Entries
最近ニュースで中国ネタ多いっすね
■回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
■異変!増え続けるカニの大量死、海岸には人も殺到―山東省青島市
■輝く朱色!まっ赤なウナギが見つかる―浙江省湖州市
もうね、これネタ?ってくらい同じようなニュース...
おそらくものすごいスピードで高度経済成長しているからだろうけど、必ずや無理な成長はかならずやしっぺ返しがあることを歴史が証明している。
もしかしてもはや笑えないレベルまでその危険は我々の身近なところに来ているのかもしれないよ。

Tweet
■回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
■異変!増え続けるカニの大量死、海岸には人も殺到―山東省青島市
■輝く朱色!まっ赤なウナギが見つかる―浙江省湖州市
もうね、これネタ?ってくらい同じようなニュース...
おそらくものすごいスピードで高度経済成長しているからだろうけど、必ずや無理な成長はかならずやしっぺ返しがあることを歴史が証明している。
もしかしてもはや笑えないレベルまでその危険は我々の身近なところに来ているのかもしれないよ。

スポンサーサイト
美味しくてリーズナブルなお店というのは、探せばあるもので、今回ご紹介する「ごっ惣」もそんなお店。
料理は基本6,800円のコースのみ。ただし、メインディッシュと炊き込みご飯の種類は選べます。
6,800円のコース料理は普通にしたらやや高めと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、しかーし!出てくる料理は、非常に上品かつ繊細な味付けで「日本料理かくあるべし」というお手本のようなものばかり、この値段以上の価値はあると思いますヨ☆
結局リーズナブルというのは単に"安い"ということではなく、その料理のクオリティが値段以上のものかどうかにかかっているということがよーくわかります。
コースオンリーにしてるからこそこの値段設定ができるんでしょうね。
場所柄デートにもオススメです☆。

Tweet
料理は基本6,800円のコースのみ。ただし、メインディッシュと炊き込みご飯の種類は選べます。
6,800円のコース料理は普通にしたらやや高めと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、しかーし!出てくる料理は、非常に上品かつ繊細な味付けで「日本料理かくあるべし」というお手本のようなものばかり、この値段以上の価値はあると思いますヨ☆
結局リーズナブルというのは単に"安い"ということではなく、その料理のクオリティが値段以上のものかどうかにかかっているということがよーくわかります。
コースオンリーにしてるからこそこの値段設定ができるんでしょうね。
場所柄デートにもオススメです☆。

って書いてあるメロンを株とうしろーさんからご招待されたイベント(?)で買った。
安かったのよ。1800円。
で、まだまだ熟れてないので、寝かせてあるんだけどね。
熟れた時にはみんなで食べましょうかね。
誰か食べたい人ー!はーい!
って結構メロン嫌いな人って結構いるのよね。
最近びっくりすることがあります。
みんな..好きだよね??

Tweet
安かったのよ。1800円。
で、まだまだ熟れてないので、寝かせてあるんだけどね。
熟れた時にはみんなで食べましょうかね。
誰か食べたい人ー!はーい!
って結構メロン嫌いな人って結構いるのよね。
最近びっくりすることがあります。
みんな..好きだよね??

梅雨ですが...気候が温かくなってきたので、ベランダでひなたぼっこをしたくて買っちゃいましたデッキチェア。

これから週末の読書&お昼寝が楽しくなりそう♪
この前朝焼けが綺麗だったのでパチリ☆

こういう瞬間に出会えた時「生きててよかった!」って思っちゃいます。はい。
生きててよかった☆
Tweet

これから週末の読書&お昼寝が楽しくなりそう♪
この前朝焼けが綺麗だったのでパチリ☆

こういう瞬間に出会えた時「生きててよかった!」って思っちゃいます。はい。
生きててよかった☆
この業界やはり遅くまでやってる美味しい店が重宝されます。
そんな中今回選んだお店は青山 和乃匠。

なんと平日は朝4時までやってるし、場所も骨董通りの小原流会館の向かいと超便利☆
魚介中心のメニューは非常にシンプルで、素材の味を生かした料理ばかり。
となると今は「かつを」。
たたきに刺身にフライ等々にと、バリエーション豊かに季節の旬を食べさせてくれるのが好印象。
素材の鮮度も非常に高く、「これって"もちがつを"か??」と錯覚させるほどのとろける"かつを"が堪能でき心もお腹も満足♪満足♪
Tweet
そんな中今回選んだお店は青山 和乃匠。

なんと平日は朝4時までやってるし、場所も骨董通りの小原流会館の向かいと超便利☆
魚介中心のメニューは非常にシンプルで、素材の味を生かした料理ばかり。
となると今は「かつを」。
たたきに刺身にフライ等々にと、バリエーション豊かに季節の旬を食べさせてくれるのが好印象。
素材の鮮度も非常に高く、「これって"もちがつを"か??」と錯覚させるほどのとろける"かつを"が堪能でき心もお腹も満足♪満足♪
ちょっと前の記事なのだが、やっぱりこの世の中というかこの国には腐っているメディアが多すぎると思うのよね。メディアとしての機能がちゃんとしていないというか...
■遼クンに盗聴工作、TBS非常識取材
■ウッズに「ハニカミ王子知ってる?」 日本のTV局、ひんしゅく…全米オープン
つーか世界的に見ても、この国の報道のレベルが低すぎることを象徴するニュースであった。
しかしなぜ低いかというと、そんなニュースを待ち望んでいる視聴者がいるからである。
そんな奴らばっかりなのか?と思ってしまうとたまに悲しい気持ちになることがある。
でもこういったネタはちょっと好き
■「笑顔が似てる」 ハニカミ王子パン登場
■これはひどい!ハルヒ弁当とハニカミ弁当
つーかなんで日本人ってこんなになんでもブームが好きなんだろうね?
で、飽きたらポイ!でしょ?
そんな国に今後ちゃんとした文化は根ざすのかとちょっと心配になる時がある。


Tweet
■遼クンに盗聴工作、TBS非常識取材
■ウッズに「ハニカミ王子知ってる?」 日本のTV局、ひんしゅく…全米オープン
つーか世界的に見ても、この国の報道のレベルが低すぎることを象徴するニュースであった。
しかしなぜ低いかというと、そんなニュースを待ち望んでいる視聴者がいるからである。
そんな奴らばっかりなのか?と思ってしまうとたまに悲しい気持ちになることがある。
でもこういったネタはちょっと好き
■「笑顔が似てる」 ハニカミ王子パン登場
■これはひどい!ハルヒ弁当とハニカミ弁当
つーかなんで日本人ってこんなになんでもブームが好きなんだろうね?
で、飽きたらポイ!でしょ?
そんな国に今後ちゃんとした文化は根ざすのかとちょっと心配になる時がある。


今日同郷のみんなで飲んだ。
一人は学生時代バイトでお世話になった楽器屋の社長(当時は店長)、そして同じバイト先の先輩でもあったA田さん。
A田さんは"笑"(←英訳してね)というバンドでプロデビューし、いまもソロ活動をやりつつ、プロデュースでもご活躍。
今回、めでたく所属事務所から独立の一報を聞いて今日の飲み会が開かれたワケ。
でもね、やっぱね、同郷の仲間っていいっすね。
青春をともに駆けめぐり、当時の音楽に対する純粋な気持ちもバカやってた部分もお互い見られてるワケだし、みんな将来に対する漠然とした不安を抱えながらも夢を語り合った日々を共有した人たち。
なんかね、そこにしかないかけがいのない思い出がそこにあるし、それがあるからこそ今の我々がある。
そして、また同じようにこうやってお酒を酌み交せることにかけがいのないなにかを感じましたよ。
こういった仲間からなにかを一緒に生み出せるといいナァ...。

Tweet
一人は学生時代バイトでお世話になった楽器屋の社長(当時は店長)、そして同じバイト先の先輩でもあったA田さん。
A田さんは"笑"(←英訳してね)というバンドでプロデビューし、いまもソロ活動をやりつつ、プロデュースでもご活躍。
今回、めでたく所属事務所から独立の一報を聞いて今日の飲み会が開かれたワケ。
でもね、やっぱね、同郷の仲間っていいっすね。
青春をともに駆けめぐり、当時の音楽に対する純粋な気持ちもバカやってた部分もお互い見られてるワケだし、みんな将来に対する漠然とした不安を抱えながらも夢を語り合った日々を共有した人たち。
なんかね、そこにしかないかけがいのない思い出がそこにあるし、それがあるからこそ今の我々がある。
そして、また同じようにこうやってお酒を酌み交せることにかけがいのないなにかを感じましたよ。
こういった仲間からなにかを一緒に生み出せるといいナァ...。

■ラニーニャ発生、夏は暑い傾向=降水量は多めか-秋まで続く可能性・気象庁
結局耳慣れない現象を耳にするということは、それだけ地球が病んでいるということだ。
病んでいることを人類が理解するためには論理と説明が必要だからね。
■車載カメラで当て逃げの瞬間を撮影して、警察に持って行くも警察は動かず… 2ちゃんねるで当て逃げ動画公開
もう自分のことは自分で守っていかなければならない時代になったのだと感じた事件。
いま、この世の中のスピードに一番追いつけていないのが、皮肉なことに官公庁なのかもしれない。せめて治安くらいは追いついてほしいものだ。
■アラスカで捕獲されたクジラ、体内から100年以上前の銛
クジラってすごく長生きなんだねぇ。あ、久々のお魚ネタだ(^^;)
■お笑いタレント井上マーが入籍
いや..ちょっと個人的に知り合いでビックリしたので....いーなぁ...芸人さんが結婚するのは、絶対今が旬やね☆
■精神障害が急増、300万人突破…07年版白書
■「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」――米学会が推奨
このニュースが意味するところは大きいと思う。
これからは「人間らしく生きるということはなにか?」ということが大きなテーマとなるのではないか?
■米軍、「ホモ爆弾」の開発検討。敵をホモにし、戦闘よりもホモセックスに関心を抱かせる兵器
いや..逆にゲイって強いぜ!むしろ逆効果では?って思ってしまったニュース
■川淵キャプテン「高級車乗るな」
いやそういった問題ではないと思うんだけど...
子供達に「夢」を見させてあげることも、彼らの使命であり責任であると思う。
そういった意識を選手に持たせることが大事なんじゃないの?
ヘッドがこうだからこそこういった事件が起こるんだろうねと変に納得してしまった。
最近ニュース気になり杉(-_-)
Tweet
結局耳慣れない現象を耳にするということは、それだけ地球が病んでいるということだ。
病んでいることを人類が理解するためには論理と説明が必要だからね。
■車載カメラで当て逃げの瞬間を撮影して、警察に持って行くも警察は動かず… 2ちゃんねるで当て逃げ動画公開
もう自分のことは自分で守っていかなければならない時代になったのだと感じた事件。
いま、この世の中のスピードに一番追いつけていないのが、皮肉なことに官公庁なのかもしれない。せめて治安くらいは追いついてほしいものだ。
■アラスカで捕獲されたクジラ、体内から100年以上前の銛
クジラってすごく長生きなんだねぇ。あ、久々のお魚ネタだ(^^;)
■お笑いタレント井上マーが入籍
いや..ちょっと個人的に知り合いでビックリしたので....いーなぁ...芸人さんが結婚するのは、絶対今が旬やね☆
■精神障害が急増、300万人突破…07年版白書
■「ネット・ゲーム中毒を精神障害に分類」――米学会が推奨
このニュースが意味するところは大きいと思う。
これからは「人間らしく生きるということはなにか?」ということが大きなテーマとなるのではないか?
■米軍、「ホモ爆弾」の開発検討。敵をホモにし、戦闘よりもホモセックスに関心を抱かせる兵器
いや..逆にゲイって強いぜ!むしろ逆効果では?って思ってしまったニュース
■川淵キャプテン「高級車乗るな」
いやそういった問題ではないと思うんだけど...
子供達に「夢」を見させてあげることも、彼らの使命であり責任であると思う。
そういった意識を選手に持たせることが大事なんじゃないの?
ヘッドがこうだからこそこういった事件が起こるんだろうねと変に納得してしまった。
最近ニュース気になり杉(-_-)
こんなの見つけたよ
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
ほぼメモに近いです
■大喜利どっとねっと
たまに吹くネタあるよ♪
■漫才ペンギン特集 [まとめ]
ペンギンって存在自体がズルいと思う(^^;)

■あしたのハーモニー
onsenさんが紹介していたのを見た。
結局WEBという世界は、こういった自分が小さい頃に心躍らせた動く絵本的なワクワク感があるからこそ、なんか楽しいんだよね。
WEB書籍とよばれるものの未来を感じさせる良作。

■仕事中に避けられない「眠気」――9つのシーン別対策
でもこの記事に書いてある通り、本当に眠い時には少しでも仮眠をとったほうが絶対に効率がイイよね。
■はてなに集まるネットイナゴ
この人、言っていることがすべて正しいかどうかは別として、問題提起をすることが大事であることはたしかだ。いわゆる炎上問題に関しては僕も同意見。いまのネットの世界に欠落しているのはちゃんとディスカッションできる環境作りだ。はてなの逆淘汰の記事も面白かった。
■どう見てもポパイです
全然おしくない!(^^;)ちょっと欲しい..
■吹いたAVのタイトル
るうぢんも日記に書いていた。AV業界ってやっぱクリエイティヴだよねぇ...タイトル会議楽しそう♪
■ニッチメディアポータル
古田似さんが紹介してた。これはちょっと仕事で使えそう。クリエイティヴやってる人やプランナー、広告代理店業務の方々には便利ですね☆
今度使ってみようかな?
■クリエイティブになる6つの方法
そもそもクリエイティヴとはポジティヴであることと同義語であるのではないかと思うことがある。ネガティヴな環境にクリエイティヴってないと思うんだけど...どう?
最近書くネタがホント大杉(-_-)
Tweet
■大喜利どっとねっと
たまに吹くネタあるよ♪
■漫才ペンギン特集 [まとめ]
ペンギンって存在自体がズルいと思う(^^;)

■あしたのハーモニー
onsenさんが紹介していたのを見た。
結局WEBという世界は、こういった自分が小さい頃に心躍らせた動く絵本的なワクワク感があるからこそ、なんか楽しいんだよね。
WEB書籍とよばれるものの未来を感じさせる良作。

■仕事中に避けられない「眠気」――9つのシーン別対策
でもこの記事に書いてある通り、本当に眠い時には少しでも仮眠をとったほうが絶対に効率がイイよね。
■はてなに集まるネットイナゴ
この人、言っていることがすべて正しいかどうかは別として、問題提起をすることが大事であることはたしかだ。いわゆる炎上問題に関しては僕も同意見。いまのネットの世界に欠落しているのはちゃんとディスカッションできる環境作りだ。はてなの逆淘汰の記事も面白かった。
■どう見てもポパイです
全然おしくない!(^^;)ちょっと欲しい..
■吹いたAVのタイトル
るうぢんも日記に書いていた。AV業界ってやっぱクリエイティヴだよねぇ...タイトル会議楽しそう♪
■ニッチメディアポータル
古田似さんが紹介してた。これはちょっと仕事で使えそう。クリエイティヴやってる人やプランナー、広告代理店業務の方々には便利ですね☆
今度使ってみようかな?
■クリエイティブになる6つの方法
そもそもクリエイティヴとはポジティヴであることと同義語であるのではないかと思うことがある。ネガティヴな環境にクリエイティヴってないと思うんだけど...どう?
最近書くネタがホント大杉(-_-)
めずらしくリアルタイム日記。
いつもは記事を書きためているのと、防犯対策でわざとタイムラグをつけてUPしてるのよね。
んで、今日はみなさんに誕生日祝いをしていただきました~♪
場所は広尾のイタリアレストラン「イル・ブッテロ」。
僕自身2回目なんだけど、前回は体調不良で味をあんましよく覚えていないため、初めてみたいなものかな?
で、ここの料理がスゴク美味しかった☆
特に手打ちのフェトチーネは最高!
んで、デザートは......

.....(*^_^*)
更にみなさんから沢山のプレゼントをいただいてしまいました

なんかね、プレゼントをいただくのも嬉しいんだけど、それよりもね、僕なんかのためにプレゼントを考えてくれた、そのみなさんの気持ちがなによりも嬉しいんです。
そういった意味では何歳になっても、お誕生日というものはいいものですね☆
そして、お誕生日とはみんなに感謝する日なんですよね。
ありがとう。
ほんとにありがとう。
namiちゃん、アイキチさん、ひろりんさん、パズキさん、ケンボーさん、YOSHIZOさん、M下さんにM田さん。
ほんとにほんとにありがとう☆
あなたたちが大好きです。
Tweet
いつもは記事を書きためているのと、防犯対策でわざとタイムラグをつけてUPしてるのよね。
んで、今日はみなさんに誕生日祝いをしていただきました~♪
場所は広尾のイタリアレストラン「イル・ブッテロ」。
僕自身2回目なんだけど、前回は体調不良で味をあんましよく覚えていないため、初めてみたいなものかな?
で、ここの料理がスゴク美味しかった☆
特に手打ちのフェトチーネは最高!
んで、デザートは......

.....(*^_^*)
更にみなさんから沢山のプレゼントをいただいてしまいました

なんかね、プレゼントをいただくのも嬉しいんだけど、それよりもね、僕なんかのためにプレゼントを考えてくれた、そのみなさんの気持ちがなによりも嬉しいんです。
そういった意味では何歳になっても、お誕生日というものはいいものですね☆
そして、お誕生日とはみんなに感謝する日なんですよね。
ありがとう。
ほんとにありがとう。
namiちゃん、アイキチさん、ひろりんさん、パズキさん、ケンボーさん、YOSHIZOさん、M下さんにM田さん。
ほんとにほんとにありがとう☆
あなたたちが大好きです。
先日知り合いになった作家さんのオススメで行ったのが このお店。
とても落ち着いた雰囲気の焼き鳥やさん。
しかも遅くまでやっているのが嬉しい☆
で、ここは焼き鳥はもちろん美味しいのですが、他のアラカルト料理もイケてます。で、特筆すべきは出汁の取り方が絶品なのよね。
それはここの「鳥そば」を食べるとよーくわかります。
出汁は料理のベースですが、和食の場合、出汁がそのお店のすべての料理の味をあらわすと言っても過言ではないなぁと思います。
はい。
なんかね、後日談でここのお店の「卵かけご飯」がこれまた更に絶品らしいので、また行きたいな♪
PS:その作家さん自身のBLOGで僕の部署がいま仕掛けている新人のことを絶賛していただいた。ありがとうございます<(_ _)>

Tweet
とても落ち着いた雰囲気の焼き鳥やさん。
しかも遅くまでやっているのが嬉しい☆
で、ここは焼き鳥はもちろん美味しいのですが、他のアラカルト料理もイケてます。で、特筆すべきは出汁の取り方が絶品なのよね。
それはここの「鳥そば」を食べるとよーくわかります。
出汁は料理のベースですが、和食の場合、出汁がそのお店のすべての料理の味をあらわすと言っても過言ではないなぁと思います。
はい。
なんかね、後日談でここのお店の「卵かけご飯」がこれまた更に絶品らしいので、また行きたいな♪
PS:その作家さん自身のBLOGで僕の部署がいま仕掛けている新人のことを絶賛していただいた。ありがとうございます<(_ _)>

ドライブ&お散歩♪
まずは紫陽花を見に長谷寺へ

さすが紫陽花の名所と言われるだけあってまるで紫陽花畑のよう。
眺めも、高台から「これぞ鎌倉☆」って景色が望めます。

続いて、同じく紫陽花で有名な明月院へ。
ここは周囲が緑に囲まれていて、このような石庭もあり、とても心が落ち着きます。

石庭って見ている瞬間、時が止まるよね。
そしてじっと眺めていると僕の中の日本人の精神的なところがものすごく刺激されるのよね。
日本人としてのアイデンティティを再認識させられるというか...
そして夜は鎌倉の閑静な住宅街の中にあるダイニングバー0467で地元の魚介類を食す。
このお店古い民家をリノベーションしたインテリアなのだが、非常に和洋折衷のセンスがよかった☆。

季節は植物が教えてくれ、季節は食べ物が教えてくれる。
そんなあたりまえのことに時間を費やせることは非常に贅沢なことだけれども、その贅沢こそが心を豊かにするものなのよね。
いい休日でした♪
Tweet
まずは紫陽花を見に長谷寺へ

さすが紫陽花の名所と言われるだけあってまるで紫陽花畑のよう。
眺めも、高台から「これぞ鎌倉☆」って景色が望めます。

続いて、同じく紫陽花で有名な明月院へ。
ここは周囲が緑に囲まれていて、このような石庭もあり、とても心が落ち着きます。

石庭って見ている瞬間、時が止まるよね。
そしてじっと眺めていると僕の中の日本人の精神的なところがものすごく刺激されるのよね。
日本人としてのアイデンティティを再認識させられるというか...
そして夜は鎌倉の閑静な住宅街の中にあるダイニングバー0467で地元の魚介類を食す。
このお店古い民家をリノベーションしたインテリアなのだが、非常に和洋折衷のセンスがよかった☆。

季節は植物が教えてくれ、季節は食べ物が教えてくれる。
そんなあたりまえのことに時間を費やせることは非常に贅沢なことだけれども、その贅沢こそが心を豊かにするものなのよね。
いい休日でした♪
を父からもらった

昇進祝いだそうだ。
嬉しいナァ...(*^_^*)
このデジタル全盛時代だからこそ、この究極のアナログカメラに興味津々。
ライカならではのシャッターの機械音や、写真の味を味わえるというのは、この時代では逆に贅沢なことなのかもしれませんね。
Tweet

昇進祝いだそうだ。
嬉しいナァ...(*^_^*)
このデジタル全盛時代だからこそ、この究極のアナログカメラに興味津々。
ライカならではのシャッターの機械音や、写真の味を味わえるというのは、この時代では逆に贅沢なことなのかもしれませんね。
都内にお蕎麦やさんは数あれど、美味しいお店って実は限られてたりします。
今回のお店はKSOくん激オススメの山崎製麺所。代々木にあります。
蕎麦屋さんというよりも蕎麦居酒屋って感じかな?メインの蕎麦、とても美味しかった。やはり、ハリとコシは蕎麦の基本ですな。つゆが若干甘めなのはおそらく好みが別れるところだと思います。
つまみもね、ひとつひとつの素材に信州出身ならではのこだわりがみられて好印象。かき揚げのゴボウの食感が最高だったなぁ...。
夜遅くまでやっているので夜遅くから「ちょっと蕎麦でも...」って時に重宝できますね☆
価格も居酒屋価格なのでオススメ!

Tweet
今回のお店はKSOくん激オススメの山崎製麺所。代々木にあります。
蕎麦屋さんというよりも蕎麦居酒屋って感じかな?メインの蕎麦、とても美味しかった。やはり、ハリとコシは蕎麦の基本ですな。つゆが若干甘めなのはおそらく好みが別れるところだと思います。
つまみもね、ひとつひとつの素材に信州出身ならではのこだわりがみられて好印象。かき揚げのゴボウの食感が最高だったなぁ...。
夜遅くまでやっているので夜遅くから「ちょっと蕎麦でも...」って時に重宝できますね☆
価格も居酒屋価格なのでオススメ!

ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(←リンク先音が出ます注意☆)という映画を見た

ストーリーはカザフスタン国営TVのレポーターである彼が、アメリカで突撃取材番組を撮るために渡米。各地で大騒動を起こしていくといったようなもの..。
感想....く、くだらねぇ...
こんな超下品な映画久々なんだけど、これがどっこいこの「下品」の先にあるものが見えるのかどうかが、この映画のキモなのよ。
ドキュメンタリーと見せて実はフィクションであるこのコメディ映画は全編ただ笑っていればいい映画でもあるが、山田五郎がうまいコメントを残している
「ボラットを野蛮と笑う文明の方が野蛮で、差別だと怒る良識こそが差別を生み、バカっていう奴がバカなんだ!真の国際協調に必要なのはサミットではなくボラットかも」
(ボラット オフィシャル ページより)
まったくその通りだ。
ユーモアは世界を救うよ。
Love & Peace♪
Tweet

ストーリーはカザフスタン国営TVのレポーターである彼が、アメリカで突撃取材番組を撮るために渡米。各地で大騒動を起こしていくといったようなもの..。
感想....く、くだらねぇ...
こんな超下品な映画久々なんだけど、これがどっこいこの「下品」の先にあるものが見えるのかどうかが、この映画のキモなのよ。
ドキュメンタリーと見せて実はフィクションであるこのコメディ映画は全編ただ笑っていればいい映画でもあるが、山田五郎がうまいコメントを残している
「ボラットを野蛮と笑う文明の方が野蛮で、差別だと怒る良識こそが差別を生み、バカっていう奴がバカなんだ!真の国際協調に必要なのはサミットではなくボラットかも」
(ボラット オフィシャル ページより)
まったくその通りだ。
ユーモアは世界を救うよ。
Love & Peace♪
ほんと、最近は代々木方面での良いお店との出会いが多い。
今回であったお店は代々木上原にある「青」というお店。
こじんまりしていて、なんかホッとする空間に美味しい和食。
最近はめっきりそういったお店が好きになった。
で、そういったお店って、実は都心よりもちょこっと外れたところに多いというのもこれまた東京ならではですよね。しかも夜遅くまでやっていてリーズナブルなところだと最高☆
そういった隠れ家的なお店を知っているというのも東京人としての一種のステイタスなのかな?
みなさんもそんなお店知ってたら今度こっそり教えてくださいね。

Tweet
今回であったお店は代々木上原にある「青」というお店。
こじんまりしていて、なんかホッとする空間に美味しい和食。
最近はめっきりそういったお店が好きになった。
で、そういったお店って、実は都心よりもちょこっと外れたところに多いというのもこれまた東京ならではですよね。しかも夜遅くまでやっていてリーズナブルなところだと最高☆
そういった隠れ家的なお店を知っているというのも東京人としての一種のステイタスなのかな?
みなさんもそんなお店知ってたら今度こっそり教えてくださいね。

■異性がこれにはまっていてたら引いてしまう趣味ランキング
というのがあったよ。
僕は引くのはギャンブルくらいかなぁ..これもたしなむ程度だったらいいんだけどね。
となるとオレかなり許容範囲広いんすけど...(^^;)
ていうかですね、何にせよなにかに一生懸命になってる人、夢中になってる人って輝いて見えるんですよ。僕にとってはね。
なーんも関心がない人よりよっぽどアイドルにハマってる人のほうが話してて面白いし、魅力的なんだけどね☆
みんなは違うのかな?
■彼のホモ度チェ~ック!
るうぢんのところからもらってきたよ。
で、やってみた。
判定 99% 限りなく真っ黒に近いです。多分モーホーです。
だって。
いや...ないです。はい。(-_-)
■13,000円の多分日本で最も高いハンバーガー
すげー。
オレも話のネタとして食ってみたい(-_-)
■カレーラムネとわさびらむね、好評発売中
これさ、わさびらむねのほう...今うちの冷蔵庫に入ってます。
だれか飲む?
Tweet
というのがあったよ。
僕は引くのはギャンブルくらいかなぁ..これもたしなむ程度だったらいいんだけどね。
となるとオレかなり許容範囲広いんすけど...(^^;)
ていうかですね、何にせよなにかに一生懸命になってる人、夢中になってる人って輝いて見えるんですよ。僕にとってはね。
なーんも関心がない人よりよっぽどアイドルにハマってる人のほうが話してて面白いし、魅力的なんだけどね☆
みんなは違うのかな?
■彼のホモ度チェ~ック!
るうぢんのところからもらってきたよ。
で、やってみた。
判定 99% 限りなく真っ黒に近いです。多分モーホーです。
だって。
いや...ないです。はい。(-_-)
■13,000円の多分日本で最も高いハンバーガー
すげー。
オレも話のネタとして食ってみたい(-_-)
■カレーラムネとわさびらむね、好評発売中
これさ、わさびらむねのほう...今うちの冷蔵庫に入ってます。
だれか飲む?
渋谷って意外に美味しいお店不毛地帯なのよね。
特に和食。
で、結構夜遅く渋谷でご飯を食べようとすると店が決まらず苦労することも多い。
そんな中イイお店見つけた!その名も
4番サード魚真
やっぱね、統計的に魚屋が直営しているお店はやっぱ美味いね。
値段もリーズナブルだし、ラストオーダー23:30だし。
とにかく旬な魚のネタがオススメ☆
やっぱ東京にはいいネタが集まっているんだなぁ..と激しく納得。

Tweet
特に和食。
で、結構夜遅く渋谷でご飯を食べようとすると店が決まらず苦労することも多い。
そんな中イイお店見つけた!その名も
4番サード魚真
やっぱね、統計的に魚屋が直営しているお店はやっぱ美味いね。
値段もリーズナブルだし、ラストオーダー23:30だし。
とにかく旬な魚のネタがオススメ☆
やっぱ東京にはいいネタが集まっているんだなぁ..と激しく納得。

って電子レンジの話。
うちの子、先日のナショナルからのリコール対象機種でした

で、新品に交換してくれたのだが、600Wの機種が500Wになっちゃうのがちょっと不満(-_-)だけど、まぁ10年以上使っていたものが新品に交換だもんね☆

というかこのレンジ僕が一人暮らしを始めた時から使っているものなのだが、そういった長年の友がだいぶなくなってきて、なんとなくだけど寂しいものだね。
Tweet
うちの子、先日のナショナルからのリコール対象機種でした

で、新品に交換してくれたのだが、600Wの機種が500Wになっちゃうのがちょっと不満(-_-)だけど、まぁ10年以上使っていたものが新品に交換だもんね☆

というかこのレンジ僕が一人暮らしを始めた時から使っているものなのだが、そういった長年の友がだいぶなくなってきて、なんとなくだけど寂しいものだね。
さぁみなさんご一緒に♪
はぴばーすでー とぅー みー♪
はぴばーすでー とぅー みー♪
はぴばーすでー でぃあ かでぃぼうく~ん♪
はぴばーすでー とぅー みー♪
(拍手)ワー!!ウヲヲォォォォォ!
36回目のばぶぅ..去年とネタ一緒やん...成長してへんやん...(-_-)

緊急告知:来週より1ヶ月のMONTHLY企画「かでぃぼうくん生誕感謝祭~Mr.ゴッド・オブ・ハッピー~」を開催します。参加者絶賛募集。
Tweet
はぴばーすでー とぅー みー♪
はぴばーすでー でぃあ かでぃぼうく~ん♪
はぴばーすでー とぅー みー♪
(拍手)ワー!!ウヲヲォォォォォ!
36回目のばぶぅ..去年とネタ一緒やん...成長してへんやん...(-_-)

緊急告知:来週より1ヶ月のMONTHLY企画「かでぃぼうくん生誕感謝祭~Mr.ゴッド・オブ・ハッピー~」を開催します。参加者絶賛募集。
が各方面で盛んですね。
■著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
■ファイル共有ソフトでのダウンロードが違法に…知財推進計画2007正式決定
■アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」
の記事などなどいろいろと読んでいて、いろんな考え方があって面白い。でも、僕も業界人のはしくれとして、無視できない問題でもあるのよね。
で、結局みんな思ってるのは
アーティスト(つまりは作り手)にとって著作権が保護されるということは絶対に必要であり、大切なことなのはみんなわかってるのよ。
でも問題は、誰も今のシステムに満足していないってことかな?
アーティストもユーザーもね。
今は例えばこういったインフラやツールの開発のほうがどんどん先に進んじゃって、守る側の人間はもちろんのこと、権利問題を制御するルール作りとそのシステムが追いつけてないよね。
誰か、権利ビジネスを統括できる画期的な新しいルールとシステムを開発したら...と思うと、これは実はとんでもないワールドワイドクラスのビジネスチャンスだと思うんだけどなぁ...。
誰かやんないのかな?
Tweet
■著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
■ファイル共有ソフトでのダウンロードが違法に…知財推進計画2007正式決定
■アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」
の記事などなどいろいろと読んでいて、いろんな考え方があって面白い。でも、僕も業界人のはしくれとして、無視できない問題でもあるのよね。
で、結局みんな思ってるのは
アーティスト(つまりは作り手)にとって著作権が保護されるということは絶対に必要であり、大切なことなのはみんなわかってるのよ。
でも問題は、誰も今のシステムに満足していないってことかな?
アーティストもユーザーもね。
今は例えばこういったインフラやツールの開発のほうがどんどん先に進んじゃって、守る側の人間はもちろんのこと、権利問題を制御するルール作りとそのシステムが追いつけてないよね。
誰か、権利ビジネスを統括できる画期的な新しいルールとシステムを開発したら...と思うと、これは実はとんでもないワールドワイドクラスのビジネスチャンスだと思うんだけどなぁ...。
誰かやんないのかな?
小ネタ集
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ : こんなん見つけましたvv
デスニャート好評につきネットで拾った小ネタを続けてドゾ!
■不幸額鑑定
(僕の鑑定結果)------------------------------------
あなたの不幸は
-23272 円です。
貴方はひょっとして神様ですか?
もはや人間レベルで考えられる幸福度ではありません。
まさにゴッド・オブ・ハッピー!
矮小な人間など、貴方の幸福オーラに中てられて思わず平伏してしまうことでしょう。
神様お願いします。わたくしめにもその幸福オーラを分けて下さいませ~m(_ _)m
--------------------------------------------------
だと。ゴッド・オブ・ハッピーって...(^^;)
みなさんはいかが?
■disneycom.jp(D混む.jp)
ディズニーランド好きさんには重宝されるサイトです。
実はちょー便利かも...。
■一度は作ってみたくなるクールでオシャレなフルFLASHサイト18選まとめ
これはユーザビリティなどは完全に無視された、自己満足サイトばっかりなんだけどね...ため息でるよ...ふぅ...すげー。
次のWEBの世界へのヒントは必ずこの中にあるハズ。

■iPhone AD
僕はAppleのADはすごくクリエイティヴだと思う。
いまの時代広告はただ伝えるだけでなく、欲しいと思わせるコンテンツとその見せ方が大事なのだという見本。
だって、僕もこうやって紹介してるでしょ☆

なんか最近書くこといっぱいあるなぁ...(ぼそり)
Tweet
■不幸額鑑定
(僕の鑑定結果)------------------------------------
あなたの不幸は
-23272 円です。
貴方はひょっとして神様ですか?
もはや人間レベルで考えられる幸福度ではありません。
まさにゴッド・オブ・ハッピー!
矮小な人間など、貴方の幸福オーラに中てられて思わず平伏してしまうことでしょう。
神様お願いします。わたくしめにもその幸福オーラを分けて下さいませ~m(_ _)m
--------------------------------------------------
だと。ゴッド・オブ・ハッピーって...(^^;)
みなさんはいかが?
■disneycom.jp(D混む.jp)
ディズニーランド好きさんには重宝されるサイトです。
実はちょー便利かも...。
■一度は作ってみたくなるクールでオシャレなフルFLASHサイト18選まとめ
これはユーザビリティなどは完全に無視された、自己満足サイトばっかりなんだけどね...ため息でるよ...ふぅ...すげー。
次のWEBの世界へのヒントは必ずこの中にあるハズ。

■iPhone AD
僕はAppleのADはすごくクリエイティヴだと思う。
いまの時代広告はただ伝えるだけでなく、欲しいと思わせるコンテンツとその見せ方が大事なのだという見本。
だって、僕もこうやって紹介してるでしょ☆

なんか最近書くこといっぱいあるなぁ...(ぼそり)
デスニャート
- ジャンル : アニメ・コミック
- スレッドテーマ : 週刊少年ジャンプ全般
TOTO BIG外れたので、次はドリームジャンボやね(^o^)

で、やっぱさ、こういうのって、当選発表が出るまで「当たったらなにしようかカナァ...♪」っていろいろ夢をふくらますことが楽しいんだよね。その時間を買ったと思えば三千円くらいまでだったら安いもんだ☆
で、楽しいこと考えてみたよ。
家
車
旅行
ご飯
めちゃ庶民やん...(-_-)
嗚呼..当たらないかナァ..。
Tweet

で、やっぱさ、こういうのって、当選発表が出るまで「当たったらなにしようかカナァ...♪」っていろいろ夢をふくらますことが楽しいんだよね。その時間を買ったと思えば三千円くらいまでだったら安いもんだ☆
で、楽しいこと考えてみたよ。
家
車
旅行
ご飯
めちゃ庶民やん...(-_-)
嗚呼..当たらないかナァ..。
で、新木場エリアで小一時間やった釣果……
マルタハヤ(ウグイ)1匹(>_<)
でかかったよ45cm


外道だけど…
しかもボラ並にすげー臭いの
タモ網に臭いが移っちゃって車内が臭いのなんのって…嗚呼…せっかくのイタ車が…(T△T)
Tweet
マルタハヤ(ウグイ)1匹(>_<)
でかかったよ45cm


外道だけど…
しかもボラ並にすげー臭いの
タモ網に臭いが移っちゃって車内が臭いのなんのって…嗚呼…せっかくのイタ車が…(T△T)
お中元の季節ですね☆
てことで取引先さんからウレウレのマンゴーが自宅に送られてきましたーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
もう箱をあけるやいなやアマ~イ香りに包まれる。

一口食べてみただけで、ちょー甘~い+.+゚d(´∀`*)グッ!!

もう独り占めっす。嗚呼...なんて贅沢...じゅる。
こういうお中元はまぢ嬉しいっすね。
モリち..メロン大至急(-_-)
Tweet
てことで取引先さんからウレウレのマンゴーが自宅に送られてきましたーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
もう箱をあけるやいなやアマ~イ香りに包まれる。

一口食べてみただけで、ちょー甘~い+.+゚d(´∀`*)グッ!!

もう独り占めっす。嗚呼...なんて贅沢...じゅる。
こういうお中元はまぢ嬉しいっすね。
モリち..メロン大至急(-_-)
ArchitectさんのオススメしていたCasita。
ずっと行きたくてもなかなか予約がとれなかったのですが、ようやくとれました(^o^)

「愛と感動のレストラン」として、この都内ホスピタリティNo.1の呼び声も高いこのお店。ええ、体験してきましたよ。もう過剰なまでのホスピタリティを(・∀・)♬♬
いやぁ...ここで書いちゃうとこれから行く人が面白くなくなるから書かないってくらい楽しかった+.+゚d(´∀`*)グッ!!
もうね、あまりにもサプライズが多くて笑っちゃったくらい。
そのホスピタリティの秘訣はやはり贅沢なまでの店員の多さだろう。ちゃんと区画ごとに担当がつき、その担当がいなくてもだれかが必ず各テーブルを目配せしている。そのフォーメーションの巧みさには感心。
カップルもしくはご夫婦の記念日には是非是非オススメです☆
女の子は間違いなく喜びますよ。
そしてこのお店の入っている青山のビルのオーナーは我らが浜松北高の先輩なのだそうだ。あなどれないなぁ...北高...。
とにもかくにもArchitectさん素敵なお店をご紹介いただき、ありがとうございました!
Tweet
ずっと行きたくてもなかなか予約がとれなかったのですが、ようやくとれました(^o^)

「愛と感動のレストラン」として、この都内ホスピタリティNo.1の呼び声も高いこのお店。ええ、体験してきましたよ。もう過剰なまでのホスピタリティを(・∀・)♬♬
いやぁ...ここで書いちゃうとこれから行く人が面白くなくなるから書かないってくらい楽しかった+.+゚d(´∀`*)グッ!!
もうね、あまりにもサプライズが多くて笑っちゃったくらい。
そのホスピタリティの秘訣はやはり贅沢なまでの店員の多さだろう。ちゃんと区画ごとに担当がつき、その担当がいなくてもだれかが必ず各テーブルを目配せしている。そのフォーメーションの巧みさには感心。
カップルもしくはご夫婦の記念日には是非是非オススメです☆
女の子は間違いなく喜びますよ。
そしてこのお店の入っている青山のビルのオーナーは我らが浜松北高の先輩なのだそうだ。あなどれないなぁ...北高...。
とにもかくにもArchitectさん素敵なお店をご紹介いただき、ありがとうございました!
リッツカールトンがもてはやされてますが、そんな僕はマンダリンに泊まってきましたー♪
ホテルってさ、できたての頃ってまだサービスが安定していないから、本来のサービスって見えなかったりするのよね。
なのでちょっとしてから泊まるのが好きかな?
マンダリンも日本初の三つ星ホテルとして鳴り物入りの参入だったにもかかわらず、オープン当初は各方面からサービスに関して酷評の嵐...。
だったのだが、おかげで今はかなり改善され、うってかわってホスピタリティ溢れるサービス満載だとか♪
ということで泊まった感想ですが、よかったヨ。当然だけど(^^;)

部屋は広いし、設備もさすがオリジナルデザインだけあって作りがしっかりしてます。
デザインも和風テイストを取り入れつつもジャパネスク的ないやらしさはないオリエンタルな感じ。
ただ、ホテルマンはどちらかというとホスピタリティ溢れるまで至らず、いまはまだマニュアル通りといった感じでしょうか?そこが残念かな?ま、過剰なホスピタリティよりも、適度だとも言えますが。
そしてなによりも景色が最高☆
で、見てたんだけどね。目の前に日銀の建物が見えたのね。

ん?

ん?

んん?
屋根が"円"の字になってるぅぅううう !?(〃゜口゜)!?
みなさん知ってました?
僕もホテルの人に聞いて初めて気付きました。
ふふふ。建築物でのこういう遊び心って結構好きです。
なんかね、こういうかたーいイメージの建築物だからこそ、人間の中にあるゆとりを感じてなんかホッとしちゃうのよね。
これ考えた人素敵☆
そうそう、日銀といえばこのニュース
■2千円札、なぜ使われない?…日銀に8割の7億枚眠る
つーか最近めっきりみなくなったよね。おつりに混じってると感動するか、もしくは大量に押しつけられて大迷惑かのどっちかだな(-_-)
これ考えた人頭悪い(-_-)
Tweet
ホテルってさ、できたての頃ってまだサービスが安定していないから、本来のサービスって見えなかったりするのよね。
なのでちょっとしてから泊まるのが好きかな?
マンダリンも日本初の三つ星ホテルとして鳴り物入りの参入だったにもかかわらず、オープン当初は各方面からサービスに関して酷評の嵐...。
だったのだが、おかげで今はかなり改善され、うってかわってホスピタリティ溢れるサービス満載だとか♪
ということで泊まった感想ですが、よかったヨ。当然だけど(^^;)

部屋は広いし、設備もさすがオリジナルデザインだけあって作りがしっかりしてます。
デザインも和風テイストを取り入れつつもジャパネスク的ないやらしさはないオリエンタルな感じ。
ただ、ホテルマンはどちらかというとホスピタリティ溢れるまで至らず、いまはまだマニュアル通りといった感じでしょうか?そこが残念かな?ま、過剰なホスピタリティよりも、適度だとも言えますが。
そしてなによりも景色が最高☆
で、見てたんだけどね。目の前に日銀の建物が見えたのね。

ん?

ん?

んん?

屋根が"円"の字になってるぅぅううう !?(〃゜口゜)!?
みなさん知ってました?
僕もホテルの人に聞いて初めて気付きました。
ふふふ。建築物でのこういう遊び心って結構好きです。
なんかね、こういうかたーいイメージの建築物だからこそ、人間の中にあるゆとりを感じてなんかホッとしちゃうのよね。
これ考えた人素敵☆
そうそう、日銀といえばこのニュース
■2千円札、なぜ使われない?…日銀に8割の7億枚眠る
つーか最近めっきりみなくなったよね。おつりに混じってると感動するか、もしくは大量に押しつけられて大迷惑かのどっちかだな(-_-)
これ考えた人頭悪い(-_-)