Entries

JFW/TYO

今日(30日)からだったんですねJAPAN FASHION WEEK in TOKYO
Maejunに誘われて、その愉快な仲間たちとともに観てきたよ。

やっぱ先日のKOBE COLLECTIONと違ってこちらはB to Bなコレクションなので、観るほうも観せるもうも本気度合いが違います。うーん…うまく言えないけど、かたやお祭り、かたや展示会(お仕事)ってな感じでしょうか?

 僕も意外にファッションに近いような業界にいて、あまりこういう機会に参加するチャンスってないので、とても面白かったです。普段はコンセプト伝えたらスタイリストさんにおまかせしちゃうからさ☆。

 しかし、あたりまえだけどやっぱり「ファッションと音楽って密接につながっているんだなぁ..」と、しみじみ。
 それはきっと両方とも心に”ゆとり”と豊かさを与えてくれるものだし、その逆もしかりで本気で楽しもうとしたら、どちらともある程度の”ゆとり”がないと楽しめないものだからかもしれないね。
 なんか音楽もファッションも人間として生きるうえでの雰囲気や空気感を演出するためのアイテムと言ったら言い過ぎなのかな?ま、けっしてそれだけではないけれどね☆。

 いずれにせよ、人それぞれが自分の価値観と主張とリスペクトの気持ちを持って楽しむことが大事なんだと思います。

WS000006.jpg

スポンサーサイト



Billboard誌に載ったヾ(*´∀`*)ノ゛

僕のコメントが。

これはねー、音楽業界に生きる一人の人間として、ものすごく光栄なこと。だって昔から憧れだったあのBillboardですよ☆世界の人が見るワケですよ。

もちろん自分は裏方の人間だから、仕事として携わるアーティストが作った素晴らしい作品と実績があってからこそのことなんだけれど、それでも嬉しいナ☆そして、このような仕事に携われたことに感謝!
まさか自分の名前が載るとは思わずに取材を受けてたからねぇ。

いままでも裏方取材は数多く受けてきたけど、どんなメディアより嬉しいカモ(^^;)
なので、ちょっとその喜びを日記に残させてください。
自慢話みたいでゴメン!(ノ∀`*)

でもホントこれからもコレに恥じぬ仕事しなきゃね。
気が引き締まります。

070829_2336~0001.jpg

試写会

この映画。仕事で関係していることもあって、先日、全国公開に先駆け見させていただいた。

h-681_74245_eva02.jpg

感想..

劇場でもう一度観たいと思った

仕事抜きで本当に、純粋に、そう思えたということは、とてもいい作品なんだと思う。少なくとも自分にとっては。
いや、間違いなく完成度は高い。
劇場で是非みなさんにもご覧になっていただき、そして感想をお聞きしたい。

しかし、このような素晴らしい作品の誕生を生み出した監督と一緒に世界で最初に見せていただくというのは、エンタメ業界にいるものとして、これほど光栄なことはない。

私もそれに恥じぬ仕事で、この作品に返していきたい。
純粋にそう思った。
それがエンタメ業界に生きるものに必要なプライドなのかもしれない。

猛烈に

ねぶい(=_=)
最近歳くったなーと思う瞬間がいくつかあるのだけれど、その一つは

オールした次の日は使い物にならん...(-_-)

あと疲労の回復が遅くなった。
一気に疲れがどどっと来てます。
どこか1日休みをとって一日中ゴロゴロしてたいなぁ...(*^_^*)
今僕の考える最高の贅沢がコレ☆

え?だったら遊びに行くなって??
でも...ねぇ....仕事と遊びのバランスってすごく大事なんですよね。
いろんな遊びから情報も入ってくるし、仕事のアイデアも生まれてくる。なんかね、エネルギーのなるんですよ。次への。
結局、仕事と遊びと休みのバランスが良くなることが大事だってことなのかな?
ま、若くないってことすね..._| ̄|○
ま、でもなにごとも全力が大事☆



麻布十番納涼祭

行ってきました!東京の夏の風物詩のひとつ麻布十番納涼祭
麻布十番全体がテキ屋に埋め尽くされます。
まさに全国のテキ屋大集合な感じ。
酔いそうなくらいにスゴイ人だった...。
070826_1531~0001.jpg

普通のテキ屋以外にも、商店街のお店が店頭で屋台を出してたり、地方から世界のご当地ものの屋台があったり、様々な屋台が楽しめます。
070826_1719~0001.jpg

もうかでぃぼうくん、春巻き食べたり..腸詰め食べたり...ブドウジュース飲んだり...ご当地もの新鮮野菜をつまんだり..もう食い倒れモード全開(^o^)。
パエリアパスタも美味しかったし、クスクスも美味しかったなぁ...。
実は東京に来て初めてだったのですが、くいしんぼ祭な感じでかなり楽しかったです!うん☆
もう夏も終わりですね...。

今日の戦利品「お魚印」
070827_0043~0001.jpg

これかわいくね?

KOBE COLLECTION

ちょっと仕事がらみもあって覗いてきましたKOBE COLLECTION@新高輪プリンス。

logo_kobe.gif

時期的にも内容的にもどちらかというとBUSINESS to CONSUMERな感じのコレクションなのだが、にしてもスゴイ人だった...。
やっぱマーケットというか、消費行動というものは女性主導で動いているんだね。そんな女性のパワーをヒシヒシと感じたイベントでしたよ。
モデルというのは男性から見ると、セクシーさのかけらもないのだが、やはり女性にとってはセクシーではなくビューティーであることが大切なんだよね☆

07.jpg

良いマーケティングとは?

先日マーケティングに関するセミナーに参加した。
この会は月イチで催されているのであるが、いろんな企業のいろんな立場の人(企業広報、PR、IR、マーケティング、クリエイティヴ、コピーライター、代理店、メディアetc...)が集まるので、非常に面白い。
普段知り合えないような業界の方とも出会えるし、いろんな考え方を聞けるというのはPRマンとしては魅力的である。

で、今回のセミナーでは、とあるマーケティング戦略の成功例を教えていただいた。で、わかったのは結局

良いマーケティングとは、成功したマーケティングのことなのである

という非常にあたりまえなこと。
ようは結果が出たマーケティングは良いマーケティングなのよね。
結果が出るまではそれが良いのか悪いのかは誰にもわからんのよ。
で、1つの成功例の後ろには100の失敗による礎があり、その経験があるからこそ成功をつかむことができる。だから結果が出なかったマーケティングは悪いマーケティングなのか?というとそうではなく、反省の必要とされるマーケティングなのであろう。

そして、成功者と同じことやっていても同じ結果は出ない。
だから成功するためにはたくさんの思いつきと、情熱を持った実行力とちょっぴりのラッキーを持ち合わせることによって結果が導き出されるのだと思う。
成功談というのは、それを知ったうえでこそ、聞く意味があるのだ。
常識は破られるために存在し、破られた時に次の新しい常識が生まれる。
そういった意味で非常に勉強になる会であった。

KITKAT.jpg

緊急;ご協力のお願い

普段はこういうことあんましないようにしているのですが、ちょっとお仕事がらみでお願いです。つーか頼まれちゃったので...公私混同すみません(^^;)

Yahoo!映画にて「見たい度ランキング」の投票が始まっております。

http://movies.yahoo.co.jp/

ぜひ皆様からの貴重な一票を御願いいたします。
え”?「どの映画に投票するの?」って?
もちろんみなさんわかってますよねー??ふふふ(*^_^*)

eva-2.jpg

南青山:Cucina Tokionese Cozima

イタリアンとは言えども、食べて飲んじゃうと結構な額になってしまうのが東京。
そんな東京の南青山という一等地にありながらも比較的リーズナブルなお店がこのCucina Tokionese Cozima
結構コース料理は多くて..という女性の方には5000円くらいの軽めのコースが用意されているのが嬉しい。

リーズナブルとはいえども、しっかりと吟味された食材を用い、その時々の旬な料理を「トキオネーゼ」の名前の通り東京イタリアン風に仕立て、食べさせてくれる。

コース料理がメインなので、この価格設定ができるのだとは思うのだが、この価格でこのクオリティは合格点なのではないか?青山での買い物帰りに、デートの時や女性同士の集まりにもいいかもしれませんね。

shop_pic_syutoken_cozima.jpg

ボルベール〈帰郷〉

ボルベール〈帰郷〉を見た。
もはや説明不要の映画、第59回カンヌ国際映画祭では主演のペネロペ・クルスを含む出演した女優5人に対して女優賞が贈られ、更に脚本賞も受賞。第79回アカデミー賞の外国語映画賞スペイン代表とまた名作映画がひとつ誕生したと言っても過言ではないだろう。

いやぁ、面白かった。
ヨーロッパ映画って独特な”間”があるじゃない?
実は僕、あの”間”がちょっと苦手なのね。
でもこの映画の”間”というのは様々な登場人物の心理描写に直結していて、見ていると妙に叙情的な感覚に包まれてしまうのよ。それがすごく不思議。
スペインの独特な色彩感覚が与えている効果も大きいね。さすが情熱の国スペイン。
あとはやはりペネロペ・クルスの妖艶な美しさと存在感、そして演技力が素晴らしかった。
彼女なしにはこの映画は成功はなかったであろう。

この映画の宣伝では、いわゆる芸能マスコミでペネロペのトイレシーンが取りざたされていたのだが、映画の宣伝ってあれでいいのか?認知されればそれでいいのか?と作品を見た後ちょっとその宣伝手法を疑ってしまったよ。
やはり打ち出す側にもね、その作品に対するリスペクト感がないとさ、今の時代ユーザーには響かないと思うんだよなぁ…。

女は強し、そして母はたくましく、偉大なり。
この普遍的なテーマを独自の視点で描ききったこの監督の手腕は日本国内でももっと評価されるべきだ。
VORVER.jpg

DANNY KRIVIT & AK「Tokyo Calling 2」Release Party@YELLOW

実はダイビング行った後、onsenさんに誘われてAKを見に夜中は西麻布YELLOWへ。
家に帰ったのがAM4:00だったから、この日は約24時間起きてたことになるな…ねみー(=_=)
でもオレって若~い♪(*^_^*)

なーんて思ってたらAK姉さんもっと若かったでつ。オレなんかより全然若いよ..なんか...うまく言えないけど...感覚がね...(>_<)。
やっぱりいつまでも魅力的な女性というのは、ちゃんと人から見られることを過剰なまでに意識しているからこそ、いつまでもその魅力をキープし続けられるんだろうね。
美意識に関する自己プロデュース能力が優れている人ほど、その傾向は高いと思います。ま、あたりまえなんですけど..なんか再認識させられました...。

0708_3.jpg


でもこの日24歳女子に逆ナンされたよ。ぷぷぷ。オレまだまだイケるかも。
(↑ホントに書きたかったのココ(/∀\*))キャ-♪" )




西川名~番外編

今回ダイビングに行った西川名は港からボートダイビングだったのですが..
nishikawana1.jpg

港の横にはこんな磯があったのね
nishikawana2.jpg

んで、覗いてみたら、ヤドカリなどの生物が沢山いるじゃないですか♪
nishikawana3.jpg

あー、こんなことなら採取用具持ってくればよかったとちょっと後悔。
磯採取も面白そうよね。

DIVE@西川名

夏と言えば海☆
マイミクでもあり、インストラクターでもあるゼロスケさんが九州から戻ってきてツアーを開催をするということでダイビングに行ってきました!
今回のポイントはゼロスケさんのホームグラウンド千葉の西川名(館山)

ここねースゴク魚影が濃くて驚いた。
まず潜るとすぐに
タカベの群れが
<※イメージです>
takabe.jpg

そして根とという根にキンギョハナダイなどハナダイの群れがいてとても綺麗☆
<※イメージです>
kingyohanadai.jpg

あと、ここのポイントではいろんな種類のタイが見れて面白かったです。忘れないように記録しておくと
真鯛の群れ(※イメージ)
madai.jpg

コロダイ(※イメージ)
korodai.jpg

コブダイ(※イメージ)
kobudai.jpg

ヒゲダイの群れ(※イメージ)
higedai.jpg

テングダイ(※イメージ)
tengudai.jpg

タカノハダイ(※イメージ)
takanohadai.jpg

クチグロ/イシダイ成魚の群れ(※イメージ)
kuchiguro.jpg

すごくね?
あと、今回の大物ターゲットというか今回のツアーの目的
トビエイ(※イメージ)
tobiei.jpg

そしてクエ(モロコ)もでかかった!
(※イメージ)
kue.jpg

いやーいっぱい見れて大満足のツアーでした☆
しかし潮流があったことと、ペースが早かったこともあり、1本目はついてくので必死でした。
運動不足やね_| ̄|○

ゼロスケさん次回のツアーも期待してます!早く帰ってきてくださいね。

札幌:花めぐり

先日(と言ってもかなり前)札幌出張で行ったお店が花めぐりという居酒屋。
いわずもかな海鮮三昧のお店。
札幌は平均的にネタがよいので、どんなお店でもそれ相応の美味しい料理が味わえる。
北海道でネタが悪い店って...あるのかな?とまで思ってしまった。
普通の居酒屋でもホッケのサイズが東京とは違います。

KAISEN.jpg


つーかオレ美味しいもの食い過ぎ?
だから太ったのか??(-_-)

いまさら24シーズンV

見た...見終わった...すげー眠いんすけど...(=_=)

しかし、ホント追い詰められた人間に必要なのは、自分を信じる力と信頼をしてくれる仲間と勇気と決断力なんだなと思い知らされる。
で、その決断力の根拠となるものは、結局は人間力と経験値なんだよなぁ..。

24_V.jpg


さ、次はいまさらプリズンブレイク シーズンⅠの後半見なきゃ...(-_-)

空の表情

空には表情がある
それは季節だったり、天候によっても違う。
毎日違うし、毎秒違う。
今日の空の表情

070814_1027~0001.jpg


なんかすごく夏らしい空だなぁ~って思ったよ。
62年前、こんな小さな喜びを感じる自由すら戦争によって奪われてしまった人たちが沢山いた。

自分たちが今生きてることを感じ、そして感謝しよう。
それはあたりまえのことではないのだ。
終戦記念日とはそういう日なのである。

緊急アンケート!

20代後半から30代の女性を中心にお聞きしたいのですが、
年下の男の子にビジュアルだけでキューンとくる

●瞬間
●場所
●シチュエーション
●心理状況
●メディア(雑誌名・テレビ番組など)
●コミュニティ

など具体的に教えていただけませんでしょーか?
ようはタレントとかに一目惚れする瞬間ね。
率直なところ...どーよ(^^;)

お盆

の時期ってほんと都心の道が空いてて素敵☆
今日の出勤は朝早かったのですが、通勤ラッシュ時でもこの通り。

「いつもこうだと快適なんだけどなぁ...」
って思った人は今日何人いるんだろう?

でも意外だったのが結構出勤してる人も多いんだね。
すげー楽だと思ってたら、すげー忙しかった(´Д`A;)
今日出勤したひとー!はーい!はーい!

でも本当は今日うちの会社も休みなんだよなぁ...(´・ω・`)ショボーン

070813_0830~0001.jpg

宣言!

最近みんなから「太った?」と言われたので...
そして、今日の現場でみんなからかなりの運動不足を指摘されたので...

かでぃぼうくん今日から運動をします!
目標体重55kg

って、こーゆーのってみんなに宣言しておかないとさ、三日坊主で終わりそうで(^^;)
つーかダイエットって何がいいの(ビリー入隊を除く(-_-))

SUMMER SONIC07

やっぱ夏は夏らしいことしなきゃね☆
夏らしいと言えば..夏フェス!
てことで行ってきましたSUMMER SONIC07

gwen stefani姉さんの大人の魅惑に惑わされ
AVRIL LAVIGNEのCuteさにノックダウンされ
the BLACK EYED PEASを熱帯夜の野外で聴くという贅沢に酔いしれ..

てな感じで、今年はかなりミーハーな感じで堪能してきましたヨ☆
やっぱ近くていーわ。サマソニ。
明日のPET SHOP BOYSも見たかったナァ...。

070811_1643~0001.jpg

赤坂:たけがみ

赤坂というのは面白い街で、料亭が廃れてしまった今、元料亭の建物を使った美味しいお店が存在する。

今日紹介する「たけがみ」はそば懐石のお店。
ここも店内はもともと料亭だった店を改装しただけあり、ちょっと敷居が高そうな店構え。
畳の部屋にテーブルと椅子があるいわゆる和洋折衷スタイル。
薄暗い雰囲気に趣を感じます。

が、コース自体は六千円台~と非常に良心的。
今回一番安いコースを頼んだのですが、充分楽しめました♪
メインのそばもいろんな種類から選べます。
麺はコシがあり、つゆも洗練されており言うこと無し。
お酒が飲めない人と食事を楽しむ場に。外国人のお客さんにと多彩に使えるお店なのでは?

そして最後我々が見えなくなるまでずっと店先から見送ってくれている店員さんの姿にグッときちゃった。
大事よね。こういうの。

takegami_2.jpg

あなたのタイプモロばれバトン

だそうです(-_-)
きょふさんから。遅くなってすみません。

------------------------------------------------------

あなたの好きなタイプを徹底調査。
どっちでも。とか、なんとなく。似合っていれば。
とかそんな解答はダメだっちゃ♪
あくまでタイプ、つまり理想でオッケーなので思い切り語りましょう!!
あなたのタイプがモロばれデス★

------------------------------------------------------

●年上、年下、同い年なら?
どれでも。でも自分の年齢的に年上ちょときつくなってきたかな?(>_<)

●どんな髪型が好き?
似合っていればなんでも。坊主でもいい。

●優しさと面白さどっちを求める?
優しさだね。ずっと一緒にいたいのであれば。

●Mailや電話は大事?
会うことが大事だけど、ツールとしてもはや手放せないよね☆

●スポーツやってる人がいい?
どちらでも。でもスポーツやってるほうが健康的よね。

●メガネ好き?
似合っていればどちらでも。

●血液型にこだわる?
全然こだわらない。O型なのでだいたいの血液型にあわせられる(^^;)

●どんなファッションが好き?
自分に似合ったスタイルを知っている人はおしゃれだと思うワケです。
だからそういう人が好き♪

●背はどの位が理想?
うーん..自分が背があまり高くないので(「意外に低いんだね」とよく言われる..(-_-))
...べつにこだわり無し、

●付き合うならこれが大事だと思う!!
お互いをリスペクトする気持ち。これ大事☆

●コレ、キュンときます。
意外な一面を見せられた時かな?

●束縛されたい?されたくない?
うーん。どちらかというとされたくないかも。

●デートに毎回同じ格好でくる相手どう?
それが本当にその人に似合ったスタイルなのであればいいよ。

●ふーん。聞いてると結構こだわるんだね?
まぁね。こだわりをもつことはいいことだと思うよ。

●じゃぁココが好きってゆぅセクチィーポイント
フェチだと、二の腕、脇の下の皺、あばら骨。あーこれこのBLOGで何回書いてるんだろ..(-_-)

●男性の方!!誕生日にサプライズとペアリング、どっちを喜ぶ人がぃぃ?
サプライズ!絶対に!ペアリング無理!

●じゃぁ、コレをされると冷める。
自分がされてやなことをされた時

●追いかけたい?追いかけられたい?
両方!押し引きのバランスが大事かな?

●コレをされると弱い
正直、甘えられると..弱いっす..(>_<)

●じゃぁさ、じゃぁさ、理想と現実って違う?
いや..出会うべくして出会うもの。僕はいままでもすごくいい子たちに出会えてきたと思うよ。そのために自分がどうあるべきかが一番大事だと思う。

●感想
うーん。これで好みってわかるもの?

●回す人10人
やっぱこーゆーの聞きたいのはこの人たちやね

namiちゃん
ひろりん
アイキチ
ケンボー
ゼロスケさん
いのさん
ひろぽっくる
イケイケ
☆ゆうか☆さん
あまにょん

以上、10名!皆の衆よろしく♪


今月の「東京カレンダー」

の特集が素敵☆

愛すべき深夜の美食店
ラストオーダー25時以降の名店100軒リスト付き。

うふ☆素敵♪
ほんと遅くまでやってて美味しいお店というのは探すのに苦労すんのよね。
お仕事不規則な業界関係者は必携カモ。今日も21時から関係者と食事だもんな。
ま、眠らない街TOKYOならではの企画やね。

T_CALENDER.jpg

四谷治療院

 なんかね、先日から腰が痛くって、四谷のゴッドハンドとの呼び声の高い四谷治療院に初めて行ってきました~♪
 前にうちの会社の専務にオススメされたんだよね。
 マンションの一室でやってるんだけど、入り口だけ見るとこれがなんともアヤシイ..が中はいたって明るいです。
070522_1809~0001.jpg

 ソフトカイロなので、ボキボキやらずにあくまでソフト。ゴッドハンドを堪能してきましたYO!
 なんかね、背骨の一部に開きっぱなしの部分と閉まりっぱなしのところがあるんだって。姿勢が悪すぎるのが原因と(>_<)。気をつけます!
最近思うのだが、全身疲労にはマッサージはイイと思うんだけど、局所的な痛みには整体とかのほうが効くと思わない?

 そーいや針灸って経験したことないけど…どうよ?

青山:トラットリア シチリアーナ・ドンチッチョ

いつも書くが、本当に遅くまでやっている美味しいお店は我々にとって非常にありがたい。
前に重宝していて、残念ながら閉店となってしまっていたトラットリア トンマズィーノが青山学院の脇にトラットリア シチリアーナ・ドンチッチョとして復活。
早速行ってきましたが、さすがは人気シェフの店、早い時間はいつも満席。21時以降でやっと当日予約で入れる感じ。

で、感想ですが「うーん..ちょっと前より☆ひとつ落としたかも...」って感じ。確かに味は美味しいのですが、混んでいるからかもしれないが、ひとつひとつの料理に荒さが目立つ。
また、とにかく接客がダメ。まったくテーブルが見えてない。前を知っているだけに久々にちょっとがっかりしたかも。もったいないなぁ..って思っちゃった。

ま、まだオープンしたてですし、ベースはしっかりしているので、今後改善されればいいお店になると思いますよ。

donciccio.jpg


***[コメントは承認制となってますので反映まで少しお時間いただきますが是非☆]***

気分上々♪

最近は...まぁ日記の通りいろいろあってヘコみ気味だったので、ちょっと気持ち的にアゲたくなって、STUDIO APARTMENTのリリースパーリー@Agehaへ。

すんごい人だった(>_<)
まぁDJアリ、生LIVEアリで今のCLUB JAZZシーンの勢いを見せつけてもらいましたよ☆。

が、まぁ最近のCLUBコンピとかを聴いているともうこの手の音は飽和状態かな?。この勢いの中で必要とされてくるのは圧倒的な存在感を持つHOUSE DIVAなのだが、それが現在のCLUBシーンでは不在なんだよねぇ..。
この永遠なる四つ打ちシーンは次はどこに行っちゃうのかなぁ…。

なーんて思いながらも夏休み中の若者どもにまみれて楽しんでましたYO!(^o^)。
やっぱAgehaは外でも音楽を楽しめるのがイイね。

SA_AL.jpg


***[コメントは承認制となってますので反映まで少しお時間いただきますが是非☆]***

300

そーいえば、ちょっと前に見たよ映画「300」。
感想...うーん..僕...実は「血がドバーッ」みたいなやつ..ダメなのよ...(^^;)基本メルヘンに育てられたので..(-_-)
でもCG好きは見るべし。やばいね。各シーンにおける質感の合わせ方が見事だなと思ったよ。それだけでも見る価値はある。つーかもう終わってるけど..(^^;)

300_00_m.jpg


***[コメントは承認制となってますので反映まで少しお時間いただきますが是非☆]***

大殺界の時には

笑うべし!

てことで最近笑った画像

■テラアバウトwww
TERAABOUT.jpg


■こんなキム兄はイヤだ
KIMUNII.jpg


あと心が洗われる画像集

■いちゃついたカップル動物画像ファイル
(↑クリックでサイト飛びます)
こんなナイスな写真多数。
やっぱ動物ってまっすぐな目をしてるなー(>_<)
NEKOTORI.jpg


***[コメントは承認制となってますので反映まで少しお時間いただきますが是非☆]***

こんなの見つけたよ

あーすみません。ずっと前に書いてて、エントリーしてなかった記事のため、若干ネタ古いっす。

■上半期一番笑った画像を貼れ
ええ、今年ももう上半期終了!早いなぁ...。新茶も紹介してたけどウケるよ☆
c4cd50d0.jpg


■うどんのたれ
絶対無理~(>_<)

■オマエラやるなよ!暇だからって絶対にやるなよ!!
やべー、やりたい...ちょーやりたい...

■Daft Hands るうぢんが取り上げてたけど、ちょークリエイティヴ。ちょっと感動した。
業界関係者は見るべし。

■リアルケロロ軍曹(その2)
こ...これは...動物虐待??カワイイけど...

■深海KOEEEEEEEEEEEEEEEE
まぢコワイよ。魚嫌いになりそう..(-_-)
iup406646.jpg


■占いモンキー
結構これ当たってるのよ(当社比)。ちなみに僕の結果はこちら
結構当たってない??

***[コメントは承認制となってますので反映まで少しお時間いただきますが是非☆]***

やられますた(>_<)

ほんといろいろ起きます。
ネタに困らないのボク。
ドアぶつけられてエクボできますた(>_<)

070729_1825~0001.jpg


時間貸し駐車場でやられますた。
犯人わからず...(T△T)

細木数子先生によるとかでぃくん土星人の陰(マイナス)ただいま絶賛大殺界中...いてぇ...。
ま、このくらいで済んでいることをよしとしなくちゃですね☆
ポジティヴポジティヴ。ポジティヴシンキング♪
これもみそぎなのか??

***[コメントは承認制となってますので反映まで少しお時間いただきますが是非☆]***

Appendix

kajibow の Twitter

Twitter < > Reload

アクセスカウンター

QRコード

QRコード

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2025位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
79位
アクセスランキングを見る>>

Extra

プロフィール

かでぃぼう(kajibow)

  • Author:かでぃぼう(kajibow)
  • 音楽とお魚をこよなく愛しております。
    海水魚飼育HP「踊ろうよFISH!」も運営、そしてTWITTERでもつぶやいてますので、リンクから是非ご覧ください!

最近の記事+コメント

月別アーカイブ