Entries
やはり注目を浴びてくると、周辺から様々なプレゼンをしていただける。
これはとてもありがたいことだ。
こちらも情報を多く持っておきたいし、選択肢も増えるワケだから、最近は忙しくともできるだけ会って話しを聞くようにしている。
が、やはりそのプレゼンの内容によって「成立するもの」「成立しないもの」が当然出てくる。
その両者を比べると、僕の場合その大きく3つの要素で選別しているよな気がする。
1:スピードについてこれているか?(これは僕のスピードももちろんだけど、主には時代のスピードだね)
2:メディア特性を生かしたマーケティングができているか?
3:アーティストに対して愛情があるか?
3の「愛があるかないか?」はほんと大事なポイント。
本気でそのアーティストの仕事をしたい!って思っている人と、そうでない人との差はすぐわかるもんね。これは嘘の愛でもよくって、この仕事を利用して自分も大きなチャンスをつかみたい!というポジティヴさ、アグレッシヴさって大事よね。
もちろんこちらもそれなりに対等以上のメリットがないと成立しないけど。
2に関してはマーケティング的な概念から言えば、これだけ多種多様な情報社会になってしまっただけに、すべてのメディアが強くもなり、弱くもなってしまう時代となった。
では、いったい強い広告とはなにか?と問われたときに、その商品の特性とメディアの特性とがシンクロした広告展開ができているか?
ということが大事になってきたような気がする。
ようはそのメディアの特性とアーティストのカラーが一緒になって何を仕掛けるのか?ってことだよね。
そのためには、アーティストを愛し、そしてメディアを愛さないといいアイデアは生まれないし、面白い仕掛けも作れない。数字と知識も大事だけど、それだけではもはや組み立てられない時代になった。
それと1のスピード感がこれからの時代のマーケティングに必要なことなんだ思うのだが、みなさんはどう思います?
Tweet
これはとてもありがたいことだ。
こちらも情報を多く持っておきたいし、選択肢も増えるワケだから、最近は忙しくともできるだけ会って話しを聞くようにしている。
が、やはりそのプレゼンの内容によって「成立するもの」「成立しないもの」が当然出てくる。
その両者を比べると、僕の場合その大きく3つの要素で選別しているよな気がする。
1:スピードについてこれているか?(これは僕のスピードももちろんだけど、主には時代のスピードだね)
2:メディア特性を生かしたマーケティングができているか?
3:アーティストに対して愛情があるか?
3の「愛があるかないか?」はほんと大事なポイント。
本気でそのアーティストの仕事をしたい!って思っている人と、そうでない人との差はすぐわかるもんね。これは嘘の愛でもよくって、この仕事を利用して自分も大きなチャンスをつかみたい!というポジティヴさ、アグレッシヴさって大事よね。
もちろんこちらもそれなりに対等以上のメリットがないと成立しないけど。
2に関してはマーケティング的な概念から言えば、これだけ多種多様な情報社会になってしまっただけに、すべてのメディアが強くもなり、弱くもなってしまう時代となった。
では、いったい強い広告とはなにか?と問われたときに、その商品の特性とメディアの特性とがシンクロした広告展開ができているか?
ということが大事になってきたような気がする。
ようはそのメディアの特性とアーティストのカラーが一緒になって何を仕掛けるのか?ってことだよね。
そのためには、アーティストを愛し、そしてメディアを愛さないといいアイデアは生まれないし、面白い仕掛けも作れない。数字と知識も大事だけど、それだけではもはや組み立てられない時代になった。
それと1のスピード感がこれからの時代のマーケティングに必要なことなんだ思うのだが、みなさんはどう思います?
スポンサーサイト
麻布十番:taachi(沖縄料理)
- ジャンル : グルメ
- スレッドテーマ : こんな店に行ってきました
某ライターが「沖縄料理が無性に食べたくなった」というので麻布十番はtaachiへ。
店内はカフェのような内装で一見沖縄料理屋さんには見えませんが、メニューを見ればまぎれもなく沖縄料理の店。
海ぶどうがプリプリしていて美味しかった。あとソーキそばの出汁も味付けはやや関東風味ながらも非常にバランスのとれてます。
泡盛の種類が少ないのが残念ですが、瓶仕込みの泡盛はとてもまろやかで飲みやすかったですよ。
夜遅くまでやってるからか業界人大杉なのがちょっと..なのですが、会計もリーズナブルでオススメです☆沖縄料理はコストパフォーマンスにも優れてるから好き!

Tweet
店内はカフェのような内装で一見沖縄料理屋さんには見えませんが、メニューを見ればまぎれもなく沖縄料理の店。
海ぶどうがプリプリしていて美味しかった。あとソーキそばの出汁も味付けはやや関東風味ながらも非常にバランスのとれてます。
泡盛の種類が少ないのが残念ですが、瓶仕込みの泡盛はとてもまろやかで飲みやすかったですよ。
夜遅くまでやってるからか業界人大杉なのがちょっと..なのですが、会計もリーズナブルでオススメです☆沖縄料理はコストパフォーマンスにも優れてるから好き!

中国人 、フランス国旗にナチスのマークを書いたり焼いたり やりたい放題
聖火リレー、ソウルも混乱 中国人若者ら騒動
聖火リレーをやればやるほど、チベットの問題が世界にクローズアップされる皮肉。
また、否定されればされるほど、ムキになる中国の国民的気質。
もしかしたら近年希にみるほどの失敗のオリンピックになるかもしれないね。
おそらく観光収入の見込み減少や、ナショナルクライアントの予算削減、その他二次的三次的に諸々影響は出ることは避けられないであろう。
今の中国の国力を持ってすれば、それらはもしかして大きな問題として捉えられていないかもしれないが、僕はこれらは確実にボディーブローのように効いてくると思うな。
なんたる皮肉。
そして、もしそれが中国を陥れようとする誰かによって計算されたものであるのであれば、オリンピック前にもう1つ決定的な、なにかが起こるハズなんだけれど、起こるのかなぁ...。

Tweet
聖火リレー、ソウルも混乱 中国人若者ら騒動
聖火リレーをやればやるほど、チベットの問題が世界にクローズアップされる皮肉。
また、否定されればされるほど、ムキになる中国の国民的気質。
もしかしたら近年希にみるほどの失敗のオリンピックになるかもしれないね。
おそらく観光収入の見込み減少や、ナショナルクライアントの予算削減、その他二次的三次的に諸々影響は出ることは避けられないであろう。
今の中国の国力を持ってすれば、それらはもしかして大きな問題として捉えられていないかもしれないが、僕はこれらは確実にボディーブローのように効いてくると思うな。
なんたる皮肉。
そして、もしそれが中国を陥れようとする誰かによって計算されたものであるのであれば、オリンピック前にもう1つ決定的な、なにかが起こるハズなんだけれど、起こるのかなぁ...。

幕末古写真ジェネレーター
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■インドネシアで見つかったナゾの魚、新種の魚類である可能性が高まる

だって、なんかイザリウオのような感じだけど...どうなんでしょうね?。
でも実際潜っていて気づかないけど珍しい魚と遭遇していることっていっぱいあるんだろうなぁ。
あーなんか潜りたくなってきた。
Tweet

だって、なんかイザリウオのような感じだけど...どうなんでしょうね?。
でも実際潜っていて気づかないけど珍しい魚と遭遇していることっていっぱいあるんだろうなぁ。
あーなんか潜りたくなってきた。
赤坂のお店第2弾!焼き鳥のお店今井屋。
なにやら名店らしく、早速食べてきました~♪
放し飼い比内地鶏の引き締まった鶏肉はしっかりとした歯ごたえにジューシーという焼き鳥の必須条件を満たしています。生卵とからませて食べるつくねも絶品☆
あとここ、野菜が美味しい。
実はココがポイントで、美味しい焼き鳥屋というのは野菜が美味しい場合が多い。
ちいさな素材へのこだわりが、全体の美味しさにつながるのでしょうね。
ただ焼き鳥屋にしてはちょっと値段はそれなりにします。ま、赤坂価格やね。

Tweet
なにやら名店らしく、早速食べてきました~♪
放し飼い比内地鶏の引き締まった鶏肉はしっかりとした歯ごたえにジューシーという焼き鳥の必須条件を満たしています。生卵とからませて食べるつくねも絶品☆
あとここ、野菜が美味しい。
実はココがポイントで、美味しい焼き鳥屋というのは野菜が美味しい場合が多い。
ちいさな素材へのこだわりが、全体の美味しさにつながるのでしょうね。
ただ焼き鳥屋にしてはちょっと値段はそれなりにします。ま、赤坂価格やね。

天気もよかったので、久々(半年ぶり)に自分で洗車した。
おかげでピッカピカ☆
洗車後の運転ってなぜか気持ちいいよね。
春の空気も気持ちよくさせてくれます♪

そして、洗車後はスーパーオートバックスへオイル交換に。
3000kmもしくは3ヶ月ごとに交換してると結構オイル代もバカにならないのよね。
なのでオイル交換は量販店でやってもらってます。高級オイルよりも安いオイルでいいからマメに交換したほうがいいらしいですよ(ヘアメイク刑事長談)。
で、普通のオートバックスよりもスーパーオートバックスのほうがメカニックの質がいいような気がするんだけど、実際のところどうなんでしょうね?
そして後日ポリマーもかけて更にピッカピカ☆
気持ちイー♪
Tweet
おかげでピッカピカ☆
洗車後の運転ってなぜか気持ちいいよね。
春の空気も気持ちよくさせてくれます♪

そして、洗車後はスーパーオートバックスへオイル交換に。
3000kmもしくは3ヶ月ごとに交換してると結構オイル代もバカにならないのよね。
なのでオイル交換は量販店でやってもらってます。高級オイルよりも安いオイルでいいからマメに交換したほうがいいらしいですよ(ヘアメイク刑事長談)。
で、普通のオートバックスよりもスーパーオートバックスのほうがメカニックの質がいいような気がするんだけど、実際のところどうなんでしょうね?
そして後日ポリマーもかけて更にピッカピカ☆
気持ちイー♪
うちの洗濯機、実は10年以上使っている。
前住んでいたところの洗濯機置き場が外だったのもあって、汚くなってるし、洗浄機能も低いので思い切って新しくすることに。

で、新しい洗濯機は三洋のシンプルなもの

いわゆる白物家電は、あまり新しい機能がついているものって実は完成度も低く、逆にシンプルなものほど、完成度が高く思うのよね。
僕にとっては基本機能のみにこれで充分。リサイクル料・設置料含め3万くらいで買えましたヨ♪
Tweet
前住んでいたところの洗濯機置き場が外だったのもあって、汚くなってるし、洗浄機能も低いので思い切って新しくすることに。

で、新しい洗濯機は三洋のシンプルなもの

いわゆる白物家電は、あまり新しい機能がついているものって実は完成度も低く、逆にシンプルなものほど、完成度が高く思うのよね。
僕にとっては基本機能のみにこれで充分。リサイクル料・設置料含め3万くらいで買えましたヨ♪
モリちーからチョコが届いた
大量のチロルチョコ

ん?なんかプリントしてあるよ?
ん?
んん?
オレの写真ぢゃーん!しかもこのBLOGの..

つーかこんなん会社で配れないっつーの(-_-)
でもモリちーありがとう。こんなんに1ヶ月も制作期間を費やすあなたの情熱にリスペクト☆
次はポルシェ(ものほん)が欲しいです♪
PS:本当はバレンタインデーではなく足跡キリ番踏んだ賞品だったのですが、念のため「好きな人がいるのでごめんなさい」とトドメをさしておきましたよ。 ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
Tweet
大量のチロルチョコ

ん?なんかプリントしてあるよ?
ん?
んん?
オレの写真ぢゃーん!しかもこのBLOGの..

つーかこんなん会社で配れないっつーの(-_-)
でもモリちーありがとう。こんなんに1ヶ月も制作期間を費やすあなたの情熱にリスペクト☆
次はポルシェ(ものほん)が欲しいです♪
PS:本当はバレンタインデーではなく足跡キリ番踏んだ賞品だったのですが、念のため「好きな人がいるのでごめんなさい」とトドメをさしておきましたよ。 ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
ご褒美
今回仕事でがんばった自分へのご褒美としてデジカメ買った。
買ったのはリコーのR8。

GRやGXもそうだけどリコーのこの無骨なデザインが好きなのよね。
それとやっぱ、扱える技術もなく、しかもバカでかい一眼レフよりも、7倍光学ズームもついて手軽にそこそこ綺麗に撮れ、普段から持ち歩けるコンパクトな機種のほうが、僕はデジカメとしての本来の利便性を感じるんだよね。
このR8はそういった意味ですべての基準を満たしたデジカメだったのよ。
もう即買い。
普段から持ち歩いて、ファインダー越しに見てみると、いつもの風景もちょっと変わって見える。


さて、これからどんな東京の風景が見えてくるのか?今から楽しみです♪
Tweet
買ったのはリコーのR8。

GRやGXもそうだけどリコーのこの無骨なデザインが好きなのよね。
それとやっぱ、扱える技術もなく、しかもバカでかい一眼レフよりも、7倍光学ズームもついて手軽にそこそこ綺麗に撮れ、普段から持ち歩けるコンパクトな機種のほうが、僕はデジカメとしての本来の利便性を感じるんだよね。
このR8はそういった意味ですべての基準を満たしたデジカメだったのよ。
もう即買い。
普段から持ち歩いて、ファインダー越しに見てみると、いつもの風景もちょっと変わって見える。


さて、これからどんな東京の風景が見えてくるのか?今から楽しみです♪
小ネタあれこれ[080420]
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■あなたにはこれが○に見えますか?
これスゲーよ。最後のオチまで見てね☆

■「かぐや」ハイビジョンカメラによる映像「満地球の出」
やっぱ宇宙は神秘的だね☆
■なんでこんな画像保存しちゃったの選手権 その1
その2、その3もあるお


■True Soccer Love
いやー・゚゚・(/□\*)・゚゚・
この前の高校野球より..濃厚(人´∀`)♡ラぶv
■【音量注意】掛川警察署
なんじゃこのムード歌謡はwww
■クサイせりふジェネレーター
「かでぃぼうと2人で、このまま山手線でずっとぐるぐる回っていたい。」ってあほかー(・皿・)ゴラァ
でもこういうの好き(人´∀`)♡ラぶv
■その発想はなかった!フォントをweb上で自作できて共有できる新スタイルのサイト
もう時代は確実にWEBを軸としたユビキタスの時代に入ってきている。
■太陽をつかんだ人たち
こういうコントラストはハッキリした写真好き(人´∀`)♡ラぶv

Tweet
これスゲーよ。最後のオチまで見てね☆

■「かぐや」ハイビジョンカメラによる映像「満地球の出」
やっぱ宇宙は神秘的だね☆
■なんでこんな画像保存しちゃったの選手権 その1
その2、その3もあるお


■True Soccer Love
いやー・゚゚・(/□\*)・゚゚・
この前の高校野球より..濃厚(人´∀`)♡ラぶv
■【音量注意】掛川警察署
なんじゃこのムード歌謡はwww
■クサイせりふジェネレーター
「かでぃぼうと2人で、このまま山手線でずっとぐるぐる回っていたい。」ってあほかー(・皿・)ゴラァ
でもこういうの好き(人´∀`)♡ラぶv
■その発想はなかった!フォントをweb上で自作できて共有できる新スタイルのサイト
もう時代は確実にWEBを軸としたユビキタスの時代に入ってきている。
■太陽をつかんだ人たち
こういうコントラストはハッキリした写真好き(人´∀`)♡ラぶv

宮崎アニメの新作はテレビ非公開!
プロモーションとはいかに多くの人に情報を認知してもらえるか?そして内容を理解して評価してもらえるか?ということが基本なのであるが、この情報が溢れかえった社会には「見せないプロモーション」というのも有効な手段となってきたと思う。
もちろんこの手法は既に注目を浴びているということが大前提になるワケだが、注目を浴びているということは、それだけに作品の一部だけですべてを評価されてしまうリスクも負うわけで、ここがマーケッティングの難しいところだよね。
たしかに、ジブリ作品に関しては、前作が賛否両論の嵐だっただけに、今回は事前の雑音を最小限にし、公開後もただただストイックに作品をまず観てもらってからみんなから評価されたいんだろう。これはこれで正しい戦略だと思う。
圧倒的に作品が売れる自信がないとできない手法でもあるけどね。

Tweet
プロモーションとはいかに多くの人に情報を認知してもらえるか?そして内容を理解して評価してもらえるか?ということが基本なのであるが、この情報が溢れかえった社会には「見せないプロモーション」というのも有効な手段となってきたと思う。
もちろんこの手法は既に注目を浴びているということが大前提になるワケだが、注目を浴びているということは、それだけに作品の一部だけですべてを評価されてしまうリスクも負うわけで、ここがマーケッティングの難しいところだよね。
たしかに、ジブリ作品に関しては、前作が賛否両論の嵐だっただけに、今回は事前の雑音を最小限にし、公開後もただただストイックに作品をまず観てもらってからみんなから評価されたいんだろう。これはこれで正しい戦略だと思う。
圧倒的に作品が売れる自信がないとできない手法でもあるけどね。

を導入してみました。
ちょっとモバイル広告で使ってみよっかな?と思ってどんなものかを検証中。
しかし、WEB広告の世界もどんどん進化しているね。
AdSenseもどこまで精度が上がってきているのだろうか?
代理店の持ってきたものをそのまま信じるだけでなく、自ら検証するのってマーケティングのプランナーとしては大事なことなのよ。
なんつーんだろ?実際にその広告を見ているイメージができると次の動き(仕掛け)のイメージも出来やすいっていうのかな?
てことで少々うざいですが、ご勘弁くださいませ。<(_ _)>

Tweet
ちょっとモバイル広告で使ってみよっかな?と思ってどんなものかを検証中。
しかし、WEB広告の世界もどんどん進化しているね。
AdSenseもどこまで精度が上がってきているのだろうか?
代理店の持ってきたものをそのまま信じるだけでなく、自ら検証するのってマーケティングのプランナーとしては大事なことなのよ。
なんつーんだろ?実際にその広告を見ているイメージができると次の動き(仕掛け)のイメージも出来やすいっていうのかな?
てことで少々うざいですが、ご勘弁くださいませ。<(_ _)>

ウェブサービスを活用して手軽に着うた作成
こんなの載っけちゃっていいの?って話しだけれど、我々にとって重要な話。
いまレコードメーカーは着うた(R)をはじめとする音楽デジタル配信ビジネスに移行しつつあるのだが、こんなものが横行していては将来的なビジネスにならないよね?
となると、もはやアーティストの権利は法律で守ることしかできないと思うのだが、こんなことしか考えようとしない政府の姿勢にがっくしきちゃうのは僕だけ??
ちょっと前にも書いたが、今のレコードメーカーに求められている役割とはなんなのだろうね?

Tweet
こんなの載っけちゃっていいの?って話しだけれど、我々にとって重要な話。
いまレコードメーカーは着うた(R)をはじめとする音楽デジタル配信ビジネスに移行しつつあるのだが、こんなものが横行していては将来的なビジネスにならないよね?
となると、もはやアーティストの権利は法律で守ることしかできないと思うのだが、こんなことしか考えようとしない政府の姿勢にがっくしきちゃうのは僕だけ??
ちょっと前にも書いたが、今のレコードメーカーに求められている役割とはなんなのだろうね?

ワーカホリック気味な日々を送っていると大事なのが睡眠時間。
どうしても短くなるから良質な睡眠をとらないと一気に疲労がたまる...
で、ここのページによると良質な短時間睡眠をとる手っ取り早い方法は「耳栓とアイマスクをしながら眠る」ことだそうだ。ほんとに?
でも確かにうちは朝日がかなりまぶしいからアイマスク大事カモ。
あと、睡眠不足はお腹が空いて太りやすくなるとの説も...これ、あるかも。ちょーお腹空くよ。これ、多分ストレスのせいでもあると思うけど...。
いずれにせよ、睡眠って大事よね☆

Tweet
どうしても短くなるから良質な睡眠をとらないと一気に疲労がたまる...
で、ここのページによると良質な短時間睡眠をとる手っ取り早い方法は「耳栓とアイマスクをしながら眠る」ことだそうだ。ほんとに?
でも確かにうちは朝日がかなりまぶしいからアイマスク大事カモ。
あと、睡眠不足はお腹が空いて太りやすくなるとの説も...これ、あるかも。ちょーお腹空くよ。これ、多分ストレスのせいでもあると思うけど...。
いずれにせよ、睡眠って大事よね☆

「LOGiN」が休刊と聞いてもほとんどの人が「何それ?」って話だと思うんだけど小学校6年生からPCに親しんできた僕としては 「マイコンBASICマガジン」休刊に続く衝撃なのよ。
まぁ、途中から編集方針が変わってPCエロゲー雑誌みたいになってからどうなの?って思っていたが、しかし休刊とは..ひとつの時代の終焉を迎えた気がする。
あと..読んでた雑誌といえば「I/Oはどうなったの?」ってググってみたらあったー(・∀・)♬♬
いやぁ、もう読む気ないけど、これも思い出の雑誌。がんばってほしいものです。

しかしPC雑誌に限らずここ最近の休刊・廃刊ラッシュはすごいな。
Tweet
まぁ、途中から編集方針が変わってPCエロゲー雑誌みたいになってからどうなの?って思っていたが、しかし休刊とは..ひとつの時代の終焉を迎えた気がする。
あと..読んでた雑誌といえば「I/Oはどうなったの?」ってググってみたらあったー(・∀・)♬♬
いやぁ、もう読む気ないけど、これも思い出の雑誌。がんばってほしいものです。

しかしPC雑誌に限らずここ最近の休刊・廃刊ラッシュはすごいな。
これもちょっと前のニュース
「飲みニケーション」をしないヤツは仕事でも使い物にならない…ゲンダイ
こんな記事が出ていた。
バーチャルな時代だからこそ、直接のコミュニケーションはとても重要だ。
特にクリエイティヴな発想はいろんな人に触発されてこそ生まれるもの。
だからなるべく人から誘われたら、少しでも時間を作って顔を出すようにしている。
遊ぶことも大事。遊びは心を豊かにしてくれる。
豊かな心は人脈を作る。
自分の心を豊かにしておかないと、発想は生まれない。
それに心が豊かな人は話していてとても面白い。
でもそれは決して飲めなければダメというワケでもないと思うけどね。
会社の愚痴を聞くよりも、同じ業界の役にたたない噂話よりも、別の業界の世界を覗いたり、話したりするほうが僕は楽しいし、刺激になる。
写真は先日某ブランドのレセプションでもらったTシャツ。
たまにこんなものももらえたりするしね♪

Tweet
「飲みニケーション」をしないヤツは仕事でも使い物にならない…ゲンダイ
こんな記事が出ていた。
バーチャルな時代だからこそ、直接のコミュニケーションはとても重要だ。
特にクリエイティヴな発想はいろんな人に触発されてこそ生まれるもの。
だからなるべく人から誘われたら、少しでも時間を作って顔を出すようにしている。
遊ぶことも大事。遊びは心を豊かにしてくれる。
豊かな心は人脈を作る。
自分の心を豊かにしておかないと、発想は生まれない。
それに心が豊かな人は話していてとても面白い。
でもそれは決して飲めなければダメというワケでもないと思うけどね。
会社の愚痴を聞くよりも、同じ業界の役にたたない噂話よりも、別の業界の世界を覗いたり、話したりするほうが僕は楽しいし、刺激になる。
写真は先日某ブランドのレセプションでもらったTシャツ。
たまにこんなものももらえたりするしね♪

ちょっと前のニュースなんだけど
父さんいなくても学校がんばります 突き落とし被害者長女
この記事になんとも言えないやりきれなさを感じた。
犯人の少年はどんな心の闇を持っているのだろうか?
そして彼のもつその心の闇は、憎しみという新たな心の闇を作る。いわゆる負の連鎖である。
これ以上、子供たちに絶望を感じさせたくない。
子供たちの希望はいったいどこにあるのだろうか?
その絶望の淵から音楽が救うことができるのでれば、僕は喜んでその音楽にこの身をささげよう。
本当にやりきれない。
でも一番怖いのは、最近こういったニュースがありすぎて、我々がマヒしてきていることだ。
だってさ、テレビの向こう側で起きていることと思ってない?
猟奇的事件のインパクトが薄れてきていない?
「あー"また"こんな事件が...」って思ったことない?
その感覚に陥っている自分に気づいたとき、一番の恐ろしさを覚えたよ。
自分にね。
Tweet
父さんいなくても学校がんばります 突き落とし被害者長女
この記事になんとも言えないやりきれなさを感じた。
犯人の少年はどんな心の闇を持っているのだろうか?
そして彼のもつその心の闇は、憎しみという新たな心の闇を作る。いわゆる負の連鎖である。
これ以上、子供たちに絶望を感じさせたくない。
子供たちの希望はいったいどこにあるのだろうか?
その絶望の淵から音楽が救うことができるのでれば、僕は喜んでその音楽にこの身をささげよう。
本当にやりきれない。
でも一番怖いのは、最近こういったニュースがありすぎて、我々がマヒしてきていることだ。
だってさ、テレビの向こう側で起きていることと思ってない?
猟奇的事件のインパクトが薄れてきていない?
「あー"また"こんな事件が...」って思ったことない?
その感覚に陥っている自分に気づいたとき、一番の恐ろしさを覚えたよ。
自分にね。
某CS局の番組説明会で配られた、ク○スピー・ク○ーム・ドーナツ。
あの並ばないと買えないと話題のドーナッツ。
初めて食べた
....
....
....
....
.......ふつうのドーナッツじゃね?
並んで買うほどのものかなぁ..というのが正直な感想。
でもあれだけの行列ができるというのは、良いマーケティングができているということ。
大事だよなぁ...マーケティングって。

Tweet
あの並ばないと買えないと話題のドーナッツ。
初めて食べた
....
....
....
....
.......ふつうのドーナッツじゃね?
並んで買うほどのものかなぁ..というのが正直な感想。
でもあれだけの行列ができるというのは、良いマーケティングができているということ。
大事だよなぁ...マーケティングって。

小ネタあれこれ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■魔法のキス、ピンチ救う 智弁和歌山バッテリー
これ絶対にいぢめになっちゃう...か..恋愛に発展??ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

■一般人が立ち入れない「米国の秘密の場所」写真ギャラリー
タブーにこそ美しさは潜んでいるもの。

■アラスカの漁師は1時間で約5000万円も稼ぐ
うぉおおおお!俺大至急アラスカ行く!って思ったら...オチしょぼーん(´・з・`)

■この猫スゲー
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
Tweet
これ絶対にいぢめになっちゃう...か..恋愛に発展??ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

■一般人が立ち入れない「米国の秘密の場所」写真ギャラリー
タブーにこそ美しさは潜んでいるもの。

■アラスカの漁師は1時間で約5000万円も稼ぐ
うぉおおおお!俺大至急アラスカ行く!って思ったら...オチしょぼーん(´・з・`)

■この猫スゲー
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
浅田さんは同郷の先輩。
なんどかこの日記にも登場している。
僕が高校時代、バイトしていた楽器屋さんで一緒だった。
田舎だったので、よくライヴイベントでも一緒させてもらった。
その後浅田さんはSMILEというバンドでプロデビュー、そして今回はソロ活動を経て事務所からの独立を記念した決起LIVE。
僕がギター小僧だった高校生の時からもう20年たって、あらためて彼のライヴを見たら、高校生当時同じようにライブハウスの後ろで彼の演奏を見ていた自分がフラッシュバックしたよ。
そう、浅田信一の音楽が20年前の僕の気持ちと、今の僕の気持ちをつなげてくれる。
音楽ってちょっとしたタイムマシンにもなるのよね。
嗚呼!これも音楽の持つ魔力也。
ちょっと自分にとっては不思議な空間でした。

Tweet
なんどかこの日記にも登場している。
僕が高校時代、バイトしていた楽器屋さんで一緒だった。
田舎だったので、よくライヴイベントでも一緒させてもらった。
その後浅田さんはSMILEというバンドでプロデビュー、そして今回はソロ活動を経て事務所からの独立を記念した決起LIVE。
僕がギター小僧だった高校生の時からもう20年たって、あらためて彼のライヴを見たら、高校生当時同じようにライブハウスの後ろで彼の演奏を見ていた自分がフラッシュバックしたよ。
そう、浅田信一の音楽が20年前の僕の気持ちと、今の僕の気持ちをつなげてくれる。
音楽ってちょっとしたタイムマシンにもなるのよね。
嗚呼!これも音楽の持つ魔力也。
ちょっと自分にとっては不思議な空間でした。

今日は春らしい雲一つ無い晴天が広がりましたね。
本当に気持ちいい♪。
こんな日は体を動かしたくなります。

てことでGUNさんに誘われてフットサルをしに行きました。
本当に運動不足なので「どこまで体が動くかな~?」と思ったら...もう試合開始2分で「こ...交代!」
もう最後のほうでは小学生にボールをとられる始末...どんだけオレ運動不足なの..._| ̄|○
てことでかなり疲れましたが、いいリフレッシュになりましたとさ。
若くないから定期的に運動しなきゃね☆
Tweet
本当に気持ちいい♪。
こんな日は体を動かしたくなります。

てことでGUNさんに誘われてフットサルをしに行きました。
本当に運動不足なので「どこまで体が動くかな~?」と思ったら...もう試合開始2分で「こ...交代!」
もう最後のほうでは小学生にボールをとられる始末...どんだけオレ運動不足なの..._| ̄|○
てことでかなり疲れましたが、いいリフレッシュになりましたとさ。
若くないから定期的に運動しなきゃね☆
先日の毒餃子事件に続き、僕はこのチベット問題も裏で大きな力が働いているのではないのか?と思ってる。
あくまで個人的な憶測・推測だけどね。
べつに中国の肩を持つワケでもないのだが、あまりにも情報が出来すぎているのが逆に不自然に感じているのは僕だけ?
ダライ・ラマの関与否定発言は本当であろう。
でも中国もオリンピックにこの時期の人権問題がどう影響を及ぼすのか計算できないほどバカではないと思うのだが。
そしてまた餃子事件の時と同じく、双方の本当の目的と首謀者が見えにくいし、わからない。そして情報の錯綜...中国に不利な情報の漏洩...となると.....なんかパターンが似ているんだよね。となると巨大な力が裏で動いているような気がするんだよなぁ。
一番かわいそうなのはやはり何も知らずに犠牲となっているチベット人の方々であろう。本当にお気の毒である。
もう世界大戦は既に、この実在の世界ではなくネットの世界で起きているのではないのか?と思うのだが。ビジネスも国家も情報戦の時代なのかも。今後は世界をも巻き込む世論を動かしたものが世界を制するんだろうね。
しかし、誰が仕掛けてようが、事実暴動と、武力制圧が起きていることだけはまぎれもない事実であり、どんな理由であれ、対話なく力で制する姿勢は非難されて当然である。
一日も早くチベットの子供たちに平和な日々が訪れることを願うばかりだ。

ナショナリズムという意味ではこのニュース「「靖国」今月封切り中止 上映予定館辞退 トラブル警戒」もなにかがおかしいと思う。
別にこの映画が作品としていいか悪いかどうかは知らない。が、作品として評価されるチャンスさえ奪ってしまうのはいかがなものであろうか?
これは少なくとも作品なのだから、チャンスくらいは与えようよ。
他国のナショナリズムを批判して、自国のナショナリズムには臭いものに蓋をする風潮。この矛盾はものすごく疑問であるし、もしかしたら今の日本の姿を一番象徴しているのかもしれない。
すべてが偽善に思えてくる。
それぞれが主張を租借し、その是非を議論することが民主主義なのではないか?。そういった意味でもこの国の民主主義はとっくに崩壊しているのかもね。
でも、一番罪なことは無関心なことなのかもしれないよ。
Tweet
あくまで個人的な憶測・推測だけどね。
べつに中国の肩を持つワケでもないのだが、あまりにも情報が出来すぎているのが逆に不自然に感じているのは僕だけ?
ダライ・ラマの関与否定発言は本当であろう。
でも中国もオリンピックにこの時期の人権問題がどう影響を及ぼすのか計算できないほどバカではないと思うのだが。
そしてまた餃子事件の時と同じく、双方の本当の目的と首謀者が見えにくいし、わからない。そして情報の錯綜...中国に不利な情報の漏洩...となると.....なんかパターンが似ているんだよね。となると巨大な力が裏で動いているような気がするんだよなぁ。
一番かわいそうなのはやはり何も知らずに犠牲となっているチベット人の方々であろう。本当にお気の毒である。
もう世界大戦は既に、この実在の世界ではなくネットの世界で起きているのではないのか?と思うのだが。ビジネスも国家も情報戦の時代なのかも。今後は世界をも巻き込む世論を動かしたものが世界を制するんだろうね。
しかし、誰が仕掛けてようが、事実暴動と、武力制圧が起きていることだけはまぎれもない事実であり、どんな理由であれ、対話なく力で制する姿勢は非難されて当然である。
一日も早くチベットの子供たちに平和な日々が訪れることを願うばかりだ。

ナショナリズムという意味ではこのニュース「「靖国」今月封切り中止 上映予定館辞退 トラブル警戒」もなにかがおかしいと思う。
別にこの映画が作品としていいか悪いかどうかは知らない。が、作品として評価されるチャンスさえ奪ってしまうのはいかがなものであろうか?
これは少なくとも作品なのだから、チャンスくらいは与えようよ。
他国のナショナリズムを批判して、自国のナショナリズムには臭いものに蓋をする風潮。この矛盾はものすごく疑問であるし、もしかしたら今の日本の姿を一番象徴しているのかもしれない。
すべてが偽善に思えてくる。
それぞれが主張を租借し、その是非を議論することが民主主義なのではないか?。そういった意味でもこの国の民主主義はとっくに崩壊しているのかもね。
でも、一番罪なことは無関心なことなのかもしれないよ。
って今うちのオフィスの横でオープニングイベント絶賛開催中。
もー人大杉ヽ(`Д´)ノ
で、実は隣でやっていながら全然覗いたことなかったのだが、今日お昼食いっぱくれたついでに、Sacasの屋台をハシゴしてみた(・∀・)
TBS系列の各ローカル局が現地グルメの屋台を出店しているのよね☆
で、まず手始めに福島は喜多方ラーメン「朝昼夜」に博多「やまだ家」のもつ餃子を食す。
この朝昼夜(あさひや)のラーメンは、手打ち麺がコシしっかりでスープ喉越しスッキリ。なかなかよかった。

んで山形「あっさり食堂」 の 米沢牛の牛すじ煮込み。これがなかなかどうして肉のクオリティが高い☆

そしてデザートとしては都内初上陸の青森のかき氷「綿雪氷」(みぇんしぇびん)。その独特なふわふわな食感を楽しむ。むむ、これはたしかにいままでにない食感。
やっぱわざわざ田舎から出てきて東京で初出店するとなるとそれなりに気合いが入るという良い例ですね。だが、それぞれ単価が若干高く、これで500円以下だったら最高なんだけどな。
おかげで2000円以上の高額ランチになっちゃったとさ。
とほほ..._| ̄|○。

イベントは6日までやっているみたい。でも桜のイベントなのに植えたての桜はしょぼしょぼです。
Tweet
もー人大杉ヽ(`Д´)ノ
で、実は隣でやっていながら全然覗いたことなかったのだが、今日お昼食いっぱくれたついでに、Sacasの屋台をハシゴしてみた(・∀・)
TBS系列の各ローカル局が現地グルメの屋台を出店しているのよね☆
で、まず手始めに福島は喜多方ラーメン「朝昼夜」に博多「やまだ家」のもつ餃子を食す。
この朝昼夜(あさひや)のラーメンは、手打ち麺がコシしっかりでスープ喉越しスッキリ。なかなかよかった。

んで山形「あっさり食堂」 の 米沢牛の牛すじ煮込み。これがなかなかどうして肉のクオリティが高い☆

そしてデザートとしては都内初上陸の青森のかき氷「綿雪氷」(みぇんしぇびん)。その独特なふわふわな食感を楽しむ。むむ、これはたしかにいままでにない食感。
やっぱわざわざ田舎から出てきて東京で初出店するとなるとそれなりに気合いが入るという良い例ですね。だが、それぞれ単価が若干高く、これで500円以下だったら最高なんだけどな。
おかげで2000円以上の高額ランチになっちゃったとさ。
とほほ..._| ̄|○。

イベントは6日までやっているみたい。でも桜のイベントなのに植えたての桜はしょぼしょぼです。
小ネタあれこれ[0403]
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
■伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」
いま家族が三重にいるのだが、ちょっと行きたくなった。歴史を感じる建物に興味がそそられるのはやっぱ年取ったってこと?

■かなり前に海底に沈んだ戦車
そろそろダイビングの季節にもなってきましたね♪
こういう海の中のオブジェも見てみたいナァ...。

■ジャガーとランドローバー買収=2300億円で米フォードから-印タタ
もうイギリス資本の自動車メーカーってなくなっちゃったんじゃないの?ってニュース。
でもタタ資本になったとしても金は出すけど口出さずであれば、実は今よりイイ車が出てくるのでは?というSPA!に書いてあったが、激しく同意。
さてさて、うちの会社も今後どこ資本になっちゃうんでしょうね??
なんてネタ書いてたら新たに発見!自動車業界全体の複雑な関係が一発でわかる図。わかりやすい!
■アーティスト iGoogle
iGoogle僕も使い始めたが、便利だねコレ。
しかもこういった遊び心もすごく大事だし、センスいい。
やっぱこれからはGoogleの時代になってくるような気がする。
なぜならば他がどんどん複雑になっていく中で唯一シンプルだから。
これからはシンプルさ、わかりやすさがキーワードだと思う。
■姉のラクガキを晒す
マヨネーズかわゆす
■たぶん1秒で笑える動画
下ネタ注意!動物ネタはずるいよぉ(´∀`;)
■各地配給食事比較
おれ絶対富山がイイ!(・∀・)
Tweet
いま家族が三重にいるのだが、ちょっと行きたくなった。歴史を感じる建物に興味がそそられるのはやっぱ年取ったってこと?

■かなり前に海底に沈んだ戦車
そろそろダイビングの季節にもなってきましたね♪
こういう海の中のオブジェも見てみたいナァ...。

■ジャガーとランドローバー買収=2300億円で米フォードから-印タタ
もうイギリス資本の自動車メーカーってなくなっちゃったんじゃないの?ってニュース。
でもタタ資本になったとしても金は出すけど口出さずであれば、実は今よりイイ車が出てくるのでは?というSPA!に書いてあったが、激しく同意。
さてさて、うちの会社も今後どこ資本になっちゃうんでしょうね??
なんてネタ書いてたら新たに発見!自動車業界全体の複雑な関係が一発でわかる図。わかりやすい!
■アーティスト iGoogle
iGoogle僕も使い始めたが、便利だねコレ。
しかもこういった遊び心もすごく大事だし、センスいい。
やっぱこれからはGoogleの時代になってくるような気がする。
なぜならば他がどんどん複雑になっていく中で唯一シンプルだから。
これからはシンプルさ、わかりやすさがキーワードだと思う。
■姉のラクガキを晒す
マヨネーズかわゆす
■たぶん1秒で笑える動画
下ネタ注意!動物ネタはずるいよぉ(´∀`;)
■各地配給食事比較
おれ絶対富山がイイ!(・∀・)
昨日は驚かせてごめんなさいね(´・з・`)
そーいえば、この前自分のBLOGを見直す機会があってね。
「思えばたくさん書いたな~」なんて思いながら見返してたんだけどさ、なんか、最近の日記パンチ足りなくね?
例えば昔はこんな記事もww
女子閲覧禁止第3弾:女神降臨!(萌え日記)
とか
女子大ヒンシュク企画:朝まで生討論!日本3大ブス名産地
とか
女子閲覧禁止:グッド変態ポイント!
とかさ、かなり昔はパンチが効いた日記を書いていたのだが....
最近は...ねぇ...
ま、原因としては、あまりにもいろんな人にこのBLOGがばれてしまったのがあげられるのよね。社内社外含めてww
しかも誰が見てるのかまったく見当がつかないのよね。
公開されることが前提なので仕方がないが、やはり文章、内容の自由度が自主規制しなければならなくなっちゃったのはつらいなぁ...
ちょっと今の僕の悩みどころです。
Tweet
そーいえば、この前自分のBLOGを見直す機会があってね。
「思えばたくさん書いたな~」なんて思いながら見返してたんだけどさ、なんか、最近の日記パンチ足りなくね?
例えば昔はこんな記事もww
女子閲覧禁止第3弾:女神降臨!(萌え日記)
とか
女子大ヒンシュク企画:朝まで生討論!日本3大ブス名産地
とか
女子閲覧禁止:グッド変態ポイント!
とかさ、かなり昔はパンチが効いた日記を書いていたのだが....
最近は...ねぇ...
ま、原因としては、あまりにもいろんな人にこのBLOGがばれてしまったのがあげられるのよね。社内社外含めてww
しかも誰が見てるのかまったく見当がつかないのよね。
公開されることが前提なので仕方がないが、やはり文章、内容の自由度が自主規制しなければならなくなっちゃったのはつらいなぁ...
ちょっと今の僕の悩みどころです。
うそです
おとうさん、おかあさんごめんなさい
ぼくうそつきました。
だって4月1日なんだもん
あとさ、なんか忙しくってネタないのよ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
おやすみなさい zZZ
Tweet
おとうさん、おかあさんごめんなさい
ぼくうそつきました。
だって4月1日なんだもん
あとさ、なんか忙しくってネタないのよ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
おやすみなさい zZZ