嫌いじゃない。

■20~30代の自殺、過去最悪 甘えとか言ってる場合じゃない
てゆーか夢ないもんなぁ...もっと夢作らないともっと増えるよ。
今の子供達が予備軍なのだから、もっと大人が夢見せないとダメじゃね?
バカでもみれるような夢が世の中を動かしていると思うんだよね。
■★★ゴミがガンダムだ!!
スゲー”こいつスゲー!
つーかちょー●マじゃない?w
Tweet
組織って結局人と人とのつながりなんだよな。んで、それぞれの立場を理解できないと絶対うまく動かない。そのあたりがだいぶ最近見えてきた。この記事も一般論としてはあっているけど、現実的か?と言われればそうではない。
事件は現場で起きてるw
■ナショジオ写真家による「絶滅危惧種写真集」に息をのむ
しっかしこの写真のクオリティの高さがスゴイし、クオリティの高い写真は説得力を倍増させてくれるといういい例やね。

■【速報】ツイッターが広告ツイート禁止を宣言。昨日発表のオプト社「つあど」なども対象に
WOMマーケティング協議会からもガイドラインが発表されているけど、やっぱりサービサー側から禁止するというのが一番世の中的に効くよね。
■★★東京23区犯罪件数ランキング
僕が文京区に住むのはこの犯罪件数の少なさもひとつの理由だね。中野区が意外に低いのにはビックリ。
■"性格の悪い女性は顔でわかる"
というか口の形でわかるよね。
■【画像】 国立大学最古の寮、昭和レトロな京都大学「吉田寮」
かわいくんもココ?ww
でもある意味風情あるところだよねぇ...嫌いじゃない。

■20~30代の自殺、過去最悪 甘えとか言ってる場合じゃない
てゆーか夢ないもんなぁ...もっと夢作らないともっと増えるよ。
今の子供達が予備軍なのだから、もっと大人が夢見せないとダメじゃね?
バカでもみれるような夢が世の中を動かしていると思うんだよね。
■★★ゴミがガンダムだ!!
スゲー”こいつスゲー!
つーかちょー●マじゃない?w
■Google、年内に音楽配信サービスを開始?
■「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り
■CD時代の終焉──メジャーの一角EMIが音楽レーベル事業に見切り
今月のサイゾーで高城剛が「今、CDを買うという行為自体がカッコ悪くなった」と語っていた。
確かにそうかもしれない。クリエイティヴィティがコモディティになってしまった今、クリエイティヴと呼ばれる人達はどこに立ち位置をもつべきなのか??
前にも書いたけど、音楽一曲にかかる金額が大きくなりすぎて、アーティストとレコード会社が冒険できなくなったというピーターバラカンの説もある意味正しいだろう。
本来はもっと、身近にあるべきハズの音楽は、いつのまにか無意味に肥大化し、無意味に高尚になっていってしまい、その反動が今出てるだけなのかもしれない。
となると、もっとアーティストが冒険ができるような健全な音楽マーケットが形成されればきっとまたあらたな音楽ビジネスのチャンスが広がるんだろうけど、そのためには今の既存の「レコード会社」という概念をすべてぶちこわさない限り無理であろう。
でも僕は何度もここで書いているとおり、その概念が崩れるのはそう遠くない未来だと思っている。
で、次のキーワードはなんと言っても「クラウド」だろう。デバイスではリードしているApple、そしてクラウドでリードしているGoogle。今後の主導権争いに目が離せない。その見極めが大事かも。
そこに生き残りのヒントが必ずあるハズだと思う。
Tweet
■「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り
■CD時代の終焉──メジャーの一角EMIが音楽レーベル事業に見切り
今月のサイゾーで高城剛が「今、CDを買うという行為自体がカッコ悪くなった」と語っていた。
確かにそうかもしれない。クリエイティヴィティがコモディティになってしまった今、クリエイティヴと呼ばれる人達はどこに立ち位置をもつべきなのか??
前にも書いたけど、音楽一曲にかかる金額が大きくなりすぎて、アーティストとレコード会社が冒険できなくなったというピーターバラカンの説もある意味正しいだろう。
本来はもっと、身近にあるべきハズの音楽は、いつのまにか無意味に肥大化し、無意味に高尚になっていってしまい、その反動が今出てるだけなのかもしれない。
となると、もっとアーティストが冒険ができるような健全な音楽マーケットが形成されればきっとまたあらたな音楽ビジネスのチャンスが広がるんだろうけど、そのためには今の既存の「レコード会社」という概念をすべてぶちこわさない限り無理であろう。
でも僕は何度もここで書いているとおり、その概念が崩れるのはそう遠くない未来だと思っている。
で、次のキーワードはなんと言っても「クラウド」だろう。デバイスではリードしているApple、そしてクラウドでリードしているGoogle。今後の主導権争いに目が離せない。その見極めが大事かも。
そこに生き残りのヒントが必ずあるハズだと思う。
コネタあれこれ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■モーニング・グローリー 』と呼ばれる長ーーーーーい雲の画像

海の上で前線が近づいてくると同じような光景に会うことがあってとても綺麗なのよね。
■『グランツーリスモ5』 の最新ゲームプレイ動画が凄い 「まるで実写のよう!」やべーやべーちょー綺麗
絶対買うお
■★こんな小さな女の子に言われてるようじゃ日本の政治家はもう終わりかね
まぁ、あんなに周りから叩かれてるのを見ちゃうとねぇ...
しかし夢ねーなぁ
■スコットランドにあるステキなバス停
この可愛さというか、空気の乾いた感じ?が北欧系の良さなんだろうね。
この乾いた感じが、湿気の多い日本に受けてるのか?

■ハムニ用
・ついに、画面から出てこれる技術が実現!
・猫を飼っている人にしか分からないこと「ゲームをしているとあぐらをかいた足の上に乗ってくる」
・ 猫22匹と犬6頭飼ってる暇陣に付き合うスレ
いーなー住みたくないけど、いーなー
・【 ぬこアーカイブ 】 キツネを拘束し見せしめの為に顔をナーメナメする極悪非道なぬこ
フェネックかわゆす(´∀`*)
Tweet

海の上で前線が近づいてくると同じような光景に会うことがあってとても綺麗なのよね。
■『グランツーリスモ5』 の最新ゲームプレイ動画が凄い 「まるで実写のよう!」やべーやべーちょー綺麗
絶対買うお
■★こんな小さな女の子に言われてるようじゃ日本の政治家はもう終わりかね
まぁ、あんなに周りから叩かれてるのを見ちゃうとねぇ...
しかし夢ねーなぁ
■スコットランドにあるステキなバス停
この可愛さというか、空気の乾いた感じ?が北欧系の良さなんだろうね。
この乾いた感じが、湿気の多い日本に受けてるのか?

■ハムニ用
・ついに、画面から出てこれる技術が実現!
・猫を飼っている人にしか分からないこと「ゲームをしているとあぐらをかいた足の上に乗ってくる」
・ 猫22匹と犬6頭飼ってる暇陣に付き合うスレ
いーなー住みたくないけど、いーなー
・【 ぬこアーカイブ 】 キツネを拘束し見せしめの為に顔をナーメナメする極悪非道なぬこ
フェネックかわゆす(´∀`*)
先日釣った鯛の頭が冷凍庫に残っていたので、アラ煮に。
そして同じく先日釣ってきたタコを大根と一緒に煮る。
やっぱ鯛のアラって、一番動いているところの肉だけあって美味しいのよねー♪
また、鯛は味がしみ込みやすいので、料理しやすいですよねー♪。
そしてタコ!「この時期の浜名湖のタコはどうまいに!」というのは釣り師匠オマが言っていた言葉だが、実際に食べてみると確かに美味い!なんかね、歯ごたえが違うのよね。コリっとしてるのよ。新鮮だから?
酒のつまみに最高です。
なんか最近どんどん魚の料理が身についてきていて嬉しい♪

Tweet
そして同じく先日釣ってきたタコを大根と一緒に煮る。
やっぱ鯛のアラって、一番動いているところの肉だけあって美味しいのよねー♪
また、鯛は味がしみ込みやすいので、料理しやすいですよねー♪。
そしてタコ!「この時期の浜名湖のタコはどうまいに!」というのは釣り師匠オマが言っていた言葉だが、実際に食べてみると確かに美味い!なんかね、歯ごたえが違うのよね。コリっとしてるのよ。新鮮だから?
酒のつまみに最高です。
なんか最近どんどん魚の料理が身についてきていて嬉しい♪

コネタあれこれ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■ブロガーに最大300万円の援助 ライブドア「奨学金」でアルファブロガー育成
なんですってー!
早速エントリー登録してみたけど...ダメだろうな...
このBLOG、お魚テーマにしてるけど圧倒的に別ネタが多いしww
■どこまで避けきることができるるか? FLASH玉よけゲーム
ゲームって結局こういう単純なところから始まるものなのよね。
で、終わるとゲームがいかに生産性のないものかがよく実感できるw
■デーモン小暮の素顔
いや..なんか..気になっただけで、一応リンク。ね?みんなも見たいでしょ?
■ナイキの新サッカーCMが面白すぎる件について
つーかひとつのCMにどんだけ金かけてんのよ!?映画一本分は間違いなくかかってるね。
でもその一瞬のカット割りが神的に素晴らしいんだよなぁ。クオリティ高杉(´Д`A;)
やっぱ映像はダラダラ長ければいいってワケではないのよね。
■潜入!松島遊郭 大阪のディープな街に潜入した映像が素晴しい。
これは映像の作り方がシンプルだけど丁寧で非常に美しい。こういった置屋っつーか遊郭ってまだ現存するんだね。
■そんな馬鹿な、的画像貼れ
オレ↓コレ好き

■ハムニ用
・【 ぬこアーカイブ 】 救援に駆けつけてくれたようです
Tweet
なんですってー!
早速エントリー登録してみたけど...ダメだろうな...
このBLOG、お魚テーマにしてるけど圧倒的に別ネタが多いしww
■どこまで避けきることができるるか? FLASH玉よけゲーム
ゲームって結局こういう単純なところから始まるものなのよね。
で、終わるとゲームがいかに生産性のないものかがよく実感できるw
■デーモン小暮の素顔
いや..なんか..気になっただけで、一応リンク。ね?みんなも見たいでしょ?
■ナイキの新サッカーCMが面白すぎる件について
つーかひとつのCMにどんだけ金かけてんのよ!?映画一本分は間違いなくかかってるね。
でもその一瞬のカット割りが神的に素晴らしいんだよなぁ。クオリティ高杉(´Д`A;)
やっぱ映像はダラダラ長ければいいってワケではないのよね。
■潜入!松島遊郭 大阪のディープな街に潜入した映像が素晴しい。
これは映像の作り方がシンプルだけど丁寧で非常に美しい。こういった置屋っつーか遊郭ってまだ現存するんだね。
■そんな馬鹿な、的画像貼れ
オレ↓コレ好き

■ハムニ用
・【 ぬこアーカイブ 】 救援に駆けつけてくれたようです