Entries

ちとお願い

 あんまし公私混同しないよう心がけてはいるのだが、新人などを仕掛けているといろいろとね、みなさんにご協力いただきたいことも出てくるのです。

 んで、今回のミッション(お願い)。
 今、うちのセクションで仕掛けている新人が都内で毎週カフェライヴをやってるのね。
んで、そのプロモーションの一環でトラックバックキャンペーンを展開中なのです。

で、BLOGをやっているみなさま!是非是非このキャンペーンにご参加くださーい!
都内のカフェでライヴを見てもらって(なんとケーキ付き!)→自分のBLOGで感想→トラックバック
でもいいし
キャンペーンBLOG上の動画を見て→自分のBLOGで感想→トラックバック
でもよいです。
応募すると旅行券とか抽選で当たるのよね♪
ついでに↓下に記載のBLOGパーツも貼ってもらえるとなお嬉しいっす☆

よろしくお願いしまーす<(_ _)>。


スポンサーサイト



やっと

車が車検から帰ってきました。
約1ヶ月もの入院。
071020_1459~0001.jpg

いままで代車(マツダDemio)を乗ってて、再度自分の車に乗ってみると「やっぱりAlfaは運転が楽しい!」と再認識☆
あと、国産小型車って乗ってるとタクシー等から、なめられる率が高いのよね。なぜか外車だと無理に前に割り込んでくる率が低くなるのが不思議です。

しかし、なんだかんだで車検費用と修理費用あわせて30万近くになっちゃいましたよ...痛ぇ..._| ̄|○。
でも会社のアルフィスタの先輩に言わせると「それ、標準だよ」とのこと。
やっぱイタ車はお金がかかるなぁ...(´Д`A;)

八重山日記⑩:パイパティーローマは何処?

総括です。
今回の旅の前にある文庫本を読みました。
それは「サウスバウンド
豊川悦司主演で映画も公開中といえばピンと来る方もいるのでは?
このストーリーが東京に住むちょっと変わりもの家族が紆余曲折の末に西表島に移住するという、まさに八重山諸島が舞台となっている小説である。
この本を読むと八重山の歴史というのは琉球とは似て非なるものであることなどがよくわかる。

まさに、今回遭遇できた秘祭などもその一例であろう。
ちなみにこの新城島の秘祭は石原慎太郎原作・脚本で1996年の作品化された「秘祭」のモデルになっているとも言われている。

いずれにせよ八重山の海も島もまさに"楽園"と呼ぶにふさわしい場所である。
サウスバウンドでも出てくる波照間島よりも先にあると言われる楽園"パイパティーローマ"とはいったいどんなところなのだろう?一度行ってみたいものだ。

ということで、この日記もこれでおしまい!
長らく八重山日記におつきあいいただき、ありがとうございました!明日から通常営業に戻ります(^_^;)

41RX934N23L._AA240_.jpg

八重山日記⑨:おみやげ♪

先日の日記にも出てきた新城島のプライベートビーチには、珊瑚砂の山が....じゅる....
DSC01033.jpg

んで、思わず持って帰って来ちゃいましたー♪重かった...(>_<)
DSC01245.jpg

DSC01246.jpg

早速家の各水槽に沈めてみる。
クマノミくんたちも八重山の匂いを感じてくれたかな?
DSC01249.jpg

DSC01250.jpg

で、日頃の「踊ろうよFISH!」および「語ろうよFISH!」のご愛顧・ご愛読に感謝し、この新城島産珊瑚砂(LLサイズ)をプレゼントしまーす。
欲しいひとー!はーい!はーい!ヾ(*´∀`*)ノ゛


...ってはるおと株さんくらいだろうな...

八重山日記⑧:石垣島ラー油

石垣島にあるペンギン食堂で売っている石垣島ラー油
5dA_Penginupphoto1.jpg

このひと味違うと言われるラー油が美味い!と評判らしく、僕も自宅へのおみやげに1本買ってみたよ。
さすがに人気商品だね。一人一本しか買えない。
こういった現地ならではの食材って惹かれちゃいますよね☆


八重山日記⑦:DIVE@龍宮の根(新城島沖)

またまた沖縄日記に戻ります

3日目も1本だけダイビングさせていただいた。
ポイントは龍宮の根。
潜ったとたんに広がる砂地はまるで海の中の砂丘。
P1010193.jpg

P1010157.jpg

その先に進むと大きな根が見えてくる....
P1010297.jpg

そこは魚とコーラルの宝庫。まさに竜宮城。
P1010137.jpg

キンギョハナダイの群れや
P1010136.jpg

スカシテンジクダイの群れ
P1010127.jpg

タイ(これ何ダイ?)や
P1010179.jpg

クマノミとこれまた初めて海で見たジュズダマイソギンチャク
P1010237.jpg

ヤッコもいるし
P1010266.jpg

カクレクマノミも+.+゚d(´∀`*)
P1010277.jpg

帰りは流れが急なため、海底を這いながらの移動。
P1010292.jpg

まさにその風景はナウシカのような神秘的な空間でしたとさ。
八重山の海、最高♪

落差

また沖縄日記は一休み
昨日は札幌出張でした。
先週沖縄だったので、その温度差にビックリ

さぶー(>_<)

紅葉してるし...
071023_1340~0001.jpg

こうなってくると自分の中の空間の感覚が若干狂ってきます。

で、北海道経験の浅い部下が「ベタな感じのものが食べたい」ということで食事は二条市場へ。
071023_1324~0001.jpg

071023_1243~0001.jpg

海鮮丼などやはりネタが新鮮で美味♪
寒いところで捕れた魚は脂が乗ってるんですよね☆
しかし、二条市場は相場が若干観光客価格だと思うんだよなぁ...。
ま、ベタな感じが好きな人にはオススメですね。

八重山日記⑥:秘祭

 神が住む島とも言われる新城島(アラグスク)
DSC01022.jpg

 この八重山諸島の中にある無人島は秘祭が行われる神聖な島としても有名で、その祭はおろか、神社の中ですら周辺島民以外の一般人の出入りは固く禁止されている。

 我々が上陸した日はまさにこの島の祭の日。
 なんと、この島に土地を有する友人と、この島を自治する長老の計らいで、我々もその秘祭を見学できることに!
DSC01024.jpg

 今回のお祭りは最も神秘性が高いとされる「豊年祭」ではなかったのだが、それでも非常に貴重かつスピリチュアルな体験であった。
 秘祭だけに内容が伝えられないことが誠に残念ではあるが、やはり異質な存在である(つまりは歓迎される客ではない)我々の居心地は決してよいものではなかったことだけは伝えておこう。

八重山日記⑤:神の住む島へ

さて、またまた沖縄日記に戻ります。

3日目は神が住んでいると言われる新城島(アラグスク)へ。
P1010306.jpg

実はここ、友人が土地を所有する島でもあり、彼の別荘(老朽化のため使用不可)の裏手にはこんな美しいプライベートビーチが!
DSC01030.jpg

完全貸し切り状態でシュノーケリング♪
ちょっと沖に泳ぐと壮大な珊瑚礁が
DSC01105.jpg

ツノダシや
DSC01044.jpg

クマノミも
DSC01088.jpg

浅瀬にもかかわらずグルクンの子供の群れに囲まれるヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
DSC01123.jpg

まさに誰にも犯されていない聖地のような海でした。

CASSINAソファー

沖縄日記はお休みしてちょっと近況報告☆

友人がマンションを引き払うとのことで
「ソファーいらない?」
と相談され、いままで使ってたソファーも壊れかけていたので、喜んでいただいてしまいましたCASSINA(カッシーナ)Maralunga(マラルンガ)。

071021_0213~0001.jpg


いただいたのは二人掛けと一人掛け+オットマンなんだけどデカッ!
しかし、やっぱ100万くらいするソファーは違うね☆
快適♪快適♪
あーみんなに突っ込まれる前に言うけど、また部屋がエロくなったよ。なにか?

八重山日記④:シュノーケリング@竹富島沖

ダイビングの後はまた場所を移動して今度はシュノーケリングポイントへ。
DSC00980.jpg

このあたりの海には環礁帯がいくつかあってとても綺麗☆
DSC00951.jpg

デバスズメの群れ
DSC00916.jpg

大きなテーブル珊瑚
DSC00911.jpg

などなどダイビングでなくともシュノーケリングでも充分楽しめるのが沖縄の海の良さなんですよね~♪

八重山日記③:DIVE@ブルーサブマリン(竹富島)

そして沖縄小浜島2日目午後はチャーター船で海へ!
DSC00869.jpg

今年はせっかくなので1本目だけダイビングさせてもらうことに
DSC00885.jpg

ポイントは竹富島(南)のブルーサブマリンと呼ばれるスポット。
ここはいわゆる地形スポットで洞窟などが沢山あって神秘的です。
P1010007.jpg

P1010012.jpg

P1010029.jpg

洞窟の中で記念写真も♪(左側にはミナミハタンポの群れが)
P1010038.jpg

そして、更に進むと水艦のような形をした根が!これがブルーサブマリンと呼ばれる由縁なんですね。
P1010059.jpg

地形だけでなくもちろん魚影も濃かった
P1010084.jpg

ウミヅキチョウチョウウオの群れや
P1010025.jpg

ハタタテハゼのペア
P1010047.jpg

キツネウオが目の前まで近づいてきたり
P1010065.jpg

まわりにはグルクンの稚魚の群れが
P1010096.jpg

更にはハマクマノミや
P1010091.jpg

ハナビラクマノミまで
P1010103.jpg

やっぱ八重山の海は透明度が高くて最高☆

人間は"生"を感じる時に、それを"神秘"と表現するんだろうな。
そんなことを思わせてくれる海でした。

八重山日記②:2日目午前中

で、沖縄日記に戻ります。
今回は前半はまたーりと過ごしていて
2日目も午前中ははいむるぶしにいる水牛や
DSC00858.jpg

アヒルや
DSC00862.jpg

ヤギと遊んで
DSC00864.jpg

その後はみんなでプールで泳いで"水死体ごっこ"やったり...

でもさ35歳前後のおっさんたちがみんなで"水死体ごっこ"ってどうなんだww

ちょっと待て!

沖縄日記を続けようと思ったけどちょっと気になるニュースがあったので

放送姿勢をざんげ!?“亀田びいき”TBSが処分生中継

って

工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工

って思っちゃったよ。
ちょっとちょっと、あんだけ持ち上げておいてこの梯子の外し方はなんなんだ?

ちなみに僕は亀田一家は好きではない。
今回の行為も、スポーツマンシップのうえで許されることではなく、コミッションの判断は正しい。
でも、彼等をここまで調子に乗せ、ボクシング界のヒールという虚像を作り上げてきたのはそもそもTBSをはじめとする各種マスコミなわけで、それがあの行為につながったわけであって、彼等も真摯な姿勢で今回の件に関して世間と亀田一家両方に対する責任を全うすべきであると僕は思うのよ。

それをさ、「処分されたらいきなり世間側かよ!」ってほんとビックリだよ。
そのことにみんなは気付いていないのか??なにも感じないだろうか?
少なくとも僕は、試合での行為以上に、こんな無責任なメディア自体が許せないし、信じられない。
ちょっとだけだけど、梯子を外された亀田一家が可愛そうに思った。
同情はしないけどね。

adf5ce8e.jpg

八重山日記①:心のお洗濯

仕事がちょっと一段落したのもあって、ちょっと遅めのSUMMER VACATION!
毎年恒例となりつつある沖縄は八重山諸島にある小浜島"はいむるぶし"に行ってきました~♪
DSC00851.jpg

部屋は風呂からもオーシャンビューを臨めるVIPルームで快適快適♪
DSC01215.jpg

初日は"はいむるぶし"のビーチでビールを飲みながらまたーり
DSC00853.jpg

西表島に沈む太陽を見ながらまたーり
DSC00854.jpg

はぁ...美しい景色って心を洗ってくれるんですよねぇ...。大事☆

夜はみんなで泡盛囲んでまたーりと部屋飲み。これも大事よね☆

これって何バトン?②

namiちゃんからマストでやれ指令。
オリジナル恋愛観バトンっぽいです(^^;)
かなり高いレベルのバトンよこれ。
最初意味わかんなかったもん。で、多分こんな感じかな?って答えですがあってる?→namiちゃん

1)A)→ B)に気持ちが移行すると感じるのはどんな時?
  ---------------------------------------------------
  A)その人の欠点を許せる間柄の時
    → B)その人の欠点まで愛せる間柄になった時
  ---------------------------------------------------

2)次にまわす人

 ケンボー
 ひろりん
 パズキ
 ひろりん
 きょふさん

てことで皆の衆よろしく!



PRISON BREAK

ファーストシーズンをやっと見終わりました...(=_=)
刑務所という封鎖された空間の中で、これだけのストーリーを展開ことができる脚本の緻密さと、さすがハリウッド仕込みと思わせるカメラワークに釘付け。
でもなによりも、このドラマの成功は主演のイケメーンWentworth Millerの存在が大きいよね。そのあたりが24とは違うところかな。

だからかもしれないけど、どうも2を見る気にならない(見る体力がない)のは僕だけ??
見た人どう?面白い?

519F139WE8L._AA240_.jpg

手作りルアー

をマイミクでもあるいわしさんからいただいた。(だいぶ前なのですが..(^^;))
070827_0106~0001.jpg

やっぱり市販のものと違ってハンドメイドものって、なんか気持ちが詰まっているようでイイね☆
いよいよ10月..秋のシーバスシーズン到来ですね。
そーいや最近全然釣りに行ってないや..(^^;)
これで釣れれば最高なのだが...とにもかくにもいわしさんありがとう!!腕上げましたね☆

セレブって

セレブリティ=有名人を指す。
でも最近は言葉遊びとしてセレブという言葉が先行している。
セレブの真似事をして、楽しむという一種の遊びかただ。
これはこれで面白いからいいと思う。

が、最近気になるのが、金を持ってる=セレブと勘違いしている人間が多いような気がするのは僕だけ?
そういう人ほど、内容が浅くて嘘っぽいし、話を聞いていてアクビが出るほどつまらない。

結局、魅力的な人間とは生き方とか信念を持った人間のことだと思う。
だからこそ有名になれるんだろうね。話をしていて面白いし。

つまらない人間が小金を持つとセレブと勘違いしてしまうのはマスコミが作ってしまった虚像なんですかねぇ.....
先日の某芸能人の結婚式をTVで見たけど、あれをセレブと言うのであれば僕は絶対セレブになりたくない(-_-)。
いま、世の中で言うセレブって一体何なの?

paris.jpg

やっぱりイタ車は美しい

先日うちのマンションにDUCATI 999がとまってたのね
いやぁ..そのデザインの美しさにほれぼれしちゃいましたよ。
やっぱりイタ車は美しいヾ(≧∇≦*)/

そして美しいデザインってなんか気持ちを豊かにしてくれるよねぇ...。
ほんでもってなんか情熱的なのよね。
なんなのだろう?この日本車との大きな違いは...??。

ducati_999s_1.jpg

229.jpg


あとは電装系さえちゃんとすれば完璧なのになぁ..ま、そこが惜しいのもイタ車らしさなのかな?

あとうちの会社の近所のショールームにエンツォ・フェラーリが.....
071011_2028~0001.jpg

これ7千万~1億くらいするのよね。日本人がデザインに携わったということでも話題のフェラーリでもあるのだが、自分的にはいまいちこのデザインはピンとこないんだよなぁ...なんでだろ?高すぎるから??

DIVE@八幡野②

先日、本当は伊豆山で潜った後にバーベキューのハズだったんだけど風の影響で八幡野に。
FUKEI_1.jpg

1ビーチ&1ボートで透明度はまぁまぁでした。
お約束のクマノミペア
KUMANOMI_070924.jpg

ウミスズメと遊んだり(?)
UMISUZUME_070924.jpg

キンセンイシモチの幼魚の群れや
KINSENISHIMOCHI_070924.jpg

カサゴ?
FISH_070924.jpg

オトヒメエビ
EBI_070924.jpg

などなど前ほどではありませんでしたが、いろんな魚が楽しめました☆

そして今回なんとツバメウオの群れに遭遇☆
TSUBAMEUO_070924.jpg

まだ若魚ですが、中層にいてこれは嬉しかった(≧▽≦)ノ
こういった未知との遭遇があるからこそダイビングは楽しいんですよね☆

ダイビングの後はみんなでバーベキュー♪
海鮮がたっぷりの味噌汁美味しい!
冷え切った体に染みます(≧▽≦)

外で空を見ながら食べるご飯ってなんで美味しいんだろう?
そういえば、すっかり空が秋色になってきましたネ!
AKI_KUMO.jpg

休日

なーんか最近仕事もプライベートもバタバタしていて、ようやくゆっくりとした休日を先日過ごせました♪

洗濯したり
掃除したり
来週の準備をしたり
たまった雑誌に目を通したり
映画を見たり

なんか、一人でいる時間が必要だったみたい。
あー心の洗濯しに行くぞー(>_<)

071007_1522~0001.jpg

これって何バトン?

あーバトン久々だよ。るうぢんから。相当前のネタなんだけど、upすんの忘れてた。
これって何バトンなの??

【Q】理想の相手の重視する所、5つ番号で選んでください
1背が高い 2背が低い 3男前 4綺麗 5ジャニ 6かわいい 7マイペース 8天然 9元気 10面白い 11お金もち 12わがまま 13賢い 14バカ 15甘えんぼ 16年上 17年下 18タメ 19S 20M 21スポーツ好き 22寂しがり屋 23頼れる 24おごってくれる 25料理がうまい 26ツン 27メガネ


【A】6,8,9,10,25
ま、ふつーじゃない?

【Q】浮気のボーダーラインを引いてください
・隣の席の異性に消しゴムを貸したら
・楽しそうにしゃべったら
・携帯番号交換したら
・メールをしたら
・電話をしたら
・2人っきりで会う
・手をつなぐ
・チュー
・H


【A】「H」かなぁ... HUGとかはあいさつだしね。なんかコレ非常に日本的な選択肢のような気がするなー。

【Q】彼氏・彼女の誕生日に出せる金額は?
1.気持ちだけで十分 2.5000円まで 3.5000円~1万円 4.1万円~3万円 5.3万円~5万円 6.5万円~10万円 7.10万円以上 


【A】7
てゆーか気持ちが一番大事なんですけどね

【Q】優先順位を1位~5位で書いてください
・友達・家族・恋人・自分・仕事(学校)


【A】自分→恋人→家族→仕事→友達 ...かな?

【Q】「ごめん遅れる!」デートの遅刻、何分まで許せる?
1.1分でもだめ 2.10分~30分 3.30分~1時間 4.1時間~1時間半 5.1時間半~2時間 6.3時間以上・・・


【A】6
ただしちゃんと理由のある遅刻ならね。(例えば仕事が伸びたとかさ)

【Q】年上・年下 何歳まで恋愛対象?

【A】犯罪にならない歳以上で、今は自分の年齢+1かなぁ...だんだん上が辛い歳になってきた(-_-)つーか自分が本当に好きだったら何歳でもいーよ.。゚+.(´▽`)。+.゚+・゜

【Q】3択問題!
親友と同じ人を好きになっちゃった・・・
1あきらめる 2あきらめない 3こっそり好きでいる


【A】2
好きになっちゃったらしょうがないよね?

【Q】同時期に2人から告白されたぁ!
1 どっちかと付き合う 2 どっちも断る 3 2人とも手をつけとく


【A】1 こうみえて結構不器用なんですよ。

【Q】束縛は・・・
1束縛する 2束縛しない 3束縛するけど、されるのは嫌


【A】2
どうだろ?自分がされてやなことは相手にもしない程度かな?

【Q】けんかは・・・
1した方がいい 2しない方がいい 3めんどくさい


【A】1
絶対したほうがいい。そこで見えてくるものが必ずあるよ。

【Q】好きって言われたい?
1毎日好きって言って 2たまに好きって言ってくれたらいい 3言われなくても平気


【A】2
うん、たまにさりげなく言われるとドキュンってくるね☆たまにだからいいんだよね。毎日だとあたりまえになっちゃうから。

【Q】赤ちゃん言葉は?
1かわいいでちゅ 2キモイ 3ありだと思うけどバブーは許せない。


【A】1
プレイですがなにか?

【Q】彼氏、彼女には?
1あまいと思う 2あまくない! 3からいと思う・・・


【A】1
あまいよー、まぢで。

【Q】人生で1度はあると言われたモテ期・・・
1もぅすぎた・・・ 2まだまだこれから! 3現在


【A】3
男は30代が絶対モテると思う。あと既婚者ってモテるよなー。あれなんで?

【Q】デートの時相手が携帯ばかりいじってて相手してくれません

【A】そんな子は携帯さん家の子供になっちゃいなさい!つーかその子絶対気がないよ。オレに。

【Q】相手の人とお揃いの携帯にしたい!!とか思ったことありますか?

【A】つーか服とか含めておそろいとか無理!(>_<)

【Q】付き合ってまだ1ヵ月。親に紹介してほしいと相手にいわれたらどうする?

【A】全然OK。ま、そのくらいの覚悟を持ってつきあいますよ。

【Q】大好きな人から結婚を申し込まれました!!即返事がほしいって。あなたはなんて答える?

【A】自分も好きだったら「いーよー」って。


【Q】付き合ってる人から「(俺、あたし)好みの服装にして?」っていわれたら?

【A】その中から自分に似合うスタイルを考えるよ。

で、次のバトンの行き先は・・・
こういうのは下記のメンバーが最適と見た!
てことで

namiちゃん
ひろりん
アイキチ
パズキさん
ケンボー
ほにゃららさん


の5人でよろしく♪

アベる、アサヒる騒動に思う

 このアベる騒動アサヒる騒動にもなって、報道ステーションまで巻き添えに。

 報道の人間と話していると、しばしば自分たちが世論を動かしているような発言を聞くことがある。
それは過去の時代背景においては間違いではないのだが、現代はユビキタスに代表されるWEB3.0時代に突入しており、世論がネット上の議論によっても生成されることを報道に携わる人間はそろそろ学ぶべきである。

 「じゃあネットだけでいいのか?」と言われればそうでもない。
先日あるWEBニュースの記者からの資料提供の依頼に対し、丁重にお断りした。なぜならばそのWEBニュースは以前ルールを一方的に破ったからだ。
その断られた記者の憤慨たるやすさまじかったのだが、記者の基本は「夜討ち朝駆け」であって、本当に調べたければ自分で調べるのが報道の本来の姿勢であると思う。
ネット上のうわずみだけで記事にし、論調を作ろうとする今のWEBニュースのスタンスにもいささか疑問なのである。

 いま報道に対して求められるのは、綿密な裏付けに基づいた公平な事実を伝えることであろう。
 この情報過多の社会の中でいったい真実はなんなのか?
 報道に携わる人間はかつての傲慢さを捨て、民衆の声に耳を傾けるべきである。

091a1c9164f7c87937-m.jpg

広尾:京寿々

都内で個室ばかりのお店で、なおかつ値段的にもリーズナブル、かつ美味しいという店は意外に少ない。(もしあったら教えて!)

で、この京寿々はそんな中個室が沢山あり、なおかつ美味しい京料理の店。
駅から遠いのが難点ですが、これだけ個室があって、しかもラストオーダー23:00は重宝できます。

京料理は味付けが非常にあっさりしているので、秋だけに食欲もそそられます。
女性にもオススメ☆

kyoususu2.jpg

沖縄産シライトイソギン

KUKIで購入
ISOGIN_070925.jpg

でかくね?
大きさといい、色(パープル)といいさすがKUKIという品です。
ちょっと高いけどね。

つーかシライトの飼育はやはり非常に難しいのだが、最近光と水温とミネラルの添加がポイントのような気がしてきた。
さて、長期飼育できるかな??

空気読み力テスト

いま密かにネットで話題の空気読み力テスト
我々の業界で生き残る条件として「空気を読めるか?」というのは非常に大きな要素なのよね。

アーティストが今どんな心理状態にいるか?
メディアの人が今何を欲しているのか?
ファンは何を今求めているのか??

人と人とのつながりが重要な業界だからこそ、空気を読むことが大事。ちょっとした気遣いが大きな仕事に結びつく。
また、空気が読めない人間は時代の風もつかめないわけだからマーケティングもできるワケないよね。

で、自分はどうなのか緊張しながらやってみた。結果...

空気読み力: 63(Aクラス/一般人)

むむむ、会話柔軟力がやや欠け気味。
客観的に自分を見つめるためにもコレいいカモ。

WS0000001004.jpg

研修

先週実は3日間みっちり泊まり込みで研修でした。
管理職研修ってやつです。(´∀`;)

研修はいいんだけどさ、仕事は仕事で、昨日の発表とかの準備でかなり追われていて

研修終了→朝まで仕事→また研修 

ってな感じでほとんど寝れなかったよil||li _| ̄|○ il||li
もー休み時間もほとんどメールCHECKと電話連絡でほぼ休みなし。

てゆーかまわり、おっさんだらけだったんだけど、みんな全然余裕なのよね。
これが世の中一般のサラリーマン管理職の姿なのか??...とちょっと驚愕( ̄□ ̄;)!! 。
労働時間が25年ぶりに増加 仕事に追われ余暇は減るなんてニュースが出てたけど、本当か?
それともうちの会社・業界が異常なのだろうか?
それとも工場系の人たちが多かったから?
それとも僕がプレイングマネージャーだから??
むーん....(-_-)。

ちょっとまわりの人たちと比べた時に、自分のあまりもの忙しさに考えてしまったよ。
みんなはどう?忙しい?

KAIGISHITSU_070928.jpg

銀座 そら

銀座でリーズナブルで美味しいお店というのは重宝される。
そんなお店がこの「そら
創作和風料理のお店なのだが、特に釜炊きご飯が美味☆
ご飯にこだわりを持っているお店は総じて料理のレベルが高いよな。

ginza_sora.jpg

恋愛観バトン

きょふさんから嫌がらせのように回ってきますた(-_-)
えらいね。ボク。ちゃんとやるもんね+.+゚d(´∀`*)グッ!!
でもかなり放置してましたけど(^^;)

◆外見でのタイプは?
原田知世
tokikake.jpg


◆内面でのタイプは?
ボクに優しい人

◆恋愛対象は何才~何才?
犯罪にならない年齢~自分が好きな人の年齢

◆無口な人と喋る人では
どちらでも

◆異性のこうゆうところに弱い
やっぱ甘えられるとと弱いよね(´Д`A;)

◆異性にされて、又は言われて特に嫌なことは何?
自分がされて嫌なこと

◆好きな人が出来るとどんな行動を取りますか?
普通に「好き」って言う

◆積極的?消極的?
普通に積極的♪ でも20代のようなガツガツさはないね。さすがに30代だし(^^;)

◆告白したい方?されたい方?
両方いいものだよ

◆最期に・・・今回バトンをお願いしたい5名をご指名します♪
さて、誰に嫌がらせしましょうかね

イケイケ
ケンボー
namiちゃん
ひろりん
ほにゃらら

というメンバーで4946!

Appendix

kajibow の Twitter

Twitter < > Reload

アクセスカウンター

QRコード

QRコード

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3781位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
257位
アクセスランキングを見る>>

Extra

プロフィール

かでぃぼう(kajibow)

  • Author:かでぃぼう(kajibow)
  • 音楽とお魚をこよなく愛しております。
    海水魚飼育HP「踊ろうよFISH!」も運営、そしてTWITTERでもつぶやいてますので、リンクから是非ご覧ください!

最近の記事+コメント

月別アーカイブ