Entries
ロンドン滞在中、いくつかの美術館・博物館に行ったのだが、その一つDESIGN MUSEUMでは、建築家リチャード・ロジャース展をやっていた。

恥ずかしながらこの展覧会を見るまでは「リチャード・ロジャースってどんな人だっけ?」って感じだったんだけど、実は最近のハムニくんとのメールのやりとりで、彼が実はリチャード・ロジャース パートナーシップ ジャパンの元社員だと発覚し驚愕(((( ;゚д゚)))アワワワワ
世の中どこでつながるかわからないねー。世界は狭い!
実際、展示を見たところ、リチャード・ロジャースは日本の建築物も結構広く手がけていて
東京国際フォーラム

埼玉スタジアム

富ヶ谷のビル?(どうやらこれはバブル崩壊で基盤だけで建設中止になったみたい..)


歌舞伎町林原第5ビル

などなど
我々の身近なところでも彼の手がけた建築を見ることができます。
それ以外にも美しい建築模型の数々が展示してありました。





これも人の営みの歴史なのよね。
そして、建築物ってアートなんだねぇ。
一応大学は僕、土木工学科だったのよね。
ため息が出ました。
Tweet

恥ずかしながらこの展覧会を見るまでは「リチャード・ロジャースってどんな人だっけ?」って感じだったんだけど、実は最近のハムニくんとのメールのやりとりで、彼が実はリチャード・ロジャース パートナーシップ ジャパンの元社員だと発覚し驚愕(((( ;゚д゚)))アワワワワ
世の中どこでつながるかわからないねー。世界は狭い!
実際、展示を見たところ、リチャード・ロジャースは日本の建築物も結構広く手がけていて
東京国際フォーラム

埼玉スタジアム

富ヶ谷のビル?(どうやらこれはバブル崩壊で基盤だけで建設中止になったみたい..)


歌舞伎町林原第5ビル

などなど
我々の身近なところでも彼の手がけた建築を見ることができます。
それ以外にも美しい建築模型の数々が展示してありました。





これも人の営みの歴史なのよね。
そして、建築物ってアートなんだねぇ。
一応大学は僕、土木工学科だったのよね。
ため息が出ました。
スポンサーサイト
PAWさんから食事どうだった?って聞かれたので、この記事を先にエントリー。
不味い不味いと、よくいわれているLONDONの食事ですが「実際はそうでもないじゃん?」って言うのが率直な僕のLONDONの食事の感想。
伝統的なPUB料理をいくつか食したが、パイもソーセージもなかなかイケてましたよ。

ただし、確かに味のほうはかなりの大味。
繊細な食感や味の料理は苦手のようです。
ガイドブックに「美味しい」と書いてあったイタ飯屋も、前菜や肉料理等は美味かったがパスタはびみょー!(ー_ー )ノ"

Harrodsの中にあるPizzeriaのパスタでギリギリかなー。Pizzaはとても美味しかったです。


このHarrodsの食品売り場は、それぞれのフロアでコンセプトが異なり、その充実ぶりは一見の価値アリ。
写真はチョコレート売り場。

店内は恐らくアルファイド氏がオーナーだからかエジプト風で、ゴージャスながらも落ち着きのある空間なのがニクイ!さすがは高級デパート!

外から見えるショーウィンドウも、華やかな中に風格があるんだよねぇ。ここはなかなか日本のデパートが真似できないところですね。



あとホテルの朝食に出てきたニシンのスモークが絶品。これは日本人の味に近かったから??

しかし、ロンドンのホテルは高いねー。一応四ツ星ホテルに泊まったのですが、サービスのクオリティから考えると日本の価格の倍します。
これでこのクオリティとなると...三ツ星ホテル以下は...(*-゛-)

あとさ、びっくりしたのが、最近の機内食って美味しくなったよね??ね?

てな感じで、総じて食事には困りませんでしたよ♪
でも帰ってからはしばらくは米ばっか食べてました。やっぱ日本人やね。和食万歳♪
たははは(´Д`A;)
Tweet
不味い不味いと、よくいわれているLONDONの食事ですが「実際はそうでもないじゃん?」って言うのが率直な僕のLONDONの食事の感想。
伝統的なPUB料理をいくつか食したが、パイもソーセージもなかなかイケてましたよ。

ただし、確かに味のほうはかなりの大味。
繊細な食感や味の料理は苦手のようです。
ガイドブックに「美味しい」と書いてあったイタ飯屋も、前菜や肉料理等は美味かったがパスタはびみょー!(ー_ー )ノ"

Harrodsの中にあるPizzeriaのパスタでギリギリかなー。Pizzaはとても美味しかったです。


このHarrodsの食品売り場は、それぞれのフロアでコンセプトが異なり、その充実ぶりは一見の価値アリ。
写真はチョコレート売り場。

店内は恐らくアルファイド氏がオーナーだからかエジプト風で、ゴージャスながらも落ち着きのある空間なのがニクイ!さすがは高級デパート!

外から見えるショーウィンドウも、華やかな中に風格があるんだよねぇ。ここはなかなか日本のデパートが真似できないところですね。



あとホテルの朝食に出てきたニシンのスモークが絶品。これは日本人の味に近かったから??

しかし、ロンドンのホテルは高いねー。一応四ツ星ホテルに泊まったのですが、サービスのクオリティから考えると日本の価格の倍します。
これでこのクオリティとなると...三ツ星ホテル以下は...(*-゛-)

あとさ、びっくりしたのが、最近の機内食って美味しくなったよね??ね?

てな感じで、総じて食事には困りませんでしたよ♪
でも帰ってからはしばらくは米ばっか食べてました。やっぱ日本人やね。和食万歳♪
たははは(´Д`A;)
まぢで時差ボケが...なおらん.._| ̄|○
どうやったらなおる?
みんなの時差ボケ解消法ってどうよ??
オススメかもーん!
Tweet
どうやったらなおる?
みんなの時差ボケ解消法ってどうよ??
オススメかもーん!
あーもー時差ボケボケで、更にお酒飲んじゃってヘロヘロっす
で、ロンドン日記♪
初日は到着してからはベターなロンドン市内観光。トラファルガー広場からビッグ・ベンを横目に眺めつつ、テムズ河ほとりの旧市庁舎方面へ。
ここには世界最大級の観覧車ロンドン・アイが!

ロンドンっ子の大人気アトラクションらしいのだが、遅くまで営業していて、いつもは混んでいるのに平日だったからか空いていた。ラッキー♪早速乗ってみたよ☆

うひょー絶景!!
いきなりロンドンの全景が視界に入り、高所恐怖症もなんのその。テンション上がりまくり。

そもそもカプセルが25人乗りでデカイので、なんか観覧車というより宇宙船に乗ってるような感覚。

つーか、眺めていて思ったのだが、ロンドンは本当に緑が多い。古い街並みもさることながら、この緑の多さには圧倒された。
私見だが、普段曇り空が多く、暗い雰囲気のする街だけに、緑を多くすることで街の明るさを演出しているのでは?と思っちゃった。
で、この観覧車での写真撮った時には、もう21時近かったのにこの空の明るさ...思わず遅くまで遊んじゃったのですが、これが大失敗(´⌒`;)
後々かでぃぼうくんのへたれっぷりに多大なる影響を及ぼすことに..._| ̄|○

Tweet
で、ロンドン日記♪
初日は到着してからはベターなロンドン市内観光。トラファルガー広場からビッグ・ベンを横目に眺めつつ、テムズ河ほとりの旧市庁舎方面へ。
ここには世界最大級の観覧車ロンドン・アイが!

ロンドンっ子の大人気アトラクションらしいのだが、遅くまで営業していて、いつもは混んでいるのに平日だったからか空いていた。ラッキー♪早速乗ってみたよ☆

うひょー絶景!!
いきなりロンドンの全景が視界に入り、高所恐怖症もなんのその。テンション上がりまくり。

そもそもカプセルが25人乗りでデカイので、なんか観覧車というより宇宙船に乗ってるような感覚。

つーか、眺めていて思ったのだが、ロンドンは本当に緑が多い。古い街並みもさることながら、この緑の多さには圧倒された。
私見だが、普段曇り空が多く、暗い雰囲気のする街だけに、緑を多くすることで街の明るさを演出しているのでは?と思っちゃった。
で、この観覧車での写真撮った時には、もう21時近かったのにこの空の明るさ...思わず遅くまで遊んじゃったのですが、これが大失敗(´⌒`;)
後々かでぃぼうくんのへたれっぷりに多大なる影響を及ぼすことに..._| ̄|○

行ってきました~♪


実はこれだけのロングバケーションかつ、プライベートで海外に行くのは社会人になって初だったりして...。
ネタ満載なのですが、ただいま整理中ですので、明日より「語ろうよFISH! ~ロンドン激闘編~」をちょっとずつお届けしてまいります。
お楽しみにー♪
Tweet


実はこれだけのロングバケーションかつ、プライベートで海外に行くのは社会人になって初だったりして...。
ネタ満載なのですが、ただいま整理中ですので、明日より「語ろうよFISH! ~ロンドン激闘編~」をちょっとずつお届けしてまいります。
お楽しみにー♪
このBLOGで美味しかった店を沢山紹介していますが、「また行きたい!」って思う店は実は少なかったりする。
そんな中、先日行った焼き鳥屋「愛宕 酉はら」。先日のBRUTUS編集S江青年も行きつけというこのお店。ちょーうまい!
焼き鳥というシンプルな料理だけに、その職人の仕事の良さがわかるというもの。
一口で、その口の中にほわーっと広がるジューシーさは全員が納得するクオリティ。
あと、首や卵管など珍しい部位もあるのだが、これがまた、いい仕事されてて美味しいんだ。
焼き鳥店数あれど、僕の中では都内NO.1焼き鳥店に認定。
また行きたいナァ...。

Tweet
そんな中、先日行った焼き鳥屋「愛宕 酉はら」。先日のBRUTUS編集S江青年も行きつけというこのお店。ちょーうまい!
焼き鳥というシンプルな料理だけに、その職人の仕事の良さがわかるというもの。
一口で、その口の中にほわーっと広がるジューシーさは全員が納得するクオリティ。
あと、首や卵管など珍しい部位もあるのだが、これがまた、いい仕事されてて美味しいんだ。
焼き鳥店数あれど、僕の中では都内NO.1焼き鳥店に認定。
また行きたいナァ...。

古田似さんの日記で「Findstarフォーラム」なる展示会があることを知って、申し込んでみた。
このフォーラムはコンセプトが
『新しい広告媒体・マーケティングサービスを探すマーケティング担当者と、媒体社・マーケティング会社とのベストマッチング!』
だそうで完全にB to Bイベント。
早速行って来たのだが、いわゆる4マス媒体の姿はほとんどなく(一部新聞だけあったけど)、ほとんどの参加社は展示内容の主軸が「携帯」もしくは「口コミ」となっているのが、時代を象徴していて面白かった。
セミナーも何個か申し込んで受けたのだが、確かに24時間30cm以内に共存している「携帯電話」は、今までなかった新たな(メディアではなく)媒体だし、その媒体を中心にしてこの10年はいろんなマーケットが形成されていくだろう。
勉強になったし、新しいマーケッティングのヒントも得たし、新しい人とも出会えたし、なかなか有意義な一日でした♪

Tweet
このフォーラムはコンセプトが
『新しい広告媒体・マーケティングサービスを探すマーケティング担当者と、媒体社・マーケティング会社とのベストマッチング!』
だそうで完全にB to Bイベント。
早速行って来たのだが、いわゆる4マス媒体の姿はほとんどなく(一部新聞だけあったけど)、ほとんどの参加社は展示内容の主軸が「携帯」もしくは「口コミ」となっているのが、時代を象徴していて面白かった。
セミナーも何個か申し込んで受けたのだが、確かに24時間30cm以内に共存している「携帯電話」は、今までなかった新たな(メディアではなく)媒体だし、その媒体を中心にしてこの10年はいろんなマーケットが形成されていくだろう。
勉強になったし、新しいマーケッティングのヒントも得たし、新しい人とも出会えたし、なかなか有意義な一日でした♪

銀座の寿司というと敷居も値段も高いイメージがあり、なおかつ一見さんには無愛想な感じがしますがその通り(*-゛-)
が、そんな銀座でも(銀座価格の中では比較的)コストパフォーマンスに優れ、かつ板さんも気さくに話しかけてくれるのが「すし嘉」。
その板さんなかなかよい仕事をしてまして、どの寿司のネタも新鮮で美味しかったのだが、特に美味かったのがお店名物の穴子寿司。口の中でとろけます。板さん曰く、大きさもさることながら、調理する直前にしめるのがミソだそうな。
店内の雰囲気もよく大満足でした。
銀座で寿司を堪能されたい方は是非★

Tweet
が、そんな銀座でも(銀座価格の中では比較的)コストパフォーマンスに優れ、かつ板さんも気さくに話しかけてくれるのが「すし嘉」。
その板さんなかなかよい仕事をしてまして、どの寿司のネタも新鮮で美味しかったのだが、特に美味かったのがお店名物の穴子寿司。口の中でとろけます。板さん曰く、大きさもさることながら、調理する直前にしめるのがミソだそうな。
店内の雰囲気もよく大満足でした。
銀座で寿司を堪能されたい方は是非★

最近聴いて良かったCD
- ジャンル : 音楽
- スレッドテーマ : 本日のCD・レコード
■Makai / House X House(MIX CD)このMIXCDの1曲目に入っている「NATURARHYTHM Co. / CALLING YOU feat. Tsubaki」に異常にハマってしまった。名曲はどんなアレンジでも名曲やね。やっぱDJのアルバムってオリジナルよりもMIX CDを聴くほうが好きだナァ。

■Blackstrap/Steal My Horses & Run
このロック不毛な時代にPrimal Screamの出現を彷彿させるようなバンドが出てきた。
プライマルとかオアシスが好きな人にオススメ。カッコイイ!(・∀・)
個人的にはTHE MUSICのNEW ALBUMよりも良かったよ。

■Pendulum/In Silico
久々のドラムンベースキタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!
もうね、アシッドベースのブンブン具合といい、コード進行のハチャメチャ具合といい、いい意味でのバカっぷりが発揮されてて、なにが出てくるか楽しみなのがたまらんちん。

Tweet

■Blackstrap/Steal My Horses & Run
このロック不毛な時代にPrimal Screamの出現を彷彿させるようなバンドが出てきた。
プライマルとかオアシスが好きな人にオススメ。カッコイイ!(・∀・)
個人的にはTHE MUSICのNEW ALBUMよりも良かったよ。

■Pendulum/In Silico
久々のドラムンベースキタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!
もうね、アシッドベースのブンブン具合といい、コード進行のハチャメチャ具合といい、いい意味でのバカっぷりが発揮されてて、なにが出てくるか楽しみなのがたまらんちん。

中目黒というか池尻大橋に近い元モスバーガーがあったところにOPENしたお店「GOLDEN BROWN」。

ノブリンとジョンが「お店をやる」と言いだしてから早●年。「いつやんの?」と思ってたら、いつのまにかハンバーガー屋を開いてたwww
なにやらノブリンの夢の中で神からお告げがあったそうな。
しかも開店と同時に行列ができ、ノブリン1日で3kg痩せるという情報が!(本人から...www)
んで、早速行ってきた♪
で、早速食べてきた♪♪
食べたのはこの「マッシュルーム・スモークチーズ」なんだが、なにこれ?うまいよ!まぢで!

ハンバーガーの基本はバーンズとパティなのだが、バーンズは歯ごたえがあるのにやわらかく、まさに焼きたてのパンのよう。パティはいい肉使ってる。多分ステーキにも使えるような肉使ってるのでは?こぼれるが怖いほど肉汁もたっぷり。
胸にハンバーガーの絵が刻んであるバーガーマンがにこやかに焼くハンバーガーは本物でした。
しかしノブリンは外から「オレの店格好イイ」と始終ほれぼれ....。
ジョンは「21時にCLOSEの看板を出すのだけがオレの仕事」とあいかわらずのマイペースっぷり。
店内もとてもオシャレで各所に彼らのこだわりが見れますので注目したげてね。
お酒も飲める大人のハンバーガー屋を是非☆
Tweet

ノブリンとジョンが「お店をやる」と言いだしてから早●年。「いつやんの?」と思ってたら、いつのまにかハンバーガー屋を開いてたwww
なにやらノブリンの夢の中で神からお告げがあったそうな。
しかも開店と同時に行列ができ、ノブリン1日で3kg痩せるという情報が!(本人から...www)
んで、早速行ってきた♪
で、早速食べてきた♪♪
食べたのはこの「マッシュルーム・スモークチーズ」なんだが、なにこれ?うまいよ!まぢで!

ハンバーガーの基本はバーンズとパティなのだが、バーンズは歯ごたえがあるのにやわらかく、まさに焼きたてのパンのよう。パティはいい肉使ってる。多分ステーキにも使えるような肉使ってるのでは?こぼれるが怖いほど肉汁もたっぷり。
胸にハンバーガーの絵が刻んであるバーガーマンがにこやかに焼くハンバーガーは本物でした。
しかしノブリンは外から「オレの店格好イイ」と始終ほれぼれ....。
ジョンは「21時にCLOSEの看板を出すのだけがオレの仕事」とあいかわらずのマイペースっぷり。
店内もとてもオシャレで各所に彼らのこだわりが見れますので注目したげてね。
お酒も飲める大人のハンバーガー屋を是非☆
■僕の彼女はサイボーグ
超映画批評で「採点不能」までたたきだした話題作。
いろんな意味でこの監督は恐れを知らない監督だね。その潔さが物語を面白くしている。今の時代はこの恐れのなさが大事なんだろうなぁ...。
で、肝心の映画ですが多分僕みたいなヲタの心を持っている男はハマるのでは?って感じよ。テンポ感もギミックも独特で、観てるこちらを飽きさせない。ウマイ!
そして特筆すべきハマるポイントとしては綾瀬はるかの人形ギリギリの演技だろう。超ビューティー。役作りとしては、まばたきをしないようにするのが苦労したのだとか。もともと無気質な感じの女優さんだなと思っていたが、こんなハマり役があったとはwww

■ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛
ストーリーはもうゴールデンパターンなのでご家族でも安心して見にいけます。
まぁ、よくも悪くもディズニー映画の完成度の高さを見せ付けられた感じかな?
あれだけのお金と技術をかけられるディズニーはやっぱスゴイなと思うし、うらやましくもある。
ただ、それだけかと言われれば、それだけの映画なんだけど...(´Д`A;)

Tweet
超映画批評で「採点不能」までたたきだした話題作。
いろんな意味でこの監督は恐れを知らない監督だね。その潔さが物語を面白くしている。今の時代はこの恐れのなさが大事なんだろうなぁ...。
で、肝心の映画ですが多分僕みたいなヲタの心を持っている男はハマるのでは?って感じよ。テンポ感もギミックも独特で、観てるこちらを飽きさせない。ウマイ!
そして特筆すべきハマるポイントとしては綾瀬はるかの人形ギリギリの演技だろう。超ビューティー。役作りとしては、まばたきをしないようにするのが苦労したのだとか。もともと無気質な感じの女優さんだなと思っていたが、こんなハマり役があったとはwww

■ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛
ストーリーはもうゴールデンパターンなのでご家族でも安心して見にいけます。
まぁ、よくも悪くもディズニー映画の完成度の高さを見せ付けられた感じかな?
あれだけのお金と技術をかけられるディズニーはやっぱスゴイなと思うし、うらやましくもある。
ただ、それだけかと言われれば、それだけの映画なんだけど...(´Д`A;)

この豆寅というお店は名前の通り、小さなお皿で沢山の料理が食べれるコースが売りの和食店。
ちょっとずつ沢山の味が楽しめるのだが、どの小皿も彩り豊かで見ているだけでも、どれを選ぼうか楽しくなってくる。
こういった小さな料理へのひとつひとつのこだわりは、極めて日本らしく、言わば盆栽のような小空間を楽しむ日本人独特の感性を感じてしまうんだな。
言わば料理というのもその国のアイデンティティの表れでもあるんだよね。
もちろん、お味のほうもイイ仕事をされてます。
コースで頼んだのだが、僕にとっては量も丁度いいくらいでした。
特に女性にオススメ♪

Tweet
ちょっとずつ沢山の味が楽しめるのだが、どの小皿も彩り豊かで見ているだけでも、どれを選ぼうか楽しくなってくる。
こういった小さな料理へのひとつひとつのこだわりは、極めて日本らしく、言わば盆栽のような小空間を楽しむ日本人独特の感性を感じてしまうんだな。
言わば料理というのもその国のアイデンティティの表れでもあるんだよね。
もちろん、お味のほうもイイ仕事をされてます。
コースで頼んだのだが、僕にとっては量も丁度いいくらいでした。
特に女性にオススメ♪

■マクドナルドで美味しいポテトと不味いポテトを見分ける方法
でもやっぱポテトはマックだよな。
■案の定いぢられた植田監督の総集編
テラわろたよwww

■大発見!!『殺』の字を『愛』に変えると平和になる
平和になるかビミョーだけど、その考え方は好き(人´∀`)♡ラぶv
■松崎しげるのエロ画像ください
エロかったーヾ(;´▽`A``

■みんなで うさぎ小屋
この計算ドリルちょー燃える
■やはりテレビ東京...
不謹慎ですが、ある意味期待を裏切らないというか...(´Д`A;)
■渋谷駅路線図がアートな件ほんと、アートというか、ここまで来るとカオスだと思う。なれるのに5年はかかったお。
Tweet
でもやっぱポテトはマックだよな。
■案の定いぢられた植田監督の総集編
テラわろたよwww

■大発見!!『殺』の字を『愛』に変えると平和になる
平和になるかビミョーだけど、その考え方は好き(人´∀`)♡ラぶv
■松崎しげるのエロ画像ください
エロかったーヾ(;´▽`A``

■みんなで うさぎ小屋
この計算ドリルちょー燃える
■やはりテレビ東京...
不謹慎ですが、ある意味期待を裏切らないというか...(´Д`A;)
■渋谷駅路線図がアートな件ほんと、アートというか、ここまで来るとカオスだと思う。なれるのに5年はかかったお。
最近ちょっと時間ができて、いろんなことに時間を費やせるのが嬉しい
先日も担当アーティストがお友達ということでTHE BACK HORN 「KYO-MEIライブ」~裸足の夜明け~@日本武道館 に招待いただいた。
結成10周年にして彼ら初の武道館。
音楽ビジネスにまみれることなく、自分達のスタンスを貫いて生きてきた10年の証がこの武道館LIVEで魂の叫びとなり、会場全体を響かせていた。
ヴォーカルの山田くんが「自分は口下手だから..」それでも「ありがとう!ありがとう!」と叫んでいたのは本当の「ありがとう」だろう。
まっすぐに音楽が好きだから、まっすぐな1万人のオーディエンスがついてきてくれ、そしてここ武道館に集まってくれた。
音楽を続けるには素直さが大事なんだよな。あと音楽に対する真摯な気持ちね。これ大事。
そんなことを思い起こされた濃密な2時間だった。

Tweet
先日も担当アーティストがお友達ということでTHE BACK HORN 「KYO-MEIライブ」~裸足の夜明け~@日本武道館 に招待いただいた。
結成10周年にして彼ら初の武道館。
音楽ビジネスにまみれることなく、自分達のスタンスを貫いて生きてきた10年の証がこの武道館LIVEで魂の叫びとなり、会場全体を響かせていた。
ヴォーカルの山田くんが「自分は口下手だから..」それでも「ありがとう!ありがとう!」と叫んでいたのは本当の「ありがとう」だろう。
まっすぐに音楽が好きだから、まっすぐな1万人のオーディエンスがついてきてくれ、そしてここ武道館に集まってくれた。
音楽を続けるには素直さが大事なんだよな。あと音楽に対する真摯な気持ちね。これ大事。
そんなことを思い起こされた濃密な2時間だった。

まず、はお亡くなりになった方のご冥福を心からお祈りする。
誰もが騒然とした秋葉原無差別殺傷事件。
事件を報道する新聞の写真を見たとき、必死に救助する人たちの背景に、写メを撮る群集、そして無関心に先を急ぐ群衆...逆にそちらのほうに恐怖を感じた。

そして政府は犯罪予告検知のソフトを数億かけて開発することを発表。その発表当日に一般のプログラマーが、犯行予告収集サイトを1人で2時間で構築・公開。更にその翌日いろんな予告をする掲示板ができる。
そして、まるで予想されたかのような連鎖反応。
なにかが違う。
なにかが間違っている。
この事件によって江東区の猟奇事件は、もうかすんで見えてしまっている。
もうこの世の中は、"大切な何か"が決定的に、しかも完璧に欠落しているのだ。
しかも、それは極めて無意識に僕らの前からなくなっている。
無意識なことほど罪深きものはない。
ドラマ「ラスト・フレンズ」が、世の中に共感を呼ぶことは嬉しいことなのか?悲しいことなのか?。このドラマをテレビの中のフィクションとしてとららえるのか?それとも今、身近にある恐怖としてとらえるのか?
自分も含めて、みんなが欠けているものを正面から見ようとしていないのではないか?
それが問題だ。
Tweet
誰もが騒然とした秋葉原無差別殺傷事件。
事件を報道する新聞の写真を見たとき、必死に救助する人たちの背景に、写メを撮る群集、そして無関心に先を急ぐ群衆...逆にそちらのほうに恐怖を感じた。

そして政府は犯罪予告検知のソフトを数億かけて開発することを発表。その発表当日に一般のプログラマーが、犯行予告収集サイトを1人で2時間で構築・公開。更にその翌日いろんな予告をする掲示板ができる。
そして、まるで予想されたかのような連鎖反応。
なにかが違う。
なにかが間違っている。
この事件によって江東区の猟奇事件は、もうかすんで見えてしまっている。
もうこの世の中は、"大切な何か"が決定的に、しかも完璧に欠落しているのだ。
しかも、それは極めて無意識に僕らの前からなくなっている。
無意識なことほど罪深きものはない。
ドラマ「ラスト・フレンズ」が、世の中に共感を呼ぶことは嬉しいことなのか?悲しいことなのか?。このドラマをテレビの中のフィクションとしてとららえるのか?それとも今、身近にある恐怖としてとらえるのか?
自分も含めて、みんなが欠けているものを正面から見ようとしていないのではないか?
それが問題だ。
いただきもの...
namiちゃんからはこれまた涼しそうなワイングラスと147GTAのチョロQ。
これまたツボを心得ていらっしゃるヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

そして匿名希望さんからはミニカー付フリスクケース。なぜサルが檻に????

そしてきょふさんからは浜松まつりファンファーレ付お祝いメールも届いたよ(・∀・)
もーみんな嬉しいナァ..ありがとー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あとははるくんのイソゲンとハムニくんのケーキを待つばかりwktk
Tweet
namiちゃんからはこれまた涼しそうなワイングラスと147GTAのチョロQ。
これまたツボを心得ていらっしゃるヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

そして匿名希望さんからはミニカー付フリスクケース。なぜサルが檻に????

そしてきょふさんからは浜松まつりファンファーレ付お祝いメールも届いたよ(・∀・)
もーみんな嬉しいナァ..ありがとー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あとははるくんのイソゲンとハムニくんのケーキを待つばかりwktk
あらためてですが、先日の誕生日には本当に沢山のコメントやメールありがとうございました。
ほんとにほんとにありがとう☆
で、プレゼントもいただいちゃった(人´∀`)♡ラぶv
僕が東京の母と慕っている方からは手書きのワイングラス♪
これからの季節にピッタリ☆

そしてonsenさんからはCD(彼女の担当のヾ(;´▽`A`` )
このCoop Devilleがエロいよってことで早速聴いてみたがエローい(´∀`*)ヶラヶラ
やっぱまだまだエロR&Bは健在やね。

そして事務所関係ではOさんからも服をいただいちゃいました。
誕生日当日は、0さんと上司のMさんに寿司で祝ってもらったのだが、酔っ払っちゃってこの服着たままベッドで寝てた(´∀`*)ヶラヶラ

ほんとになんていうのかなぁ...コメントにしろメールにしろプレゼントにしろ、みなさんの気持ちひとつひとつが純粋に嬉しいんですわ。
それをひしひしと感じられるってことは、僕は沢山の素敵な人たちに囲まれて、とてもいい歳のとり方ができているように思えるのね。
それが今、僕が感じられる幸せです。
すべての人たちに感謝!
本当にありがとう。
Tweet
ほんとにほんとにありがとう☆
で、プレゼントもいただいちゃった(人´∀`)♡ラぶv
僕が東京の母と慕っている方からは手書きのワイングラス♪
これからの季節にピッタリ☆

そしてonsenさんからはCD(彼女の担当のヾ(;´▽`A`` )
このCoop Devilleがエロいよってことで早速聴いてみたがエローい(´∀`*)ヶラヶラ
やっぱまだまだエロR&Bは健在やね。

そして事務所関係ではOさんからも服をいただいちゃいました。
誕生日当日は、0さんと上司のMさんに寿司で祝ってもらったのだが、酔っ払っちゃってこの服着たままベッドで寝てた(´∀`*)ヶラヶラ

ほんとになんていうのかなぁ...コメントにしろメールにしろプレゼントにしろ、みなさんの気持ちひとつひとつが純粋に嬉しいんですわ。
それをひしひしと感じられるってことは、僕は沢山の素敵な人たちに囲まれて、とてもいい歳のとり方ができているように思えるのね。
それが今、僕が感じられる幸せです。
すべての人たちに感謝!
本当にありがとう。
■色んな動物の画像ください
あーダメ...癒されるぅ...動物ものズルイ

■お疲れ中
これも動物ネタ..ほんとイノセントな笑いだよなぁ..
■魅惑の一品。スターウォーズ釣り具セット
ちょーほぢー(´∀`*)
フォースで釣れるのかな?

■あなたのキャッチコピー
「かでぃぼう」でやってみた...
"かでぃぼうのキスはレモン風味"
だと。あはは(´∀`*)結構おもろいよ。
■カンタンCM作成サイト【コマーシャライザー】
クラウドコンピューティングも音楽や画像から映像までできるように今後なっていくんだろうね。
Tweet
あーダメ...癒されるぅ...動物ものズルイ

■お疲れ中
これも動物ネタ..ほんとイノセントな笑いだよなぁ..
■魅惑の一品。スターウォーズ釣り具セット
ちょーほぢー(´∀`*)
フォースで釣れるのかな?

■あなたのキャッチコピー
「かでぃぼう」でやってみた...
"かでぃぼうのキスはレモン風味"
だと。あはは(´∀`*)結構おもろいよ。
■カンタンCM作成サイト【コマーシャライザー】
クラウドコンピューティングも音楽や画像から映像までできるように今後なっていくんだろうね。
優れた表現者というものは、表現し続けるためにその芸の幅を、芸の深みを広げていく努力を惜しまない。
狂言の野村萬斎、歌舞伎の尾上菊之助、二人の各界のプリンスを世界の蜷川が演出を務める異種格闘技戦のような舞台。それがこの演劇「わが魂は輝く水なり」。
Acky姉さんに誘われたんだけど、さすが菊之助ファンクラブ席。前から三列目でしたよ。すげー(≧▽≦)。
舞台上の息づかいまで聞こえてきました。
で、肝心の劇のほうですが、萬斎も菊之助もかなりの熱演だったのだが、やはり彼らは演劇役者ではないワケじゃない?だから演劇における役者としては決してうまいワケではない。
が、萬斎の目の力強さは闘将"平実盛"そのものであったし、菊之助は彼が持つしなやかさで見事に死人"五郎"を演じきっており、それぞれが表現する人間の持つ狂気に魅了されっぱなしであった。
これら一見バラバラの各演者が持つ魅力をちゃんと引き出せていて、かつ、劇全体のバランスがとれているのは、やはり蜷川幸雄の演出の力であろう。さすがは世界の蜷川である。
優れた表現者は、優れた演出があってこそ、伸び伸びと演じられるのである。
そういった意味で非常に勉強になった舞台であった。
Ackyさんありがとう☆

Tweet
狂言の野村萬斎、歌舞伎の尾上菊之助、二人の各界のプリンスを世界の蜷川が演出を務める異種格闘技戦のような舞台。それがこの演劇「わが魂は輝く水なり」。
Acky姉さんに誘われたんだけど、さすが菊之助ファンクラブ席。前から三列目でしたよ。すげー(≧▽≦)。
舞台上の息づかいまで聞こえてきました。
で、肝心の劇のほうですが、萬斎も菊之助もかなりの熱演だったのだが、やはり彼らは演劇役者ではないワケじゃない?だから演劇における役者としては決してうまいワケではない。
が、萬斎の目の力強さは闘将"平実盛"そのものであったし、菊之助は彼が持つしなやかさで見事に死人"五郎"を演じきっており、それぞれが表現する人間の持つ狂気に魅了されっぱなしであった。
これら一見バラバラの各演者が持つ魅力をちゃんと引き出せていて、かつ、劇全体のバランスがとれているのは、やはり蜷川幸雄の演出の力であろう。さすがは世界の蜷川である。
優れた表現者は、優れた演出があってこそ、伸び伸びと演じられるのである。
そういった意味で非常に勉強になった舞台であった。
Ackyさんありがとう☆

昨日は本当にたくさんのコメント・メールをいただき、感謝!感謝!
やっぱみんながいてくれて、僕がいるんやね。
本当に嬉しかった☆みんなありがとう!大好き(人´∀`)♡ラぶv
で、おさーんでメタボな僕は先日GUNさんに誘われてまたまたフットサル♪
前回は2分で「こ...交代.._| ̄|○ 」だったのが、今回は1試合終わって「こ..交代..._| ̄|○ 」
ちょっとだけ体力ついたのか??
でも、今回人数少なくてほぼ出っ放し。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
き...きつかった..。

まぁでも楽しく体を動かせるのはいいことですね♪
来月も参加したいものです。
そしてその日の夜は石田ショーキチのLIVEに浅田信一氏がゲスト出演するということで、代官山UNITへ。UKロック回帰というコンセプトのライヴ。やっぱUKロックってポップでいい曲あるよなぁ...。
Tweet
やっぱみんながいてくれて、僕がいるんやね。
本当に嬉しかった☆みんなありがとう!大好き(人´∀`)♡ラぶv
で、おさーんでメタボな僕は先日GUNさんに誘われてまたまたフットサル♪
前回は2分で「こ...交代.._| ̄|○ 」だったのが、今回は1試合終わって「こ..交代..._| ̄|○ 」
ちょっとだけ体力ついたのか??
でも、今回人数少なくてほぼ出っ放し。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
き...きつかった..。

まぁでも楽しく体を動かせるのはいいことですね♪
来月も参加したいものです。
そしてその日の夜は石田ショーキチのLIVEに浅田信一氏がゲスト出演するということで、代官山UNITへ。UKロック回帰というコンセプトのライヴ。やっぱUKロックってポップでいい曲あるよなぁ...。
はっぴばーすでーとぅーみー♪
はっぴばーすでーとぅーみー♪
はっぴばーすでーでぃーあかでぃぼうくーん♪
はっぴばーすでーとぅーみー
おかげさまで
37歳
になりました。
37歳って言うとなんか、あれやね。「花の30代」というよりかは、完全に「アラフォー」の仲間入りな感じやね。ま、世の中的にひとことで言うと
おっさん
やね(´⌒`;) 。
素敵な40代目指してがんばろーっと♪

Tweet
はっぴばーすでーとぅーみー♪
はっぴばーすでーでぃーあかでぃぼうくーん♪
はっぴばーすでーとぅーみー
おかげさまで
37歳
になりました。
37歳って言うとなんか、あれやね。「花の30代」というよりかは、完全に「アラフォー」の仲間入りな感じやね。ま、世の中的にひとことで言うと
おっさん
やね(´⌒`;) 。
素敵な40代目指してがんばろーっと♪

■「金色のガッシュ!」作者・雷句がサンデー編集部の裏話を暴露…編集者らを実名挙げ痛烈批判
そりゃ原稿捨てられたら起こるよなぁ。
権利を搾取する出版社やレコード会社等は、今後はより「権利者は誰なのか?」を明確に意識して仕事をしなければならない。
ま、あたりまえのことなんだけどね。
■「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマガジン
こんな記事を作る職員のアホさもさながら、掲載するこのJANJAN新聞のモラルの低さにもビックリだ。
ま、結果この職員は自分達の首を絞めることになったのだから皮肉である。
これが今の大阪府の矛盾の構造の象徴なんだろうな。
■テレ朝古舘コメントで自民党取材締め出し
これも放送見てないからなんとも言えないけど、今の、偏った主観が入りすぎる民放のニュースの姿勢に疑問を持つのは僕だけなのかな?今の時代、報道は公平に事実だけを伝えればいいと思う。そのニュースを見たそれぞれの人がBLOGやWEB上の日記で自分の考え方を述べられる時代になったのだから。
Tweet
そりゃ原稿捨てられたら起こるよなぁ。
権利を搾取する出版社やレコード会社等は、今後はより「権利者は誰なのか?」を明確に意識して仕事をしなければならない。
ま、あたりまえのことなんだけどね。
■「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマガジン
こんな記事を作る職員のアホさもさながら、掲載するこのJANJAN新聞のモラルの低さにもビックリだ。
ま、結果この職員は自分達の首を絞めることになったのだから皮肉である。
これが今の大阪府の矛盾の構造の象徴なんだろうな。
■テレ朝古舘コメントで自民党取材締め出し
これも放送見てないからなんとも言えないけど、今の、偏った主観が入りすぎる民放のニュースの姿勢に疑問を持つのは僕だけなのかな?今の時代、報道は公平に事実だけを伝えればいいと思う。そのニュースを見たそれぞれの人がBLOGやWEB上の日記で自分の考え方を述べられる時代になったのだから。
久々の我が家の水槽ネタ。
シライトイソギン...死亡..._| ̄|○

ちなみに上の矢印がイソギンがオエーってはき出した褐虫藻の塊?内蔵のようで気持ち悪いです。
んで下の矢印がイソギンの足。
もう起き上がる気力もなく横になってます。
触手も縮み、溶け始めてる...こうなるともう復活はないので、完全に溶ける前に水槽から取り出す...なーむー(´□`)
ちなみに完全に溶けるとめちゃ臭い&水槽汚しまくって他の魚も死に至るの早めの対処が重要。
しかしシライトイソギンは、本当に飼育が難しい。
もう一つのほうの水槽のシライトは元気なんだよなぁ...。
同じ飼育方法なのに何が違うんだろう??

Tweet
シライトイソギン...死亡..._| ̄|○

ちなみに上の矢印がイソギンがオエーってはき出した褐虫藻の塊?内蔵のようで気持ち悪いです。
んで下の矢印がイソギンの足。
もう起き上がる気力もなく横になってます。
触手も縮み、溶け始めてる...こうなるともう復活はないので、完全に溶ける前に水槽から取り出す...なーむー(´□`)
ちなみに完全に溶けるとめちゃ臭い&水槽汚しまくって他の魚も死に至るの早めの対処が重要。
しかしシライトイソギンは、本当に飼育が難しい。
もう一つのほうの水槽のシライトは元気なんだよなぁ...。
同じ飼育方法なのに何が違うんだろう??

を買って取り付けてみたのだがちょー便利(人´∀`)♡ラぶv
これで運転中もiPod操作できる☆
ちょっとシフトノブとサイドブレーキを使う際に邪魔だけどね。
なんか運転席がかなりコクピットみたいになってきた(´⌒`;)

Tweet
これで運転中もiPod操作できる☆
ちょっとシフトノブとサイドブレーキを使う際に邪魔だけどね。
なんか運転席がかなりコクピットみたいになってきた(´⌒`;)

徹夜明け...
もーおじーちゃんみたい。自分。
動きが..._| ̄|○
Tweet
もーおじーちゃんみたい。自分。
動きが..._| ̄|○
「おとなの週末」焼き餃子ランキングにて1位を獲得し、前から行きたかったお店独一処餃子。
早速その話題の焼き餃子を食してみたのだが、確かにウマイ!∑d(゚∀゚d)
具の肉汁もジューシーなのだが、特筆すべきは餃子を包む皮。非常に厚いのだが、焼いてあるカリカリ感と蒸してあるふわふわ感の食感のハーモニーは完璧☆
餃子好きであれば一度食してみることをオススメします。
ただし、焼き餃子以外は普通に美味しい中華料理店ですので、餃子好きのみにオススメできるお店かな?というのも場所が葛西で遠いのよ(´Д`A;) (※駅からは近い)
でも餃子のお店ってリーズナブルでお腹いっぱいになるからイイよね♪

Tweet
早速その話題の焼き餃子を食してみたのだが、確かにウマイ!∑d(゚∀゚d)
具の肉汁もジューシーなのだが、特筆すべきは餃子を包む皮。非常に厚いのだが、焼いてあるカリカリ感と蒸してあるふわふわ感の食感のハーモニーは完璧☆
餃子好きであれば一度食してみることをオススメします。
ただし、焼き餃子以外は普通に美味しい中華料理店ですので、餃子好きのみにオススメできるお店かな?というのも場所が葛西で遠いのよ(´Д`A;) (※駅からは近い)
でも餃子のお店ってリーズナブルでお腹いっぱいになるからイイよね♪

に行ってきた。

過去、違反しているので違反者講習2時間...つ...つらい。これってやっぱ罰みたいなものよね。
しかも今月から後部座席もシートベルトが義務付けられんのね。
知らなかった...。
まぁそういった道路交通法の改正を知るうえでも免許の更新っていい機会やね。
まぁ、人間を、群集心理をコントロールするのは結局は法律なんだなぁと身近に実感する瞬間でもあります。
Tweet

過去、違反しているので違反者講習2時間...つ...つらい。これってやっぱ罰みたいなものよね。
しかも今月から後部座席もシートベルトが義務付けられんのね。
知らなかった...。
まぁそういった道路交通法の改正を知るうえでも免許の更新っていい機会やね。
まぁ、人間を、群集心理をコントロールするのは結局は法律なんだなぁと身近に実感する瞬間でもあります。
ずっと行きたかった東京国立新美術館でのモディリアーニ展。
ようやく行ってきました~♪
いや彼の売れる前の初期の作品からスケッチまで時代ごとによくまとめてあり、モディリアーニの絵画の特徴でもあるあの首が長く、目玉を描かない作風がいかに生まれていったのかがよーく理解できる展覧会。
彼は35歳で亡くなったのだが、その短く濃い人生がにじみ出るような作品群にただただ圧倒されました。
モディリアーニが好きな僕にとってはたまらなかったっす。

Tweet
ようやく行ってきました~♪
いや彼の売れる前の初期の作品からスケッチまで時代ごとによくまとめてあり、モディリアーニの絵画の特徴でもあるあの首が長く、目玉を描かない作風がいかに生まれていったのかがよーく理解できる展覧会。
彼は35歳で亡くなったのだが、その短く濃い人生がにじみ出るような作品群にただただ圧倒されました。
モディリアーニが好きな僕にとってはたまらなかったっす。

フュージョン料理の先駆けとして、またロバート・デ・ニーロとの共同経営ということでも知られるNOBU TOKYO。
世界的なセレブにも多くのファンを持つその創作和食を初めて体験♪
コース料理を食したのだが、出てくるのは「これ?和食?」という料理ばかり。
で、メイン料理の時にようやく気づいたのだが、NOBUが提供する創作和食は
生の魚を外国の人にも食べやすくした料理
なのよね。結局。と考えると海外での評価が高いのにも納得。
これはメイン料理に使われていた松の木がコラージュしてある洋食器を見て気づいた。このお皿がまさにこれがNOBUの目指すべき姿なのだ。
なので和食を食しに行くというよりも、NOBUというジャンルの料理を楽しみに行く感覚で行かれるとよいかと思います。
通おうとは思いませんが、一食の価値はあります。

Tweet
世界的なセレブにも多くのファンを持つその創作和食を初めて体験♪
コース料理を食したのだが、出てくるのは「これ?和食?」という料理ばかり。
で、メイン料理の時にようやく気づいたのだが、NOBUが提供する創作和食は
生の魚を外国の人にも食べやすくした料理
なのよね。結局。と考えると海外での評価が高いのにも納得。
これはメイン料理に使われていた松の木がコラージュしてある洋食器を見て気づいた。このお皿がまさにこれがNOBUの目指すべき姿なのだ。
なので和食を食しに行くというよりも、NOBUというジャンルの料理を楽しみに行く感覚で行かれるとよいかと思います。
通おうとは思いませんが、一食の価値はあります。
