Entries

ちょっとお知らせ

一部の人は気付いているとは思うのですが、最近いわゆる「荒らし」のコメントがつくようになってしまった(^^;)
本人的にはまったく身に覚えもないのですが、ま、このBLOGいい意味でも悪い意味でもあまりにも知られすぎちゃったのかもね。
アクセスどんどん増えてるし...(-_-)。

ということでコメントはしばらく「管理人承認制」をとらせていただきます<(_ _)>。
ほんと、一人のマナーも守れない人間のためにこんな形をとるのは不本意なのですが、放置しててもみなさんも読んでて不快だと思うので。
やれやれ..困ったもんだ(´Д`A;) 。
ご不便おかけしまーす。
なるべく早く承認するのでみなさんコメント引き続きよろしくねー!

スポンサーサイト



選挙

みなさん行きましたか?選挙。
僕?ええ、もちろん行きましたヨ☆
なんか今回の選挙は「自民党に反省させよう」キャンペーンのような選挙でしたね。
マスコミはこぞって自民批判、そして野党は自分達が巻き添えを食わないようじっとしているだけ。選挙前に税金が上がったのも少なからず影響してると思う。
「うーん、野党も頼りないけどとりあえず自民は調子にのりすぎだからちょっとは反省しろ」という感じの人がほとんどじゃないでしょうか?
参議院だしね。

あと、日本スマイル党のマック赤坂がすごく気になったよ(^^;)
キモスマイルでもさ、とりあえず表情から世の中を明るくしていくという考え方は僕は個人的には好き。
気持ちの持ち方って大事だもんね。
政治って複雑だけどさ、いま複雑すぎちゃってて、逆にこういうシンプルなものが世の中に求められてるんじゃない?
ま、結局はこの人当選したところでなんの解決にもならないんだけどねww
でも今の政治を見てるとまだマシに思えてしまうところが正直コワイ...。

MACKAKASAKA.jpg

今日は

一日中イベント。
しかし疲れた..なんか終わったあとは、学園祭が終わった後のような充実した疲労感..こういう感覚を今も味わえるというのもなかなかいいものよね。

なによりもみんなで「売っていこう」という気持ちが出ているのがイイ!
そして一歩一歩だけれども、ちょっとずつだけど着実に結果へと実を結びつつある。
一人ではなにもできないね。
でもみんながいれば、何かができるような気がする。
ありがとう。
そしてがんばろう☆

sibuya02.jpg

似てね?

これはアルファ乗りにしかわからないかもしれないが、街で車を見て「あれ?」て思うのがマツダ車。
リアのデザインがあまりにもアルファに似てるのよね。
まず
アルファ145と
145_R.jpg

デミオ
demio_R.jpg

そして
アルファ147と
147_R.jpg

アクセラ
AXELA_R.jpg

...うーん。
マツダは日本車の中ではデザインイケてるほうだと思うんだけど...ねぇ...(^^;)。

僕は何で外車に乗ってるかと言うと「デザインがいいから」
なぜイタ車に乗ってるかと言うと「デザインがいいから」

よくKANZOさんが「プリウスはデザインさえよければ世界一格好イイ車だと思う」と言っていたけれど、本当にその通りだと思う。
車としてはかなり先進国なのにデザインは後進国という皮肉。
レクサスはLSとかはがんばってるんだけどね、惜しいんだよなぁ..。
デザインさえよければ絶対日本車買うんだけどなぁ...。

2007年初ダイブ!

に行ってきました!
場所は江之浦っていう超メジャー初心者SPOT。なにせ1年くらいブランクあるのでね..まずは初心者SPOTで慣らし運転っす(-_-)。

DSC00817.jpg


で、波は穏やかだったのですが、あんまし透明度がよろしくなかったっす(5mくらい?)。
アオウミウシがいたよ☆

<アオウミウシ参考>
aoUU.jpg


ま、でも海に潜るというのは、まるで宇宙遊泳しているような感じで気持ちのいいものです。
そして海から上がった後、海の幸を存分に堪能するのも楽しみなんだよねぇ☆

DSC00819.jpg

いよいよシーズン突入!今年の夏は海を楽しもうかな?

私信:8月ゼロスケさんツアー参加予定!申し込んできました!

新宿:アンティカ オステリア アルポルト

ルミネに入っているこのお店
デパートに入っている店というのはそれだけ一見の客も多いということもあり、客が多い分、逆を言ってしまうとそのサービスや料理のクオリティに関して個人的にはがっかりすることもしばしばある。

で、このアルポルトは実は僕の高校の同級生でもあり、マイミクでもあるブラウンが最近転職した会社が経営するお店。
食いしんぼの彼が魅了されたその味とは....

ということで、今回彼にわがままを言って、特別なコースメニューを作っていただいた。
コースの素材は、ジャガイモ、ホタテ、オマールエビ、フォアグラ、イチゴの5品をオーダー。
そして、その食材から彼らが提案してきたのは、その味も口の中で広がるものや、食べていくとその味の表情が変わっていくもの...まるで絵画のように素材を生かしつつ、一ひねりも二ひねりも加えられた「これぞ創作イタリアン!」と言わんばかりの逸品ばかりであった。
うん、美味い...☆。

ブラありがとう。
君が惚れ込んだ理由がわかったよ。
なんというのだろうか、料理の楽しみ方はただ食べるだけではない。そんなことを教えてくれる料理というのがとても贅沢だよね。
デパートのお店というものに対する偏見も見直した!
今度は普通のコースも食してみたいものだ。

alpolt.jpg

「雲をイメージしたかたち」の新ナンバープレート

すっごく前のニュースなんだけど...
松山市で始まった「雲をイメージしたかたち」の新ナンバープレート
bikeall.jpg

これよくね?
原付だからこそ許せるデザインなんだよなぁ...
そして空や雲のイメージってさ、結局は心のゆとりを表すものじゃない?
なんか原付見る度にちょっぴりホンワカしますよね。ちょっぴり幸せ感じちゃったり....。
このプレートのアイデア考えた人素晴らしい!って思っちゃった☆
今の時代「ゆとり」大事かも。

岡村ちゃん

なんか僕ら世代の人はわかってくれると思うけど、恋したくなったときや、恋で悩んだ時、なぜか岡村ちゃんこと岡村靖幸が無性に聴きたくなるのは何故だろう?
てことで今車の中でヘビロテ中♪

okamura.jpg


しかし、今聴いても色褪せないよねぇ、相当当時から先鋭的に攻めていたことがよくわかる。それが和製プリンスと呼ばれた由縁なのかもね。でも今聴くとこの人はプリンスよりもマイケルジャクソンを目指していただのではないか?とも思っちゃうんだな。
嗚呼!「友人のふり」..名曲だ....。

しかし、また再復活するらしいね。
MUSICA」に独占インタビューと写真載ってたけど、痩せたなぁ...
んで今度は何をやらかしてくれるのか?ww
こんなにワクワクさせてくれる人って日本では貴重な存在だし、やっぱり魅力的だと思う。

crocs

買っちゃったよcrocs
渋谷のムラサキスポーツに大量入荷してた。
流行ってるよねぇ...
早速履いてみたのだが

・軽い
・むれない
・裸足ではけるし
・そのまま水に入れる
・かかとがあるのでそのまま車に乗れる
・たしかにデザインかわいい。

など、「むーん、なるほどな」って感じ。
今年の夏は重宝しそうです。

crocs_img1.jpg

みそぎ

鍵落としました。
鍵の特急便に解錠してもらい、ついでに防犯性の高い鍵に取り替えしてもらったらなんと5万円..._| ̄|○ いてぇ...

しかも駐車場(立体)の鍵もなくしたものだから...土日で管理会社休みというこもあって車が駐車できずに非常に困ってます...どーしよー(-_-)

でもこういったついてないことが起こるとね、いいことが起こる前兆と考えるのがポジティヴシンキング☆
そう、これはみそぎなのだ。
さ、今週いいことおこるかな?
いや実はね、今週いいことが起こってほしい案件があってドキドキしてるのよね。
いいこと起こりますよーに(>_<)

v181.jpg

こんなの見つけたよ

■現代っ子の願い事
これネタだよなぁ...ネタでありますように...(>_<)
ガチだったらちょっと悲しいよ。まぢで。

■まつざきしげるいろ
かでぃぼう色も作ってくれないかなぁ...

■プチプチ無限地獄
人は失うものがあるからこそ、欲するのであって無限地獄にはニーズはないと思うんだけど...どうなの?

■R2-D2型DVDプロジェクター
38万5千円ですって!でも欲しい人は買っちゃうんだろうなぁ...
こういうのをヲタク心って言うんでしょうね。

■中年童貞…なぜ生まれる?
結局は今の世の中女性のほうが圧倒的に強いからこそ、こういった現象が起こるんでしょうね。

嗚呼...気になるネタ多すぎる...つーかちょっとネタ古くてすまん。

エゴグラム性格診断

いまBLOGGERの間で流行っているエゴグラム性格診断
人は「エゴグラム」で22タイプに分類できる!そうで、早速やってみた☆



あなたは
A.スーパーヒーロータイプ

アナタの性格
常にパワーが全開状態、夢や理想に向かって一直線のアツイ人。周囲の誰もが一目置いています。でも、いつもいつもハイテンションで飛ばしすぎると、追突したり対向車線にハミ出したりして、思わぬ事故や落とし穴にハマる可能性あり。また、頭がズバ抜けて良かったり器用だったりして、何でもこなせるため、アレもやりコレもやりしているうちに、どれもこれも中途半端になってしまう恐れもありそう。しかし最も気をつけて欲しいのは、自分の頭が良いので、他の人たちがみんな低レベルに見えてしょうがない、という事。そういう状態が続くと、周りの人たちは皆それとなく感づいて、アナタを避けるようになるかもね。それから、アナタはどこかで必ずテングになって舞い上がる可能性が、かなり高いタイプではないかと思うよ。そういう事に気をつければ、アナタは相当伸びるタイプだろうね。

アナタの恋愛
オレほどの者だから、よりどりみどりだな、とタカをくくっていると、とんだブタをつかむ可能性もあるよ。だから若いうちから真剣になって相手選びに取り組み、自分より顔と姿の総合点が、チョッピリ落ちると思える相手を選ぶことが、アナタのようなタイプには、絶対にグーだと思えるね。最も気をつけなければイケナイのは、容姿はグーだが性格がパーの女性に、色仕掛けでからめ捕られないことだろうね。

アナタの適職
このタイプに属するアナタは、自分の持つ総合的能力によって、職業適性がかなり変わってくるだろうね。もし能力がずば抜けていれば、弁護士や検事などの法律家、外交官、上級公務員、医師、公認会計士、有名大学の教授、一流企業の経営陣やトップ研究員、などなどが有力。今までの学校の成績などを見て、そこまではとてもとても行けないと思うなら、適当にランクを下げて頑張るべきだね。冷静に自分を見つめ、絶対に自分を買い被らないことが何よりも大切だね。

日本人の13.2%がこのタイプです。


「エゴグラム性格診断」開発者 福島 寛

アナタはオレがオレがと天狗になるのに気をつけよ!



だってよ!
なんか相当の自信家みたいね..オレ...ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
しかも適職が法律家、外交官、上級公務員って...一番遠いところにいるんすけど...
みんなはどうよ。

銀座:久兵衛

昨日もちょこっと触れましたが、ここ..言わずと知れた名店「久兵衛」。
ご馳走になっちゃった♪
一度行きたかったのよね☆

もうね、何も言うことはない。
目の前に専任の板さんがつき、「東京には日本中からの最高のネタが集まっているんだ」ということを、これでもかと言わんばかりに堪能させてくれます。

値段もそれなりに行きますのでご注意を。
東京ってすげーな!と田舎出身ものは思ったワケです。はい。

kyube.jpg

チャンピオンメロン

つーのをモリち(←実家メロン農家)からいただきますた。
そう、地元 磐田メロンの最高峰のメロン。
まさにこれぞメロン OF メロン!
超高級プラスチックケースに収められた姿がまばゆいぜ☆
シリアルNO.0255だと。
かの久兵衛でデザートで出てきたのも磐田メロンだったなぁ...
で、せっかくなので会社のみんなで食べさせていただきました。

いやぁ..味ですか?聴いちゃいますぅ?

うまぁ~♪

モリち。ごちそうさまですた<(_ _)>

MERONCHAMP.jpg


あ、そういえば、この前のメロンはね...結局一人で一個食べちゃった。
嗚呼...贅沢病になりそう...(´Д`A;)

地震

台風の次は地震..
被災にあわれたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

しかし、高層マンションというのは免震構造なので揺れる揺れる....(´Д`A;) 。多分(東京の)みなさんが感じた震度よりも+1くらい大きく揺れを感じるのじゃないかな?

で、こんな時にすごく不謹慎なことを書くのだけれど、皮肉なことにこの天災により得をするのは実は自民党なのではないか?と思ってしまった。
報道されればされるほど逆風が吹く昨今、世間の目をそらすことができてラッキーと思ってしまった自民政治家は何人いるのだろうか?
また、世間が不確定要素な不安定さを感じているとき、安定与党を求めてしまうのも人間の性。
ここで迅速な処置と過度なほどのリーダーシップが発揮されれば、与党に風が吹くだろう。
とにもかくにも被災地の一日も早い復興が最優先課題ではあるが、政治的論点がこのまま見えないままで選挙を迎えるのはどうなのだろうか?

報道のあり方が問われる一週間になりそうだ。

PN2007071601000421.jpg

ただいま

みなさん心配かけてごめんなさい。
コメントいただいたみなさんありがとう。
先週いっぱいいっぱい飲んだ。
一緒に飲んでくれたみなさんありがとう。
今日いっぱいいっぱい寝た。
たくさんの夢を見た。

で、ようやく、なんとなく自分の心の整理がつきました。

やっぱね。
自分の気持ちに正直に生きようと。
自分の気持ちに嘘をついて生きたくはない。
そう思ったよ。

なにが偽善で、なにが真実なのか?
そして、なにが本当の優しさなのか?
すごくすごく考えさせられた。
このくだらない嘘っぽい価値観にあふれた世の中で、大切なものを見失わないようにしようと。
いままでもそう生きてきたのだから、きっとそれは間違っていないと。

一時期はこのBLOGを閉鎖しようとも思ったけど、そんなことしても自分の過去を否定し、逃げるだけじゃん?
なので、大切なみなさんのいるところに戻ってきたよ。
ただいま。

これからもよろしくね。
新しい気持ちで始めよう。
テンプレートも変えてみました♪

あー

もうなんか...久々にすげーへこんだので、日記書く気力もありません。

ひとつ言えることは

「いかなる理由があろうとも、差別する人間を軽蔑し、むしろ哀れむ」こと、そして
「僕はモノではない「人間」なんだ」
ってこと。

今日を忘れない意味でも書き留めておきます。
てことでちょっとしばらく日記休むね。
楽しみにしてた人ゴメン!

ほう、そうかい

出張日記その2

九州でね、ある放送局が"ほう、そうかい"なるイベントをやるというので夜覗いてみる。
こじんまりしたDJブースがあるその小さなお店では、持ち時間40分でそのFM局のパーソナリティーや編成、制作の人たちがかわるがわるDJをする。そう、このイベントのコンセプトは

自分の番組ではかけられないけど、自分が好きな曲、かけたい曲を思う存分かけるイベント

なのよ。DJタイム中は、自分の欲求を満足させるだけでなく、曲と曲のつなぎや流れを考える練習にもなる。
かたやメーカーの人間は、その人がどんな音楽が本当は好きなのかを知るきっかけとなる。

なんかねー、いーなーと思ったよ。
ほんとにこの人たち音楽が好きなんだなぁ..と。

そもそもこのFM局は、大人のしがらみは一切受け付けず、「自分たちが本当に発信したい音楽をかける」というスタンスを貫き通している、まさに九州男児の精神を地でいく局。
でもこれがメディアの本来あるべき姿なんだよね。
だから、もしかしたらこのFM局が元気になることが、この荒みきった業界全体が元気になる起爆剤となりうるのかも..と応援したい気持ちでいっぱいになります。(いつも応援されてばっかりですが..(^^;))

その夜も沢山のいい音楽と出会わせていただきましたよ。
とてもいい夜だった。

025.jpg

152.jpg

出張食べ歩き雑感

先日の日本縦断の出張ではやはり楽しみはその土地土地の食事♪

で、名古屋では最近開発が著しい駅前の新エリアでイタリアンを食す.....味はそこそこなのだが...店員のサービスがね....ちょっとアレですた(-_-)
地方でこのサービスレベルでこの値段はないんじゃないのかなぁ...と思ってしまった僕は単なるウルサイ客なのか??やっぱ、一流どころはサービスも金額に入っているものだと思うんですよね。
最高のサービスと最高の料理の両方が揃ってこそ美味しいってものです!

んで、その後夜景が展望できるバーにも言ったのだが、なんかねー、内装が安っちぃのね。ムードだいなしだなぁ...。

うーん、やはり名古屋というエリアはホスピタリティやムードというものに関してはまだ発展途上のエリアだと実感...。(名古屋エリアの人ゴメン!なんかいいところあったら紹介して!)

で、大阪では壱屋という焼き鳥屋でお食事。ここのメニューに「くせになるキュウリ」というものがあって、これが美味いのよ。
3回もおかわりしちゃった。
c238300ps3.jpg

こういった一品名物ものがあるというのは実に大阪らしいなぁと思ったよ。

続いて福岡。
やっぱ魚介類も酒も抜群に美味い☆
コストパフォーマンスのバランスがいいのも福岡やね。
今回行ったのは兼平鮮魚店
魚屋がやっているという店といえば言わずもがな、リーズナブルでかつ美味しいお魚が次々と出てきます。
うーん。今回の旅も九州に軍配かな?

先週

ず~っと出張でした
一週間でまわったところ
浜松~名古屋~京都~大阪~神戸~小倉~福岡~仙台...ほぼ本州縦断

自分...乙!

すごくね?この切符...

070628_0911~0001.jpg

海水魚屋さん

実はうちの近所って非常に良質な海水魚ショップが存在するエリアなのよね。自転車で散歩がてら行ってきました(^o^)

まずはKUKI。ここはHP見てもらえればわかると思うんだけど、扱ってる魚のネタがヤバイ。「どうやって入手したの?」みたいなレアフィッシュが多いのです。なので魚の値段はやや高め。
しかし高い魚を扱っているからか、非常に状態も良質なものが多いです。

次にナチュラル
実は先日も日記に書いた大きめのシライトを探していたんだけど、ここで発見したのよね!20cm±大のイソギンが4匹ほど入荷してましたよ☆ここもわりとレアな種類の魚がいるんですよねぇ...。
お店も綺麗で器材も売ってる中型海水魚SHOPってなかなかないので重宝してます。

嗚呼..この二軒があれば充分カモ...結構海水マニアにはたまらん場所ですな(-_-)☆


Appendix

kajibow の Twitter

Twitter < > Reload

アクセスカウンター

QRコード

QRコード

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
2025位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
79位
アクセスランキングを見る>>

Extra

プロフィール

かでぃぼう(kajibow)

  • Author:かでぃぼう(kajibow)
  • 音楽とお魚をこよなく愛しております。
    海水魚飼育HP「踊ろうよFISH!」も運営、そしてTWITTERでもつぶやいてますので、リンクから是非ご覧ください!

最近の記事+コメント

月別アーカイブ