Entries
オレほんとにエライ!
みなさん知ってました?。
僕ね、一応1日1ネタくらいで毎日更新してるのね。最近。たまにズルするけど,,(^_^;)
で、よく見てみたら、なんと!昨年の12月以来1日も休まずに書いてるの。このBLOG。(このBLOGの左のカレンダー見てみてね☆)
すごいねー、よく続くなぁ...というかよくネタあるなぁ...と自分でも感心しちゃったりして(^_^;)
ま、それだけ僕の生活も精神も充実しているってことなんだよね。うんうん。多分...。
もちろんこのへたれBlogを読んでくれているみなさんがいるというのも大きいです。ありがとう☆
どこまで続くかわかりませんが、引き続きよろしくです!
誰も褒めてくれないので自分で大量のトロフィーを贈ろうと思います(^o^)

Tweet
僕ね、一応1日1ネタくらいで毎日更新してるのね。最近。たまにズルするけど,,(^_^;)
で、よく見てみたら、なんと!昨年の12月以来1日も休まずに書いてるの。このBLOG。(このBLOGの左のカレンダー見てみてね☆)
すごいねー、よく続くなぁ...というかよくネタあるなぁ...と自分でも感心しちゃったりして(^_^;)
ま、それだけ僕の生活も精神も充実しているってことなんだよね。うんうん。多分...。
もちろんこのへたれBlogを読んでくれているみなさんがいるというのも大きいです。ありがとう☆
どこまで続くかわかりませんが、引き続きよろしくです!
誰も褒めてくれないので自分で大量のトロフィーを贈ろうと思います(^o^)

スポンサーサイト
なーんかいきなりギリギリで有名無実化してしまったPSE法。
本来の趣旨とはどんどん外れていってくれているのは嬉しいことです☆。
しかし、この法律作った人たちはアホとしか思えないなぁ...。
作ったというか、作らされたんでしょうね。作らせたのはきっと他でもない苦戦してる白モノ家電業界なんだろうなぁ..。だってさ、4月と言えば引っ越しシーズンじゃん?(^_^;)わかりやすいよね。
ほんと、僕も坂本教授の呼びかけに署名運動に参加しましたよ☆。
そもそもヴィンテージの電子楽器を規制すること自体が理解不能。
だってさ、楽器って生楽器にしろ電子楽器にしろ、やはりその時代の空気感や温度感というものがあって、いかにデジタル化が進もうとそれは二度と表現できないような音もあるワケよ。ギターアンプもそうだよね。
デジタルは決して万能ではない。
あとデザイナー家具でも電気の使う照明などが規制されてしまうということは、そういった文化的価値の高いアンティークなものまで否定するということだじゃない。前にも書いたISAMU NOGUCHIのように日本の誇る優れた芸術家も輩出しているのにね☆
だからそういったものに規制をかけるということは海外からも国の民度が低いと見られてしまうよな。
ま、法律がいいか悪いかの議論もあるのだが、この法律は悪いうえに施行する際へのディレクションまでしくじった。
ディレクションとは、事前にシミュレートし、その中でどれだけリスクヘッジをするかということも大事な要素の一つである。
そういった意味では、この法律に携わった人間すべてが「とほほ」な人材であることは間違いないであろう。
こんなトホホな人たちに税金払ってると思うと、ほとほとため息が出てきてしまう...(-_-)。

Tweet
本来の趣旨とはどんどん外れていってくれているのは嬉しいことです☆。
しかし、この法律作った人たちはアホとしか思えないなぁ...。
作ったというか、作らされたんでしょうね。作らせたのはきっと他でもない苦戦してる白モノ家電業界なんだろうなぁ..。だってさ、4月と言えば引っ越しシーズンじゃん?(^_^;)わかりやすいよね。
ほんと、僕も坂本教授の呼びかけに署名運動に参加しましたよ☆。
そもそもヴィンテージの電子楽器を規制すること自体が理解不能。
だってさ、楽器って生楽器にしろ電子楽器にしろ、やはりその時代の空気感や温度感というものがあって、いかにデジタル化が進もうとそれは二度と表現できないような音もあるワケよ。ギターアンプもそうだよね。
デジタルは決して万能ではない。
あとデザイナー家具でも電気の使う照明などが規制されてしまうということは、そういった文化的価値の高いアンティークなものまで否定するということだじゃない。前にも書いたISAMU NOGUCHIのように日本の誇る優れた芸術家も輩出しているのにね☆
だからそういったものに規制をかけるということは海外からも国の民度が低いと見られてしまうよな。
ま、法律がいいか悪いかの議論もあるのだが、この法律は悪いうえに施行する際へのディレクションまでしくじった。
ディレクションとは、事前にシミュレートし、その中でどれだけリスクヘッジをするかということも大事な要素の一つである。
そういった意味では、この法律に携わった人間すべてが「とほほ」な人材であることは間違いないであろう。
こんなトホホな人たちに税金払ってると思うと、ほとほとため息が出てきてしまう...(-_-)。

もーだめ..
今日も一日中しゃべりっぱなしで、もう限界。
書きたいことはいっぱいあるのに、文章にできない。
やっぱプレゼンすることとか、文章にするのとかいっぱい頭脳使うのね。
なので、また明日!
おやすみなさーい!なーんていいながらまだ仕事だったりする...(T△T)
Tweet
書きたいことはいっぱいあるのに、文章にできない。
やっぱプレゼンすることとか、文章にするのとかいっぱい頭脳使うのね。
なので、また明日!
おやすみなさーい!なーんていいながらまだ仕事だったりする...(T△T)
えー先日買ったAlfa147TSセレですが、新車だと思われている方がいるので言っておきますです。中古です(;^_^A 。
こんなしがないサラリーマンが新車で買えるワケないじゃないですかー!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
ちなみにね。今新車で買うとね、147ってこんな面構えなの

でもね。僕はこのマイナーチェンジ前の面構えのデザインのほうが好きなんだよなぁ...。垂れ目がね、いいのよ。

ということで、以前会社の先輩に紹介してもらった車屋さんに極上の中古アルファ147を探してもらったのね。

この探してもらった店ねーすごくいいよー。
自分の欲しい条件と予算を伝えると、業者のオークションで極上のものを探してひっぱってきてくれるんですよ。
で、値段も同じクラス・レベルと比べてかなり安めに売ってくれるのです。
ディーラー認定クラスの中古車(ディーラー車)が安く手に入るワケですから、すごくありがたいですね☆。実は前のBMもここで購入。6年間大きな故障もなく、超調子よかったです☆。
デメリットとしてはオークション会場では一緒に車をみれない(お店まかせ)。
アタリの車が見つかるまで時間がかかったりする(お店が品質に納得しないとひっぱってこない。条件にもよる)。
というのがありますが、僕みたいに普段忙しい人や、車の知識があんましない人はかえってプロにお任せしたほうが、店めぐりする手間が省けて便利なんですよね。
しかもこの店アルファが一番得意分野ときたら任せるしかないでしょ☆
うちの会社の人結構このお店使ってます。M沢さんのポルシェもH武さんのベンツも..あ、るうぢんのオペルも買ったのこのお店だよな。
ほんとはお店のページにリンク貼ろうかな?と思ったのですが、先輩より「かでぃの信頼できる人だったら紹介してもいーよ」と言われているので、車購入を考えている方がいらっしゃいましたらメールくださいませ。
こっそりご紹介しますよ☆
Tweet
こんなしがないサラリーマンが新車で買えるワケないじゃないですかー!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
ちなみにね。今新車で買うとね、147ってこんな面構えなの

でもね。僕はこのマイナーチェンジ前の面構えのデザインのほうが好きなんだよなぁ...。垂れ目がね、いいのよ。

ということで、以前会社の先輩に紹介してもらった車屋さんに極上の中古アルファ147を探してもらったのね。

この探してもらった店ねーすごくいいよー。
自分の欲しい条件と予算を伝えると、業者のオークションで極上のものを探してひっぱってきてくれるんですよ。
で、値段も同じクラス・レベルと比べてかなり安めに売ってくれるのです。
ディーラー認定クラスの中古車(ディーラー車)が安く手に入るワケですから、すごくありがたいですね☆。実は前のBMもここで購入。6年間大きな故障もなく、超調子よかったです☆。
デメリットとしてはオークション会場では一緒に車をみれない(お店まかせ)。
アタリの車が見つかるまで時間がかかったりする(お店が品質に納得しないとひっぱってこない。条件にもよる)。
というのがありますが、僕みたいに普段忙しい人や、車の知識があんましない人はかえってプロにお任せしたほうが、店めぐりする手間が省けて便利なんですよね。
しかもこの店アルファが一番得意分野ときたら任せるしかないでしょ☆
うちの会社の人結構このお店使ってます。M沢さんのポルシェもH武さんのベンツも..あ、るうぢんのオペルも買ったのこのお店だよな。
ほんとはお店のページにリンク貼ろうかな?と思ったのですが、先輩より「かでぃの信頼できる人だったら紹介してもいーよ」と言われているので、車購入を考えている方がいらっしゃいましたらメールくださいませ。
こっそりご紹介しますよ☆
映画プチれびゅー♪
- ジャンル : 映画
- スレッドテーマ : ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女を楽しむ!
やっぱエンタメ業界のはしくれとして、話題の映画くらい見ておかないとな..ということで、最近見た映画についてプチレビュ~。
■ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女

これねー、CGがホントにすんごい!びっくり!どうやって撮ってるんだろう?って思わせるシーン満載。驚いた。
でもストーリーは女子には不評。おそらく内容がひねくれた兄弟愛が中心になりすぎてたりするからなのか??。僕的には楽しめたんだけどな...(^_^;)。
で、以下はDVDで鑑賞
■劇場版「NANA」

脚本がお見事!多分見た人の中には「なんだ、漫画と一緒じゃん」って思った人も多いハズ。それを目指したのがこの映画なのであって、よくぞあの長いストーリーを約2時間の中でこれだけスムーズに見せきったなと感心した。役者たちのなりきりっぷりも好印象。それだけでこの映画は成功なんじゃない?多分、この映画に漫画のストーリー以上の余計なものは原作者もファンも望んでいないだろうし...。演技はやや青臭いけどそのあたりはご愛敬。ただ、シンのキャスティングだけ疑問に思った人も多いのでは...(^_^;)
■亡国のイージス

上記のNANAとは対象的に脚本も演出もダメだね、この映画。特にテンポ感が..悪すぎる..。
イイ役者が揃っているだけにもったいないなぁ..というのが印象。原作と役者によってずいぶん助けられてもらっているなぁと思いました。役者ってほんと大事よね。あと音楽の使い方が全然ダメ。緊張感が全然でないんだもん。
日本映画って、どうしてこんなに音楽の扱いのセンスが悪いものが多いんだろう?そのあたりが諸外国の名作との差にもなっていると思う。
■私の頭の中の消しゴム

なんで韓国って「冬ソナ」といいこの作品といいベタな映画作らせると天下一品なんだろうね。この映画もいい意味でベタベタ...あらすじ聞いただけで泣きそうになるもんね。やられたよ(^_^;)
実際のアルツハイマー病というものは、こんなに美しいものではないことはわかっている。が、この映画の真のテーマは実は病気ではなく、やはり人間を突き動かすものは「愛」であり、人間が人間らしくあるためには「愛」が必要なのだと、そんなあたりまえのことを心の底から沸き起こさせる力をこの作品は持つ。これは女の子はやられちゃいますよ...。
幸福から不幸への落差の演出方法といい、やはり韓国は感情の起伏が激しい民族(偏見?)だからこそなせる技なのか?
そして、やはりその心を動かされる鍵となるのは音楽の使用どころのベタなセンスの良さであろう。ピアノと弦を主体としたシンプルなものであるが、その使い方は非常にうまいね。きて欲しい時にくる。これ大事☆
やっぱり「音楽」というものは、なくても成立するものなのかもしれないが、あることによってその魅力を2倍にも3倍にもしてくれる、そして人々の記憶にそれを思い出さしてくれる鍵をそっと置いておいてくれる...そんな不思議な魔力を持ったものなんだよねぇ...そう思わない??
Tweet
■ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女

これねー、CGがホントにすんごい!びっくり!どうやって撮ってるんだろう?って思わせるシーン満載。驚いた。
でもストーリーは女子には不評。おそらく内容がひねくれた兄弟愛が中心になりすぎてたりするからなのか??。僕的には楽しめたんだけどな...(^_^;)。
で、以下はDVDで鑑賞
■劇場版「NANA」

脚本がお見事!多分見た人の中には「なんだ、漫画と一緒じゃん」って思った人も多いハズ。それを目指したのがこの映画なのであって、よくぞあの長いストーリーを約2時間の中でこれだけスムーズに見せきったなと感心した。役者たちのなりきりっぷりも好印象。それだけでこの映画は成功なんじゃない?多分、この映画に漫画のストーリー以上の余計なものは原作者もファンも望んでいないだろうし...。演技はやや青臭いけどそのあたりはご愛敬。ただ、シンのキャスティングだけ疑問に思った人も多いのでは...(^_^;)
■亡国のイージス

上記のNANAとは対象的に脚本も演出もダメだね、この映画。特にテンポ感が..悪すぎる..。
イイ役者が揃っているだけにもったいないなぁ..というのが印象。原作と役者によってずいぶん助けられてもらっているなぁと思いました。役者ってほんと大事よね。あと音楽の使い方が全然ダメ。緊張感が全然でないんだもん。
日本映画って、どうしてこんなに音楽の扱いのセンスが悪いものが多いんだろう?そのあたりが諸外国の名作との差にもなっていると思う。
■私の頭の中の消しゴム

なんで韓国って「冬ソナ」といいこの作品といいベタな映画作らせると天下一品なんだろうね。この映画もいい意味でベタベタ...あらすじ聞いただけで泣きそうになるもんね。やられたよ(^_^;)
実際のアルツハイマー病というものは、こんなに美しいものではないことはわかっている。が、この映画の真のテーマは実は病気ではなく、やはり人間を突き動かすものは「愛」であり、人間が人間らしくあるためには「愛」が必要なのだと、そんなあたりまえのことを心の底から沸き起こさせる力をこの作品は持つ。これは女の子はやられちゃいますよ...。
幸福から不幸への落差の演出方法といい、やはり韓国は感情の起伏が激しい民族(偏見?)だからこそなせる技なのか?
そして、やはりその心を動かされる鍵となるのは音楽の使用どころのベタなセンスの良さであろう。ピアノと弦を主体としたシンプルなものであるが、その使い方は非常にうまいね。きて欲しい時にくる。これ大事☆
やっぱり「音楽」というものは、なくても成立するものなのかもしれないが、あることによってその魅力を2倍にも3倍にもしてくれる、そして人々の記憶にそれを思い出さしてくれる鍵をそっと置いておいてくれる...そんな不思議な魔力を持ったものなんだよねぇ...そう思わない??
しかしほんといろんなバトンがあるもんだ。どんどん難しくなるよ。
題名の謎については Q6 , 9 参照のこと。ルールは
-------------------------------------------------
※質問を3つ削除して新しい質問を3つ加えてください。
※進化バトン(○世代目)の○のところをカウントアップしてください。
-------------------------------------------------
ということらしいっす。
Q1. あなたの好きな車はなんですか?
いままで質実剛健なドイツ車だったんだけど、やっぱり今はイタ車♪。情熱的だよね。イタ車って。
Q2. カラオケでいつも歌う定番の曲は?
草原のマルコ(母をたずねて三千里)
まぢ名曲。途中涙で画面が見れなくなります。
あと聖子ちゃんメドレー。得意(^o^)
Q3. 震えるほどにとてつもなく許せないことをいくつか。
*食べるときにクチャクチャ音をたてて食べるひとが隣にいた時
*優先席に座って老人に席を譲らないバカ者
*自分の実力以上に勘違いしてるヤツ
Q4. 志の低い野望は?
*子供達の笑顔が見れる世の中に微力ながら貢献したい。あ、志高いや(^o^)
そうねーそろそろ家庭を持ってもいいお年頃なのかなぁ...と思えるようにようやくなってきた..え?遅い??(^_^;)
Q5. 犬、猫どちら派?
*断然犬!愛情をもらうだけ返してくれるから。人間にせよ動物にせよ、そういうタイプは大好き☆
Q6. 実在不在問わず、今、会いたい人は。
*堀北真希たん:まぢあいたひ...ぱたん...。
Q7. お風呂にかける時間は? また、洗うこと以外に何かすることはありますか?
*お風呂に入る時は1時間以上。半身浴で読書します。
Q8. 「俺最高!」と思った瞬間をいくつか。
*仕事に手応えを感じた時(成功させた時)
*自分の選んだルアーが大アタリで爆釣した時
*なんとなく入ったお店がすんごい美味しかった時
*好みの女の子を口説けた時(^_^;)
Q9. 加える質問にその3つのを選んだのはなぜ?
*いや..なんとなく自分の書きやすいように...って直感で...(^_^;)
次にバトンを渡したい人:
そうね。
はるお
たまちゃん
245さん
はるくん
モリちー
あたりいっておきましょうか?
よろしく♪

Tweet
題名の謎については Q6 , 9 参照のこと。ルールは
-------------------------------------------------
※質問を3つ削除して新しい質問を3つ加えてください。
※進化バトン(○世代目)の○のところをカウントアップしてください。
-------------------------------------------------
ということらしいっす。
Q1. あなたの好きな車はなんですか?
いままで質実剛健なドイツ車だったんだけど、やっぱり今はイタ車♪。情熱的だよね。イタ車って。
Q2. カラオケでいつも歌う定番の曲は?
草原のマルコ(母をたずねて三千里)
まぢ名曲。途中涙で画面が見れなくなります。
あと聖子ちゃんメドレー。得意(^o^)
Q3. 震えるほどにとてつもなく許せないことをいくつか。
*食べるときにクチャクチャ音をたてて食べるひとが隣にいた時
*優先席に座って老人に席を譲らないバカ者
*自分の実力以上に勘違いしてるヤツ
Q4. 志の低い野望は?
*子供達の笑顔が見れる世の中に微力ながら貢献したい。あ、志高いや(^o^)
そうねーそろそろ家庭を持ってもいいお年頃なのかなぁ...と思えるようにようやくなってきた..え?遅い??(^_^;)
Q5. 犬、猫どちら派?
*断然犬!愛情をもらうだけ返してくれるから。人間にせよ動物にせよ、そういうタイプは大好き☆
Q6. 実在不在問わず、今、会いたい人は。
*堀北真希たん:まぢあいたひ...ぱたん...。
Q7. お風呂にかける時間は? また、洗うこと以外に何かすることはありますか?
*お風呂に入る時は1時間以上。半身浴で読書します。
Q8. 「俺最高!」と思った瞬間をいくつか。
*仕事に手応えを感じた時(成功させた時)
*自分の選んだルアーが大アタリで爆釣した時
*なんとなく入ったお店がすんごい美味しかった時
*好みの女の子を口説けた時(^_^;)
Q9. 加える質問にその3つのを選んだのはなぜ?
*いや..なんとなく自分の書きやすいように...って直感で...(^_^;)
次にバトンを渡したい人:
そうね。
はるお
たまちゃん
245さん
はるくん
モリちー
あたりいっておきましょうか?
よろしく♪

だと。
なんかこれを見た人は強制的にやるバトンってことらしいですが、よし蔵と凸さんそのほかたくさんの方のものを踏んでしまった(^_^;)
すげーなぁ...バトンも進化しているねぇ...。
★今、どこに居る?:自宅
★今、一番近くに誰が居る?:残念ながら一人です。魚がいっぱいいます。
★今、どんな服装:部屋着。アジアンテイストなパンツにTシャツ
★今、何食べたい?:お腹がいっぱいなので、フルーツ系かな?
★今、何飲みたい?:とっても美味しいエスプレッソ♪マシンが欲しい...。
★今、真後ろには何がある? :テレビかな?
★今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?:水槽と不二子ちゃんのフィギュア
★今、誰に会いたい?:堀北真希ちゃん
★その人に今いちばん伝えたいことは? :好きだぁぁあ!(>_<)
★今、一番歌いたい曲は?:尾崎豊の「I LOVE YOU」for 堀北
★今、頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?:こんなことやってないで寝ようよ(^_^;)
★今の体調は?:超寝不足
★今、どんな気持ち?:オレもマメにバトン拾うよなぁ...えらいえらい(^o^)
てな感じでシンプルにやってみたよ。
さ、これを見ちゃったみなさん。やってくださいねぇ(^o^)
あー眠い...(-_-)Zzz..

Tweet
なんかこれを見た人は強制的にやるバトンってことらしいですが、よし蔵と凸さんそのほかたくさんの方のものを踏んでしまった(^_^;)
すげーなぁ...バトンも進化しているねぇ...。
★今、どこに居る?:自宅
★今、一番近くに誰が居る?:残念ながら一人です。魚がいっぱいいます。
★今、どんな服装:部屋着。アジアンテイストなパンツにTシャツ
★今、何食べたい?:お腹がいっぱいなので、フルーツ系かな?
★今、何飲みたい?:とっても美味しいエスプレッソ♪マシンが欲しい...。
★今、真後ろには何がある? :テレビかな?
★今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?:水槽と不二子ちゃんのフィギュア
★今、誰に会いたい?:堀北真希ちゃん
★その人に今いちばん伝えたいことは? :好きだぁぁあ!(>_<)
★今、一番歌いたい曲は?:尾崎豊の「I LOVE YOU」for 堀北
★今、頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?:こんなことやってないで寝ようよ(^_^;)
★今の体調は?:超寝不足
★今、どんな気持ち?:オレもマメにバトン拾うよなぁ...えらいえらい(^o^)
てな感じでシンプルにやってみたよ。
さ、これを見ちゃったみなさん。やってくださいねぇ(^o^)
あー眠い...(-_-)Zzz..

僕が朝早起きできる理由
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
課長になったらさ、すごい辛いミッションを与えられたよ。
それは....
朝10時半出社(-_-)ガーーーーン
ずっと前の日記にも書いたけど、僕早起き苦手なのね。この前寝坊したし。
布団大好き☆
で、先日お話した通り目覚まし5個鳴らしても起きなかったりします(^_^;)
で、考えた!
そうだ!毎朝釣りに行ってから会社に行けば起きられるぞ!
むふふ....俺天才。
ということでちょっと前までは朝弁慶フィッシングクラブに寄って1時間くらい釣りしてから出社してました。
これがね起きられるんだよ。不思議に。
もう毎日遠足気分(^o^)

ところが!最近は朝から打ち合わせ...打ち合わせ..の連続..で全然いけましぇーん(T△T)
あー、もーほんとに死んじゃう~(T△T)
釣りいきて~。
Tweet
それは....
朝10時半出社(-_-)ガーーーーン
ずっと前の日記にも書いたけど、僕早起き苦手なのね。この前寝坊したし。
布団大好き☆
で、先日お話した通り目覚まし5個鳴らしても起きなかったりします(^_^;)
で、考えた!
そうだ!毎朝釣りに行ってから会社に行けば起きられるぞ!
むふふ....俺天才。
ということでちょっと前までは朝弁慶フィッシングクラブに寄って1時間くらい釣りしてから出社してました。
これがね起きられるんだよ。不思議に。
もう毎日遠足気分(^o^)

ところが!最近は朝から打ち合わせ...打ち合わせ..の連続..で全然いけましぇーん(T△T)
あー、もーほんとに死んじゃう~(T△T)
釣りいきて~。
ソフトバンクがVodafoneを買収のニュースが先日世の中を賑やかしましたね。
来年になるだろうと思われていたソフトバンクの携帯事業参入がこんなに前倒しにしたくなる最大の理由は今年の秋予定のナンバーポータビリティーのサービスインだろう。
おそらくソフトバンクはまだ他の事業者が手を出していない、携帯での定額でのブロードバンド化を最大の売りにするんじゃないのかなぁ...というのが僕の読みなんだけどどうなんでしょ?
でもね、きっとYahoo!BBの時のように見切り発進で、最初のうちはすぐ回線パンクしちゃうんだろうね、きっと(^o^)
携帯のBB化が定番となると、音楽ビジネスもまた変わってくるよなぁ..。
なんか今の時代人間がインフラに追いつけてないような気がするなぁ..。
いずれにしてもこの孫正義なる人物、なかなかワクワクさせてくれる人物である。ワクワクさせてくれる経営者っていいよね。
最近の音楽業界にはこういうワクワクさせてくれるような経営者が少なくなってきてしまったと感じるのは僕だけ?
あと次にワクワクさせられたのはUltra-Mobile PC「Origami」の発表ですね。
どんどんPCの小型化が進み、先日発売され、品切れ続出のWILLCOM W-ZERO3のように携帯と一体型となった機種がどんどん出てくるであろう。
同時に上記の携帯のブロードバンド化が進めば、PCを持ち歩かなくとも、携帯ひとつでほとんどのことができてしまう日はそう遠くない。
日に日に進化のスピードは加速しているように思えるのは僕だけなのかな??
エンタメ業界のはしくれとして、少しでも追いつこうと毎日必死っす(^_^;)

Tweet
来年になるだろうと思われていたソフトバンクの携帯事業参入がこんなに前倒しにしたくなる最大の理由は今年の秋予定のナンバーポータビリティーのサービスインだろう。
おそらくソフトバンクはまだ他の事業者が手を出していない、携帯での定額でのブロードバンド化を最大の売りにするんじゃないのかなぁ...というのが僕の読みなんだけどどうなんでしょ?
でもね、きっとYahoo!BBの時のように見切り発進で、最初のうちはすぐ回線パンクしちゃうんだろうね、きっと(^o^)
携帯のBB化が定番となると、音楽ビジネスもまた変わってくるよなぁ..。
なんか今の時代人間がインフラに追いつけてないような気がするなぁ..。
いずれにしてもこの孫正義なる人物、なかなかワクワクさせてくれる人物である。ワクワクさせてくれる経営者っていいよね。
最近の音楽業界にはこういうワクワクさせてくれるような経営者が少なくなってきてしまったと感じるのは僕だけ?
あと次にワクワクさせられたのはUltra-Mobile PC「Origami」の発表ですね。
どんどんPCの小型化が進み、先日発売され、品切れ続出のWILLCOM W-ZERO3のように携帯と一体型となった機種がどんどん出てくるであろう。
同時に上記の携帯のブロードバンド化が進めば、PCを持ち歩かなくとも、携帯ひとつでほとんどのことができてしまう日はそう遠くない。
日に日に進化のスピードは加速しているように思えるのは僕だけなのかな??
エンタメ業界のはしくれとして、少しでも追いつこうと毎日必死っす(^_^;)

KAMEREONさんからまわってきました~。
ほんと、世の中いろんなバトンがありますね☆
1:持っている本の冊数 そんなに多くないっすね。今は50冊くらいかな?
読まなくなった本は捨てちゃうんですよね。部屋狭いので...(^_^;)
2.今読みかけの本、読もうと思っている本
これね、今は漫画モードなの(^_^;)
なので「のだめカンタービレ」いま14巻まで一気に読破(^_^;)
面白いね。これ。
それぞれのキャラクターが味があって生き生きしているのと、一見「のだめ」が話の主人公ではなさそうで、実は重要人物であるところのバランスのとれたストーリー展開が秀逸。

3.最後に買った本(既読、未読問わず)
リリーフランキー「東京タワー」..遅ればせながら、最近ようやく買いました..(^_^;)
4.特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
宮部みゆき「レベル7」:彼女の作品で一番ドキドキした。
東野圭吾 「放課後」:この作品をきっかけに東野ワールドにハマった
村上春樹 「海辺のカフカ」:ここ最近忘れかけていたものを少し思い出させてくれたような気がする
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」:彼の作品は実は子供向けではなく、なにかを忘れかけた大人に向けての作品なのではないかと最近思い始めた。
手塚治虫 「BLACK JACK」「七色いんこ」:初めて心を動かされる漫画に出会ったのがこの2作品。
5.部屋にある本棚の数
2つです。少ないカモ。
6.よく読む5冊
「ザ・海水魚」
「海水魚クラブ」
「シーバスフィッシングがわかる本」
「初めての釣り」
「アルファロメオ156&147メンテナンスブック」
ええ、よく読むのは当然趣味の本です(^o^)
7.次にまわす人
ハムニくん
おたやん塾長
佐々木無宇さん
ばうさん
の4名にこのバトンをまわしてみましょうか(^o^)
Tweet
ほんと、世の中いろんなバトンがありますね☆
1:持っている本の冊数 そんなに多くないっすね。今は50冊くらいかな?
読まなくなった本は捨てちゃうんですよね。部屋狭いので...(^_^;)
2.今読みかけの本、読もうと思っている本
これね、今は漫画モードなの(^_^;)
なので「のだめカンタービレ」いま14巻まで一気に読破(^_^;)
面白いね。これ。
それぞれのキャラクターが味があって生き生きしているのと、一見「のだめ」が話の主人公ではなさそうで、実は重要人物であるところのバランスのとれたストーリー展開が秀逸。

3.最後に買った本(既読、未読問わず)
リリーフランキー「東京タワー」..遅ればせながら、最近ようやく買いました..(^_^;)
4.特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
宮部みゆき「レベル7」:彼女の作品で一番ドキドキした。
東野圭吾 「放課後」:この作品をきっかけに東野ワールドにハマった
村上春樹 「海辺のカフカ」:ここ最近忘れかけていたものを少し思い出させてくれたような気がする
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」:彼の作品は実は子供向けではなく、なにかを忘れかけた大人に向けての作品なのではないかと最近思い始めた。
手塚治虫 「BLACK JACK」「七色いんこ」:初めて心を動かされる漫画に出会ったのがこの2作品。
5.部屋にある本棚の数
2つです。少ないカモ。
6.よく読む5冊
「ザ・海水魚」
「海水魚クラブ」
「シーバスフィッシングがわかる本」
「初めての釣り」
「アルファロメオ156&147メンテナンスブック」
ええ、よく読むのは当然趣味の本です(^o^)
7.次にまわす人
ハムニくん
おたやん塾長
佐々木無宇さん
ばうさん
の4名にこのバトンをまわしてみましょうか(^o^)
バトン強化週間④:漢字バトン~Part2
さて、浮かれ気分もこのへんにしてバトン強化週間に戻しましょう(^_^;)
このバトン245さんから回ってきました。先日のキャサのとは内容が違います。
ほんとにいろんなバトンがあるもんだ。
1.バトンを回してくれた人に対して持つイメージの漢字は
「力」・・・女子なのに...喧嘩したらまぢ負けそうです(^_^;)
2.前の人が「質問6」で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
「峠」・・・やっほー(^o^)
「母」・・・自分を生んでくれたことに感謝しております。
「凸」・・・マイミクにいまーす(^o^)
3.大切にしたい漢字を3つ
「音」・・・仕事でもプライベートでも僕の生活の半分以上を占めているもの
「愛」・・・くさいですが、でも人間が人間らしく生きる基本だと思う。
「魚」・・・いわずもがな、趣味の世界。仕事以外はこればっか..病気です(^_^;)
5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
「一期一会」・・・人と人とのつながりで今の僕がいます。
「諸行無常」・・・仕事もそうですが、常に周りの変化にもアンテナを張っておきたいものですね☆
「一所懸命」・・・な人って何事でも素敵だと思います。なんか..光るものが見えるというか..話をしていて共感しあえるのはこのタイプですね。
6.次の人に回す漢字を3つ
「海」・・・人類のルーツです。知れば知るほど奥が深い
「食」・・・人間にとって最低限必要なもの、かつ至福の喜びを与えてくれるもの
「旅」・・・新しい自分の価値観を発見させてくれるもの。
7.バトンを回す人とその人をイメージする漢字を。
はるくん・・・「笑」
いわしさん・・・「釣」
株とうしろーさん・・・「兄」
マサルさん・・「無」←ネタがなくて困ってるから(^_^;)
よろしくです~♪
あれ?これ「4」がないぞ?なんでだ?ま、いっか(^o^)

Tweet
このバトン245さんから回ってきました。先日のキャサのとは内容が違います。
ほんとにいろんなバトンがあるもんだ。
1.バトンを回してくれた人に対して持つイメージの漢字は
「力」・・・女子なのに...喧嘩したらまぢ負けそうです(^_^;)
2.前の人が「質問6」で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
「峠」・・・やっほー(^o^)
「母」・・・自分を生んでくれたことに感謝しております。
「凸」・・・マイミクにいまーす(^o^)
3.大切にしたい漢字を3つ
「音」・・・仕事でもプライベートでも僕の生活の半分以上を占めているもの
「愛」・・・くさいですが、でも人間が人間らしく生きる基本だと思う。
「魚」・・・いわずもがな、趣味の世界。仕事以外はこればっか..病気です(^_^;)
5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
「一期一会」・・・人と人とのつながりで今の僕がいます。
「諸行無常」・・・仕事もそうですが、常に周りの変化にもアンテナを張っておきたいものですね☆
「一所懸命」・・・な人って何事でも素敵だと思います。なんか..光るものが見えるというか..話をしていて共感しあえるのはこのタイプですね。
6.次の人に回す漢字を3つ
「海」・・・人類のルーツです。知れば知るほど奥が深い
「食」・・・人間にとって最低限必要なもの、かつ至福の喜びを与えてくれるもの
「旅」・・・新しい自分の価値観を発見させてくれるもの。
7.バトンを回す人とその人をイメージする漢字を。
はるくん・・・「笑」
いわしさん・・・「釣」
株とうしろーさん・・・「兄」
マサルさん・・「無」←ネタがなくて困ってるから(^_^;)
よろしくです~♪
あれ?これ「4」がないぞ?なんでだ?ま、いっか(^o^)

2日連続同じようなネタでスミマセン。
もうダメ。昨日から147にメロメロ..(^_^;)
でもね。とりあえず今日のインプレッション。
・小型車なのに小回りが効かない(^_^;)
・運転してる人以外の乗り心地はBMWのほうが上
でもねー運転してる側で言うと断然こっちのほうが楽しいね☆
ほんと、クラッチがないマニュアル車って感じ。
早速今日は四谷のイタリア自動車雑貨店に行って、いろいろパーツ買っちゃった(^_^;)この店すごいね。高いけどなんでも揃ってる...。
あと今日初めて高速を流してみたんだけど、ETCってやっぱ便利だね。つけてよかった(^o^)
で、唯一の悩みはうちの駐車場狭いので、とても入れるのに苦労します...。
車庫入れの秘訣、誰か教えてください<(_ _)>

Tweet
もうダメ。昨日から147にメロメロ..(^_^;)
でもね。とりあえず今日のインプレッション。
・小型車なのに小回りが効かない(^_^;)
・運転してる人以外の乗り心地はBMWのほうが上
でもねー運転してる側で言うと断然こっちのほうが楽しいね☆
ほんと、クラッチがないマニュアル車って感じ。
早速今日は四谷のイタリア自動車雑貨店に行って、いろいろパーツ買っちゃった(^_^;)この店すごいね。高いけどなんでも揃ってる...。
あと今日初めて高速を流してみたんだけど、ETCってやっぱ便利だね。つけてよかった(^o^)
で、唯一の悩みはうちの駐車場狭いので、とても入れるのに苦労します...。
車庫入れの秘訣、誰か教えてください<(_ _)>

BMとお別れし、彼が今日から僕の足となってくれます。
ご紹介しましょう!
アルファロメオ147 ツインスパーク セレスピード

いやぁ...買っちゃった...わーい(^o^)
ずっと欲しかったんだよねぇ。コレ。
丁度前のBMを買った頃にこれが発売されて「おぉ!こんなにカワイイ車があんの?!」と一目惚れだったのでございます。
で、よく仕事をお願いしているヘアメイクのI垣さん(←超車好き)も「男だったらアルファは一度乗っておくべき..(ぼそり)」と言っているのを聞いて、もう火が着いちゃったのでございます。
会社の先輩や友達に「アルファ買っちゃった♪」って言ったら、みんなからは「あんたこれ以上エロくなってどーすんの?」って言われたよ。なんでかな?(^_^;)
やっぱりね、男が赤い車に乗るのは「エロい!」とか言われて、結構勇気がいるものなんだけどさ、フェラーリとアルファだけは許されると思うんだよねぇ..。
で、写真の車ですが、現行の147はマイナーチェンジでフロントマスクが変わっちゃったけど、この一つ前のマスクのほうが抜群にカワイくて僕は好きなんですよねぇ...。
で、まだちょっとしか乗ってないけど、セレスピード超楽しい!
セレスピードとは?ま、セミオートマのシステムで、自分でシフトアップするのね。で、クラッチはいらないの。だからエンジンブレーキも効くし、エンジンブンブン回せるし、オートマなのにマニュアルの感覚で運転できるのよ。やっぱり車って大人のオモチャだよなぁ...と。
外車の中ではドイツ車は質実剛健な"男っぽい"イメージ、対してイタリア車は官能的な"女性っぽい"イメージで例えられることも多いですが、ちょっと乗っただけでもかなりこのイメージの差に納得。車の完成度としては完全にBMの勝ちですが、それを超えるラテンな魅力がこの車にはありますね。それになんと言ってもデザインが秀逸♪
あとは壊れないことを祈るのみ...(>_<)
あー春のドライブが楽しみだ♪
Tweet
ご紹介しましょう!
アルファロメオ147 ツインスパーク セレスピード

いやぁ...買っちゃった...わーい(^o^)
ずっと欲しかったんだよねぇ。コレ。
丁度前のBMを買った頃にこれが発売されて「おぉ!こんなにカワイイ車があんの?!」と一目惚れだったのでございます。
で、よく仕事をお願いしているヘアメイクのI垣さん(←超車好き)も「男だったらアルファは一度乗っておくべき..(ぼそり)」と言っているのを聞いて、もう火が着いちゃったのでございます。
会社の先輩や友達に「アルファ買っちゃった♪」って言ったら、みんなからは「あんたこれ以上エロくなってどーすんの?」って言われたよ。なんでかな?(^_^;)
やっぱりね、男が赤い車に乗るのは「エロい!」とか言われて、結構勇気がいるものなんだけどさ、フェラーリとアルファだけは許されると思うんだよねぇ..。
で、写真の車ですが、現行の147はマイナーチェンジでフロントマスクが変わっちゃったけど、この一つ前のマスクのほうが抜群にカワイくて僕は好きなんですよねぇ...。
で、まだちょっとしか乗ってないけど、セレスピード超楽しい!
セレスピードとは?ま、セミオートマのシステムで、自分でシフトアップするのね。で、クラッチはいらないの。だからエンジンブレーキも効くし、エンジンブンブン回せるし、オートマなのにマニュアルの感覚で運転できるのよ。やっぱり車って大人のオモチャだよなぁ...と。
外車の中ではドイツ車は質実剛健な"男っぽい"イメージ、対してイタリア車は官能的な"女性っぽい"イメージで例えられることも多いですが、ちょっと乗っただけでもかなりこのイメージの差に納得。車の完成度としては完全にBMの勝ちですが、それを超えるラテンな魅力がこの車にはありますね。それになんと言ってもデザインが秀逸♪
あとは壊れないことを祈るのみ...(>_<)
あー春のドライブが楽しみだ♪
はぁ....殺人的に忙しい(T△T)
今日こなしたスケジュール
11:00~社内会議
13:00~社内打ち合わせ
14:00~媒体打ち合わせ
15:00~代理店打ち合わせ
17:00~ネット系打ち合わせ
19:00~事務所打ち合わせ
21:30~森美術館(WING SHA写真展レセプション)
てな感じで、ほんと丸1日しゃべりっぱなし...もうこのくらい時間になると誰ともしゃべりたくなくなります。
ここ1ヶ月ほど、こんなスケジュール。死んじゃう...(>_<)
んで、そんな多忙なかでぃくんの足となってくれていたのが、このBMW318ti Lセレクション。
この3月で車検切れとなるため、手放すことにしました..。
ほんと6年くらい乗ったんだけど、いい車です。
まずほとんど大きな故障がなかった..。
取り回しも非常によく、エンジンの吹き上げも気持ちいい。皮シートなので乗り心地も良かったなぁ。
ドイツ車のその質実剛健さとその完成度は、日本車以上であることを充分すぎるほど堪能させてくれました。
いままでありがとう!318ti!(T△T)

Tweet
今日こなしたスケジュール
11:00~社内会議
13:00~社内打ち合わせ
14:00~媒体打ち合わせ
15:00~代理店打ち合わせ
17:00~ネット系打ち合わせ
19:00~事務所打ち合わせ
21:30~森美術館(WING SHA写真展レセプション)
てな感じで、ほんと丸1日しゃべりっぱなし...もうこのくらい時間になると誰ともしゃべりたくなくなります。
ここ1ヶ月ほど、こんなスケジュール。死んじゃう...(>_<)
んで、そんな多忙なかでぃくんの足となってくれていたのが、このBMW318ti Lセレクション。
この3月で車検切れとなるため、手放すことにしました..。
ほんと6年くらい乗ったんだけど、いい車です。
まずほとんど大きな故障がなかった..。
取り回しも非常によく、エンジンの吹き上げも気持ちいい。皮シートなので乗り心地も良かったなぁ。
ドイツ車のその質実剛健さとその完成度は、日本車以上であることを充分すぎるほど堪能させてくれました。
いままでありがとう!318ti!(T△T)

寝坊した....
ちょっと、Blog強化週間一時お休み。普通の日記です。
そうそう、そーなのよ、今日寝坊して午前中の会議ぶっとばしちゃった...(T_T)
ええ、その時間を指定したのはボクです。kanzoさんsouthmountainさんs原ちゃんごめんなさーいm(_ _)m
あのね、今日ね、中学のとき好きだったA美ちゃんが夢に出てきてね、あーんなことや、こーんなことしてたら....お昼の12時に...(^_^;)
あーオレってダメ人間...(T△T)
それはそーとずーっと前にも書いたけどね。ボク起きるの苦手で、目覚まし5個使ってるのね。
お店で「一番うるさいやつください」って聞いて買ったやつなんだけど、全然これでは起きれません。A美ちゃんの誘惑には勝てないワケです。
ということで「A美ちゃんの誘惑に勝てる方法」を緊急絶賛大募集!
みんなどうやって朝起きてるの?とびっきりの方法おせーて!(>_<)

Tweet
そうそう、そーなのよ、今日寝坊して午前中の会議ぶっとばしちゃった...(T_T)
ええ、その時間を指定したのはボクです。kanzoさんsouthmountainさんs原ちゃんごめんなさーいm(_ _)m
あのね、今日ね、中学のとき好きだったA美ちゃんが夢に出てきてね、あーんなことや、こーんなことしてたら....お昼の12時に...(^_^;)
あーオレってダメ人間...(T△T)
それはそーとずーっと前にも書いたけどね。ボク起きるの苦手で、目覚まし5個使ってるのね。
お店で「一番うるさいやつください」って聞いて買ったやつなんだけど、全然これでは起きれません。A美ちゃんの誘惑には勝てないワケです。
ということで「A美ちゃんの誘惑に勝てる方法」を緊急絶賛大募集!
みんなどうやって朝起きてるの?とびっきりの方法おせーて!(>_<)

キャサさんからまわってきました。
ほんと最近のバトンはちょっと考えないといけないものが多くて難しくなってきましたね☆
1.自分を漢字一文字に例えると?
望→やっぱこれしかないっしょ(^_^;)みんなから希望をもたれる人間になりたいものです。
2.あなたの好きな漢字一文字は?
心→人間であるための源となるものですから。
3.今年を漢字一文字で表すと?
新→新しい気持ちで新人を2つ仕掛けなければなりません
4.今年はどんな年にしたいですか?
実→その新人も含め、実りのある年にしてみたいものです。
5.まわす10人
はるくん
おたやん塾長
たまちゃん
TOMOYOさん
MERIちゃん
PAWさん
株とうしろーさん
はるお
もりチー
イケイケ
みなさんよろしく~♪(^o^)

Tweet
ほんと最近のバトンはちょっと考えないといけないものが多くて難しくなってきましたね☆
1.自分を漢字一文字に例えると?
望→やっぱこれしかないっしょ(^_^;)みんなから希望をもたれる人間になりたいものです。
2.あなたの好きな漢字一文字は?
心→人間であるための源となるものですから。
3.今年を漢字一文字で表すと?
新→新しい気持ちで新人を2つ仕掛けなければなりません
4.今年はどんな年にしたいですか?
実→その新人も含め、実りのある年にしてみたいものです。
5.まわす10人
はるくん
おたやん塾長
たまちゃん
TOMOYOさん
MERIちゃん
PAWさん
株とうしろーさん
はるお
もりチー
イケイケ
みなさんよろしく~♪(^o^)

ちゅーのがringちゃんから来た。
これね、むずいよー。いままでの中で一番むずい。
■回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
回してくれた人→ringさん
会ったことないんだよなぁ...るうぢん流れでmixiで知り合ったからね。
当たってなかったらすまん。
☆真面目なのにある部分ダメ人間。だけどそこの部分も含めて本人は自分を愛している。が、突然自分をとっても嫌いになる反面性をも持つ繊細な子。
☆自分にとってのの「好き」と「キライ」がはっきりと言える子でしょうね。大事です☆
■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
☆見た目遊び人
☆だけど実はよく見ると真面目
☆一人遊びが好き
☆マメ
☆仕事の時は厳しくてこわい∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!上司から見ると生意気(^_^;)
■自分の好きな人間性について、5つ述べてください。
☆相手の立場にたった上で自分の意見を言える(はっきりと自分を持っている)
☆自分の好きなものは自信を持って好きと言える
☆否定ばかりでなく提案ができる
☆常に感謝の気持ちを持てる
☆人の痛みがわかる
ま、そういう人間でありたいという気持ちではいますという意味で...。
■では反対に嫌いなタイプは?
☆すべて上の反対の人
☆基本的に自分の実力以上の自慢ばかりする人大嫌い(自分のことしかしゃべれない人)
■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
☆自分が幸せなときには幸せをわけてあげるし、反対に相手からもわけてもらえるような関係性って素敵だと思います。
■自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。
☆とゆーことでみなさん小さな幸せを僕にくださいねm( ̄ー ̄)m。くれる人には僕も差し上げマース☆
■そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象付で)
15名もかよ!
1:おたやん塾長:熱くピュアな男。なので子供たちの心をわしづかみ!でもたまに思いこみが激しく、まっすぐすぎることからも、壁(親)にぶちあたること多し。おおいに悩んで壁を飛び越えろ!
2:るうぢん:追いつめられるとすぐにテンパっちゃうところが俺そっくり(^o^)お互い余裕のもてる大人になろうなー(^o^)!漫画のバンビーノ読む度にるうぢん思い出すのは何故?
3:いわしさん:おそらく24時間ほとんど釣りと自分の子供のことしか考えてない男(^o^)とってもいいお父さん。
4:マリさん:会ったことないけどおそらく僕並みに変態。なので妄想家(^o^)だが、おそらく意外なところで、実はものすごく傷つきやすい人だったりする。
5:キャサ:社交家でかつ、何事にも積極的な情熱家。だが、自分に課してしまったプライドのせいで素直な自分が出せなかったりして..悩める女性。
6:イケイケ:愛情に超飢えてる子。酒に逃げやすい(^o^)
7:たまちゃん:今時珍しい素朴さを持った子。ゆえに夢に溺れがちだったりもする(^_^;)。
8:PAWさん:会ったことないけど、すごく強い心を持っている反面、実は寂しがりやさんだったりするような気がします。
9:ハムニくん:自分の中で恐ろしく厳しい目標を掲げ、プライドを持って生きている男。だがいろんな意味で世間とのギャップに常に悩める男でもある。
10:佐々木無宇さん:僕のヲタ師匠。冷静かつ客観的に今のヲタの旬さをつかんでいる姿勢にRespect。
11:しんちゃん(つーちゃん):フォースを持つ男。しかし自分の使い方がわからずダークサイドに落ちる可能性も。今後の活躍に期待!
12:よし蔵:自分が感じた感覚に恐ろしく正直な男。ある意味マイペースなのだが、憎めない愛すべきキャラクターが素晴らしい(^o^)。
13:はるくん:世の中"笑い"さえあれば、すべてを乗り越えることができると本気で信じている男。ある意味すごく正しい。
14:リナちゃん:がんばりやさんで真っ直ぐな気持ちを持った子。この子も最近愛情に超飢えているが、やや酒に逃げがち(^_^;)
15:株とうしろーさん:いろいろな経験をしているだけに、厳しさと優しさを併せ持った方。兄貴的存在。
以上!15名!はぁ...疲れた~。他のみなさんも大好きなんですが、今日はこのへんで勘弁してくださーい<(_ _)>

Tweet
これね、むずいよー。いままでの中で一番むずい。
■回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
回してくれた人→ringさん
会ったことないんだよなぁ...るうぢん流れでmixiで知り合ったからね。
当たってなかったらすまん。
☆真面目なのにある部分ダメ人間。だけどそこの部分も含めて本人は自分を愛している。が、突然自分をとっても嫌いになる反面性をも持つ繊細な子。
☆自分にとってのの「好き」と「キライ」がはっきりと言える子でしょうね。大事です☆
■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
☆見た目遊び人
☆だけど実はよく見ると真面目
☆一人遊びが好き
☆マメ
☆仕事の時は厳しくてこわい∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!上司から見ると生意気(^_^;)
■自分の好きな人間性について、5つ述べてください。
☆相手の立場にたった上で自分の意見を言える(はっきりと自分を持っている)
☆自分の好きなものは自信を持って好きと言える
☆否定ばかりでなく提案ができる
☆常に感謝の気持ちを持てる
☆人の痛みがわかる
ま、そういう人間でありたいという気持ちではいますという意味で...。
■では反対に嫌いなタイプは?
☆すべて上の反対の人
☆基本的に自分の実力以上の自慢ばかりする人大嫌い(自分のことしかしゃべれない人)
■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
☆自分が幸せなときには幸せをわけてあげるし、反対に相手からもわけてもらえるような関係性って素敵だと思います。
■自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。
☆とゆーことでみなさん小さな幸せを僕にくださいねm( ̄ー ̄)m。くれる人には僕も差し上げマース☆
■そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象付で)
15名もかよ!
1:おたやん塾長:熱くピュアな男。なので子供たちの心をわしづかみ!でもたまに思いこみが激しく、まっすぐすぎることからも、壁(親)にぶちあたること多し。おおいに悩んで壁を飛び越えろ!
2:るうぢん:追いつめられるとすぐにテンパっちゃうところが俺そっくり(^o^)お互い余裕のもてる大人になろうなー(^o^)!漫画のバンビーノ読む度にるうぢん思い出すのは何故?
3:いわしさん:おそらく24時間ほとんど釣りと自分の子供のことしか考えてない男(^o^)とってもいいお父さん。
4:マリさん:会ったことないけどおそらく僕並みに変態。なので妄想家(^o^)だが、おそらく意外なところで、実はものすごく傷つきやすい人だったりする。
5:キャサ:社交家でかつ、何事にも積極的な情熱家。だが、自分に課してしまったプライドのせいで素直な自分が出せなかったりして..悩める女性。
6:イケイケ:愛情に超飢えてる子。酒に逃げやすい(^o^)
7:たまちゃん:今時珍しい素朴さを持った子。ゆえに夢に溺れがちだったりもする(^_^;)。
8:PAWさん:会ったことないけど、すごく強い心を持っている反面、実は寂しがりやさんだったりするような気がします。
9:ハムニくん:自分の中で恐ろしく厳しい目標を掲げ、プライドを持って生きている男。だがいろんな意味で世間とのギャップに常に悩める男でもある。
10:佐々木無宇さん:僕のヲタ師匠。冷静かつ客観的に今のヲタの旬さをつかんでいる姿勢にRespect。
11:しんちゃん(つーちゃん):フォースを持つ男。しかし自分の使い方がわからずダークサイドに落ちる可能性も。今後の活躍に期待!
12:よし蔵:自分が感じた感覚に恐ろしく正直な男。ある意味マイペースなのだが、憎めない愛すべきキャラクターが素晴らしい(^o^)。
13:はるくん:世の中"笑い"さえあれば、すべてを乗り越えることができると本気で信じている男。ある意味すごく正しい。
14:リナちゃん:がんばりやさんで真っ直ぐな気持ちを持った子。この子も最近愛情に超飢えているが、やや酒に逃げがち(^_^;)
15:株とうしろーさん:いろいろな経験をしているだけに、厳しさと優しさを併せ持った方。兄貴的存在。
以上!15名!はぁ...疲れた~。他のみなさんも大好きなんですが、今日はこのへんで勘弁してくださーい<(_ _)>

あのさ、ほんとこのBlogはお魚Blogなのに魚ネタになると一気にアクセス減るね。(-_-)
なんなのよー!なにをオレに求めてるのーー??
てことで、今週はたまったバトンをこなす「バトン強化週間」とします。みなの衆、まわすからガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 待っとけやー!
さっそく変態バトンちゅーのがTOMOYOちゃんから来たヨ☆
どうやら俺を変態扱いしたいらしい。知ってるじゃん。俺変態なの。
はいはい拾いましたよーだ!( ̄‥ ̄)=3 フン
●1:あなたは変態ですか?
ですがなにか?
ちゅーかさ、人間少なくともどこか変態な部分ないとつまんないよ。
なんか人間らしくないっちゅーかさ。
同感のひとー!はーい!はーい!
イイ子ぶってる子キライ(・3・)ブー
●2:ぶっちゃけ変態ですよね?
ぶっちゃけまくってます。はい。
NO 変態 NO LIFE
●3:レジが何個かあったら、とりあえず店員が格好良い or 可愛い方のレジに並ぶ。
あ、そういう意味では並ばない。
真の変態はですね。ポリシーがあります。
復習ですが、僕のフェチはだいぶ前にカミングアウトしてますよね?
覚えてるひとー!はーいはーーい!
はい!その通り!
「二の腕」「脇の下」「あばら」この3点ですね。思い出しましたか?
なのでナイス二の腕だった場合はその娘の前に並ぶ!ちょー並ぶ!
●4:電車に座ったときに、となりにイケメン or カワイイ子が座って欲しいと激しく思う。
思わない。
でも隣に座った子がナイス二の腕だった場合、思わず目まいがする(/▽\)きゃー♪。
てゆーかかぶりついてる自分の姿を妄想するね。うん。
●5:漫画『殺し屋 1』が大好き。
グロいの大キライ!
●6:今ちょっと好きな人がいる。
ちょっと好きな人ならいぱーいいますが?なにか?
●7:異性に大事なのは匂いだ。
あ、相●紗季ちゃんのにほいをかいだ時はね、ちょっと遠くのほうへ3秒くらい行っちゃったよ...なんでかな?。
なので大事!
●8:こんなバトンに真面目に答える人はちょっと変態だと思う。
真面目に答えなくても変態です。えっへん。
●9:もう一度よく考えて下さい。あなたやっぱり変態ですよね?
よく考えなくても変態です。なにか?
●10:最近自分がやらかしてしまった変態エピソードを教えてください。
荒川静香で妄想。以上。
内容は書けません..イナバウアーがらみです...。(-_-)。
●11:過去にやらかしてしまった変態エピソードを教えてください。
あー親が泣くからここじゃ書けない。みんな飲んだ時にね(^_^;)
●12:『あ、私(俺)ってちょっと変態かも』と思うことを挙げてください。
なんかこのバトンしつこくて飽きてくるぞ。
「生きてること」すなわち「変態」。
●13:実は私(俺)、異性の○○が好きなんです。
「二の腕」「脇の下の皺」「アバラのライン」
実はどころかさんざんここでカミングアウトしてまーす(^o^)。
●14:最後に一言どうぞ。より変態チックに。
このバトンを考えたやつは頭が悪い。
変態はもっと奥深いよ。みうらじゅんやリリーフランキーを少しは見習いなさい。
●15:変態だと思う人にたくさん回して下さい。
こんなんまわせるの"とっさん"ぐらいでしょ。
あとリクエストのあった
ろでじ
るうじん
おたやん
よろしく~!(^o^)

Tweet
なんなのよー!なにをオレに求めてるのーー??
てことで、今週はたまったバトンをこなす「バトン強化週間」とします。みなの衆、まわすからガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 待っとけやー!
さっそく変態バトンちゅーのがTOMOYOちゃんから来たヨ☆
どうやら俺を変態扱いしたいらしい。知ってるじゃん。俺変態なの。
はいはい拾いましたよーだ!( ̄‥ ̄)=3 フン
●1:あなたは変態ですか?
ですがなにか?
ちゅーかさ、人間少なくともどこか変態な部分ないとつまんないよ。
なんか人間らしくないっちゅーかさ。
同感のひとー!はーい!はーい!
イイ子ぶってる子キライ(・3・)ブー
●2:ぶっちゃけ変態ですよね?
ぶっちゃけまくってます。はい。
NO 変態 NO LIFE
●3:レジが何個かあったら、とりあえず店員が格好良い or 可愛い方のレジに並ぶ。
あ、そういう意味では並ばない。
真の変態はですね。ポリシーがあります。
復習ですが、僕のフェチはだいぶ前にカミングアウトしてますよね?
覚えてるひとー!はーいはーーい!
はい!その通り!
「二の腕」「脇の下」「あばら」この3点ですね。思い出しましたか?
なのでナイス二の腕だった場合はその娘の前に並ぶ!ちょー並ぶ!
●4:電車に座ったときに、となりにイケメン or カワイイ子が座って欲しいと激しく思う。
思わない。
でも隣に座った子がナイス二の腕だった場合、思わず目まいがする(/▽\)きゃー♪。
てゆーかかぶりついてる自分の姿を妄想するね。うん。
●5:漫画『殺し屋 1』が大好き。
グロいの大キライ!
●6:今ちょっと好きな人がいる。
ちょっと好きな人ならいぱーいいますが?なにか?
●7:異性に大事なのは匂いだ。
あ、相●紗季ちゃんのにほいをかいだ時はね、ちょっと遠くのほうへ3秒くらい行っちゃったよ...なんでかな?。
なので大事!
●8:こんなバトンに真面目に答える人はちょっと変態だと思う。
真面目に答えなくても変態です。えっへん。
●9:もう一度よく考えて下さい。あなたやっぱり変態ですよね?
よく考えなくても変態です。なにか?
●10:最近自分がやらかしてしまった変態エピソードを教えてください。
荒川静香で妄想。以上。
内容は書けません..イナバウアーがらみです...。(-_-)。
●11:過去にやらかしてしまった変態エピソードを教えてください。
あー親が泣くからここじゃ書けない。みんな飲んだ時にね(^_^;)
●12:『あ、私(俺)ってちょっと変態かも』と思うことを挙げてください。
なんかこのバトンしつこくて飽きてくるぞ。
「生きてること」すなわち「変態」。
●13:実は私(俺)、異性の○○が好きなんです。
「二の腕」「脇の下の皺」「アバラのライン」
実はどころかさんざんここでカミングアウトしてまーす(^o^)。
●14:最後に一言どうぞ。より変態チックに。
このバトンを考えたやつは頭が悪い。
変態はもっと奥深いよ。みうらじゅんやリリーフランキーを少しは見習いなさい。
●15:変態だと思う人にたくさん回して下さい。
こんなんまわせるの"とっさん"ぐらいでしょ。
あとリクエストのあった
ろでじ
るうじん
おたやん
よろしく~!(^o^)

2006年初シーバス!
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
今日はマイミク仲間のいわしさんとNISHIGATAさんと横浜へ釣行。
もちろん狙うのはシーバス!
いわしさん情報によるとバチ抜けでミミズ風呂みたいになっているポイントもあるそうな...。
で、早速の釣果ですが、
50cm弱のシーバス×1釣れました~(^o^)わーい

今年初のシーバスにかでぃくんとっても嬉しそう。

ルアーは毎度毎度のelf48。
これすぐスレちゃうけど、やっぱ効くね。
フックが細すぎて抜き上げられないのがネックですがいいルアーだ。
うーん、来ましたねぇ~シーバスシーズンが..
今年の目標はやはり70cm以上を釣ることと、今日もらった"いわしオリジナルルアー"で釣り上げることかな?
いわしさん、NISHIGATAさん、今日はありがとうございました!
また是非行きましょう!
Tweet
もちろん狙うのはシーバス!
いわしさん情報によるとバチ抜けでミミズ風呂みたいになっているポイントもあるそうな...。
で、早速の釣果ですが、
50cm弱のシーバス×1釣れました~(^o^)わーい

今年初のシーバスにかでぃくんとっても嬉しそう。

ルアーは毎度毎度のelf48。
これすぐスレちゃうけど、やっぱ効くね。
フックが細すぎて抜き上げられないのがネックですがいいルアーだ。
うーん、来ましたねぇ~シーバスシーズンが..
今年の目標はやはり70cm以上を釣ることと、今日もらった"いわしオリジナルルアー"で釣り上げることかな?
いわしさん、NISHIGATAさん、今日はありがとうございました!
また是非行きましょう!
今日はマイミクさんでもあり、僕の数少ない海水魚仲間と阿佐ヶ谷は鉄鍋餃子屋「なかよし」で飲みました(^o^)
しかしいつも混んでるね。さすが人気店。前回も書きましたが、餃子うまいっすよ☆
しかしねー、普段の生活を忘れて趣味の話に没頭できるっていいね。こういうときに趣味を持っていて良かったなと思います。はい。
で、話しているなかで、どうやらうちの水槽は照度不足のような気がしてきた...てことで補強を検討しております。
また出費..しかも電気代も更にUpか...とほほ(^_^;)

Tweet
しかしいつも混んでるね。さすが人気店。前回も書きましたが、餃子うまいっすよ☆
しかしねー、普段の生活を忘れて趣味の話に没頭できるっていいね。こういうときに趣味を持っていて良かったなと思います。はい。
で、話しているなかで、どうやらうちの水槽は照度不足のような気がしてきた...てことで補強を検討しております。
また出費..しかも電気代も更にUpか...とほほ(^_^;)

絶賛残業中
あーほんとにおわんねー(ブツブツ..)
いままでの仕事だけでも結構な量があるっちゅーのに、更に今は新人も絶賛仕込み中だし、WEB関連の仕事は全部まわってくるし...。
オレ、もう自分で言っちゃうけど、少なくとも5人分くらいは働いてるよ..ほんと。
はぁ..ポーション欲しい...これどこで売ってるの?限定だから売り切れちゃったの?
情報モトム!

Tweet
いままでの仕事だけでも結構な量があるっちゅーのに、更に今は新人も絶賛仕込み中だし、WEB関連の仕事は全部まわってくるし...。
オレ、もう自分で言っちゃうけど、少なくとも5人分くらいは働いてるよ..ほんと。
はぁ..ポーション欲しい...これどこで売ってるの?限定だから売り切れちゃったの?
情報モトム!

出ましたね。ストレイテナーのニューアルバム「Dear Deadman」。

前作「TITLE」の時に「この人たち日本語でちゃんと歌を作ればいいのに...」って言ってたら、日本語で作ってきましたね。しかもやっぱり売れてきた(^o^)
あいかわらず味はあるけど歌は下手だわ、英語の発音は悪いわ、詞もあともう少しだわなんだけど、それを凌駕するほどのパワーを持ったアルバム。
ロックとは若い時の溢れすぎて抑制できなくなったアドレナリンの放出を見事に吸い込んでくれる魔力を持った音楽なのだが、まさにこのアルバムはそういった意味で合格点。
僕が忘れ去ってたものを思い出させてくれます。
勢いって今の時代大事よね☆
これで「言葉が残る」楽曲ができたらパーフェクト!なんだけど、そこが惜しい!
これからも楽しみなバンドですね。
Tweet

前作「TITLE」の時に「この人たち日本語でちゃんと歌を作ればいいのに...」って言ってたら、日本語で作ってきましたね。しかもやっぱり売れてきた(^o^)
あいかわらず味はあるけど歌は下手だわ、英語の発音は悪いわ、詞もあともう少しだわなんだけど、それを凌駕するほどのパワーを持ったアルバム。
ロックとは若い時の溢れすぎて抑制できなくなったアドレナリンの放出を見事に吸い込んでくれる魔力を持った音楽なのだが、まさにこのアルバムはそういった意味で合格点。
僕が忘れ去ってたものを思い出させてくれます。
勢いって今の時代大事よね☆
これで「言葉が残る」楽曲ができたらパーフェクト!なんだけど、そこが惜しい!
これからも楽しみなバンドですね。
昨日の美味しい焼酎のお店は中洲にある「まるみや」
若い人たちがやっているこじんまりしたお店です。
しかし、本当に福岡は魚が美味いね。
なんつーんだろ、新鮮だからこそ出るモチモチ感とほのかな甘みが刺身ひとつひとつに出てるんだよね。この新鮮感は東京だとなかなか味わえないカモ...。
あとお店の人の人当たりがスゴク気持ちがいい。
街もそんなに大きくないから、人と人とのつながりをとても大事にしているような暖かい感じの空気感は福岡ならではですね☆

お昼は「味の正福」で銀だらのミリン焼きを食べたのだが、これまた美味い!
素材だけでなく味付けの巧みさも福岡ならではですね☆

でね、今日は朝から打ち合わせで、朝一の飛行機で帰ってきて、六本木ヒルズで昼飯食べたんだけどさ、もう昨日との落差がすごくて...はっきし言ってマズかった。まず白飯がマズい。これはきっと使ってる水だね。
ヒルズは何店か昼も夜も食べたが、あんまし美味い店ないよね。強いて言えば「串の棒」くらいかな?
多分ねーホントに好きな女の子を口説くんだったらヒルズの高くてマズい飯よりも、近くの麻布十番でとっても美味しい和食のお店に行ったほうが、口説ける確率高いと思うよ。ヒルズレベルの味で騙されるのって田舎から出たての子くらいじゃない?雰囲気に飲まれる純な子だね。きっと。あ、ちなみにサービスも三流だと思う。客をなめるな!とよく思う。(超高い店は別かと思うが、庶民レベルのお店では)
場所は一流だけど、味もサービスも三流。IT業界の寵児とその虚像と没落。
ここヒルズは、東京が持つ矛盾点の象徴となりつつあるのかもね。

Tweet
若い人たちがやっているこじんまりしたお店です。
しかし、本当に福岡は魚が美味いね。
なんつーんだろ、新鮮だからこそ出るモチモチ感とほのかな甘みが刺身ひとつひとつに出てるんだよね。この新鮮感は東京だとなかなか味わえないカモ...。
あとお店の人の人当たりがスゴク気持ちがいい。
街もそんなに大きくないから、人と人とのつながりをとても大事にしているような暖かい感じの空気感は福岡ならではですね☆

お昼は「味の正福」で銀だらのミリン焼きを食べたのだが、これまた美味い!
素材だけでなく味付けの巧みさも福岡ならではですね☆

でね、今日は朝から打ち合わせで、朝一の飛行機で帰ってきて、六本木ヒルズで昼飯食べたんだけどさ、もう昨日との落差がすごくて...はっきし言ってマズかった。まず白飯がマズい。これはきっと使ってる水だね。
ヒルズは何店か昼も夜も食べたが、あんまし美味い店ないよね。強いて言えば「串の棒」くらいかな?
多分ねーホントに好きな女の子を口説くんだったらヒルズの高くてマズい飯よりも、近くの麻布十番でとっても美味しい和食のお店に行ったほうが、口説ける確率高いと思うよ。ヒルズレベルの味で騙されるのって田舎から出たての子くらいじゃない?雰囲気に飲まれる純な子だね。きっと。あ、ちなみにサービスも三流だと思う。客をなめるな!とよく思う。(超高い店は別かと思うが、庶民レベルのお店では)
場所は一流だけど、味もサービスも三流。IT業界の寵児とその虚像と没落。
ここヒルズは、東京が持つ矛盾点の象徴となりつつあるのかもね。

九州といえば焼酎!
いま出張で福岡に来ています。
九州といえばやはり焼酎!
地元で飲むには、やはり地元の人にオススメを聞くのが一番ってことで、今日オススメされたのは「夢華詩話」(むかしばなし)。
非常に洗練された、飲みやすい焼酎で、僕好みな味。ロックで飲むと口の中で豊かな香りが充満します。美味しい!やはり酒の弱い僕としてはこのくらい甘口な感じが丁度よいかも。この焼酎は有機栽培の原料ともとに手作りで作ってるんだって。まだプレミアになってないから、リーズナブルに楽しめますよ☆
ということでいま現在酔っぱらっているため、これ以上の詳細が書けません。また後日!おやすみなさーい。

Tweet
九州といえばやはり焼酎!
地元で飲むには、やはり地元の人にオススメを聞くのが一番ってことで、今日オススメされたのは「夢華詩話」(むかしばなし)。
非常に洗練された、飲みやすい焼酎で、僕好みな味。ロックで飲むと口の中で豊かな香りが充満します。美味しい!やはり酒の弱い僕としてはこのくらい甘口な感じが丁度よいかも。この焼酎は有機栽培の原料ともとに手作りで作ってるんだって。まだプレミアになってないから、リーズナブルに楽しめますよ☆
ということでいま現在酔っぱらっているため、これ以上の詳細が書けません。また後日!おやすみなさーい。

さて、先日投入したチビチビクマノミくんですが、すぐにうちの水槽にも慣れ、心配されたデカクマノミともいまのところうまく行ってます。

というのもデカクマノミとチビチビとの個体差が

とこんな感じなので、デカクマが威嚇してもすぐにどこに隠れたかわかんなくなっちゃうんですよね(^_^;)
なのでデカクマも「我関知せず(-_-)」といったご様子。
しかし寝る時は別々のベッド(イソギン)で寝てるのを見るとペアリングまでの道のりは険しそう...。まずはデカクマノミ(♂)がはやくメスに性転換しないとなんともなぁ...。
チビチビクマノミがイソギンと戯れる姿は本当にカワイくて癒されます。
俺病んでる?
Tweet

というのもデカクマノミとチビチビとの個体差が

とこんな感じなので、デカクマが威嚇してもすぐにどこに隠れたかわかんなくなっちゃうんですよね(^_^;)
なのでデカクマも「我関知せず(-_-)」といったご様子。
しかし寝る時は別々のベッド(イソギン)で寝てるのを見るとペアリングまでの道のりは険しそう...。まずはデカクマノミ(♂)がはやくメスに性転換しないとなんともなぁ...。
チビチビクマノミがイソギンと戯れる姿は本当にカワイくて癒されます。
俺病んでる?
またまた王禅寺!
- ジャンル : スポーツ
- スレッドテーマ : フィッシング(釣り)
大阪から東京に戻ってきたうちの会社の後輩が今日王禅寺に行くというので、僕も行ってきました~。
いま王禅寺土日は朝6:30からOPENしてるんだね。知らなかった。
で、渓流が解禁になったからか、以前のような大混雑もなかったため、まずは大物狙いでキクチミノーSFXを投げる!
と、いきなり50cmのイワナをGet!

その後日が出てくると、表層の活性がなくなる...こういう時はここはクランクのカラーローテーションで攻めるべし!ってガンガン攻めてたら60cmのレインボー釣れた(^o^)!王禅寺で60upのレインボーは初めてカモ!!うれしー!

んで、午後近くになると非常に活性が低くなったため、後輩のいるフライポンドへ。
東山で研究に研究を重ねたズルい釣り方で、入れ食い状態に!(^o^)なのだが、僕針の付け方が下手なので釣ってる時間より針をつけてる時間のほうが多かったような気が...(^_^;)
ま、久々に楽しめた王禅寺でした。
あ、大物賞写真も王禅寺のHPの「年間釣果」のページにUPされてますよ~。
Tweet
いま王禅寺土日は朝6:30からOPENしてるんだね。知らなかった。
で、渓流が解禁になったからか、以前のような大混雑もなかったため、まずは大物狙いでキクチミノーSFXを投げる!
と、いきなり50cmのイワナをGet!

その後日が出てくると、表層の活性がなくなる...こういう時はここはクランクのカラーローテーションで攻めるべし!ってガンガン攻めてたら60cmのレインボー釣れた(^o^)!王禅寺で60upのレインボーは初めてカモ!!うれしー!

んで、午後近くになると非常に活性が低くなったため、後輩のいるフライポンドへ。
東山で研究に研究を重ねたズルい釣り方で、入れ食い状態に!(^o^)なのだが、僕針の付け方が下手なので釣ってる時間より針をつけてる時間のほうが多かったような気が...(^_^;)
ま、久々に楽しめた王禅寺でした。
あ、大物賞写真も王禅寺のHPの「年間釣果」のページにUPされてますよ~。
チビクマノミが死んだ
(T△T)

<写真:在りし日のチビクマ>
原因がよくわからない突然死
あくまで考察であるが
1:ハタゴイソギンの毒にやられた(可能性薄)
2:デカクマノミがハタゴの領有を始めたので、テリトリー争いで激突かなんかして死亡
2かなぁ....。
とにもかくにも
なーむー(-_-)
てことで本日新たなチビチビクマノミを購入。
クマノミは特にイソギンがあるとテリトリーを意識する魚で、同種同士の混泳は難しいです。
が、最初からペアになってる場合、兄弟な場合は大丈夫。
あとは混泳できるケースとして個体の大きさの差が大きいと、混泳でき更にはペアに発展することも...。
ということで今回のチビチビクマノミくんの投入なワケです。
現在水あわせ中。果たして彼はこのサバイバルレースに生き残れるのか??...ドキドキ...(-_-)

Tweet
(T△T)

<写真:在りし日のチビクマ>
原因がよくわからない突然死
あくまで考察であるが
1:ハタゴイソギンの毒にやられた(可能性薄)
2:デカクマノミがハタゴの領有を始めたので、テリトリー争いで激突かなんかして死亡
2かなぁ....。
とにもかくにも
なーむー(-_-)
てことで本日新たなチビチビクマノミを購入。
クマノミは特にイソギンがあるとテリトリーを意識する魚で、同種同士の混泳は難しいです。
が、最初からペアになってる場合、兄弟な場合は大丈夫。
あとは混泳できるケースとして個体の大きさの差が大きいと、混泳でき更にはペアに発展することも...。
ということで今回のチビチビクマノミくんの投入なワケです。
現在水あわせ中。果たして彼はこのサバイバルレースに生き残れるのか??...ドキドキ...(-_-)

そういえばシクリッドについて書くのも久々だ。
昨年熱帯魚師匠はるくんから手配してもらった2匹がスクスクと育ってきた。
まずは"キフォティラピア・フロントーサ"。 導入したころの写真

これが

こんな感じに!おでこが丸く盛り上がってきているのがわかります?
もっと大きくなる種類で、これ以上どう猛にならないことを祈っております。
続いて、"プロトメラス・フェネストラータス"、導入時には

だったのが、

わかりにくいですが、だいぶ色が揚がってきました。
シクリッドは成長とともに形や色が変わってくるので、ほんとに飼育していて面白い。
あとはもう少しおとなしくしてくれていれば最高なんですが...(^_^;)
Tweet
昨年熱帯魚師匠はるくんから手配してもらった2匹がスクスクと育ってきた。
まずは"キフォティラピア・フロントーサ"。 導入したころの写真

これが

こんな感じに!おでこが丸く盛り上がってきているのがわかります?
もっと大きくなる種類で、これ以上どう猛にならないことを祈っております。
続いて、"プロトメラス・フェネストラータス"、導入時には

だったのが、

わかりにくいですが、だいぶ色が揚がってきました。
シクリッドは成長とともに形や色が変わってくるので、ほんとに飼育していて面白い。
あとはもう少しおとなしくしてくれていれば最高なんですが...(^_^;)
ずっと前にご紹介した通り、僕はメタハラランプではサンライトH70ってやつを使っているワケです。
このメタハラランプって簡単に言うと太陽と同じくらいの光を出す強力ランプでイソギンやサンゴを飼育するには必要なんですね☆
で、長期間使用していると照度も当然落ちてくる。となるとランプ交換となりわけだが、この交換電球が異常に高い。1つ8,000円だよ(値引き済み)。2つで16,000円也..とほほ。
前回はマルチ球を使用していたのだが、やはりアクアリウムには青白い光が似合うよねぇ..てことで、マルチより色温度の高いリーフ球を購入。
いい感じ☆


なーんてうっとりと見とれてたらいきなり一つヒューズが飛んだ(T△T)
んで、これ安定機が自分で分解できないので、修理に....。で、その修理が結構時間がかかりそうだったので、結局もうひとつメタハラランプ買う羽目に(T_T)
あーほんと趣味ってお金かかるよね。わーん!(T△T)
Tweet
このメタハラランプって簡単に言うと太陽と同じくらいの光を出す強力ランプでイソギンやサンゴを飼育するには必要なんですね☆
で、長期間使用していると照度も当然落ちてくる。となるとランプ交換となりわけだが、この交換電球が異常に高い。1つ8,000円だよ(値引き済み)。2つで16,000円也..とほほ。
前回はマルチ球を使用していたのだが、やはりアクアリウムには青白い光が似合うよねぇ..てことで、マルチより色温度の高いリーフ球を購入。
いい感じ☆


なーんてうっとりと見とれてたらいきなり一つヒューズが飛んだ(T△T)
んで、これ安定機が自分で分解できないので、修理に....。で、その修理が結構時間がかかりそうだったので、結局もうひとつメタハラランプ買う羽目に(T_T)
あーほんと趣味ってお金かかるよね。わーん!(T△T)
いいよねぇ~。安藤裕子のNEWアルバム。
最近朝一のBGMによくこれかけてます。
彼女は1st Al.に収録された「ドラマチックレコード」が大好きな曲だったのだが、他とのアルバム収録曲との落差にガッカリした過去もありました。しかーし、今回の2nd Al.は非常に全体のバランスがいい。
とは言っても、この2nd Al.は詞、曲、アレンジもすべて「惜しい!あともう少し!」って感じなのよ(^_^;)。でもやっぱりトータルで素晴らしく聞こえてしまうのは彼女の歌声の持つ艶(ツヤ)ですね。
「絶対彼女、今すごくいい恋をしているのではないか?」と思っちゃうほど、魅力のある声なんだよねぇ..今回は。
特に女性ボーカルというのは、その声に絶対的に人を引きつける艶のピークというものがあるように思う。彼女はそういう意味では今、最も旬(食べ頃)なアーティストと言えるでしょう。

Tweet
最近朝一のBGMによくこれかけてます。
彼女は1st Al.に収録された「ドラマチックレコード」が大好きな曲だったのだが、他とのアルバム収録曲との落差にガッカリした過去もありました。しかーし、今回の2nd Al.は非常に全体のバランスがいい。
とは言っても、この2nd Al.は詞、曲、アレンジもすべて「惜しい!あともう少し!」って感じなのよ(^_^;)。でもやっぱりトータルで素晴らしく聞こえてしまうのは彼女の歌声の持つ艶(ツヤ)ですね。
「絶対彼女、今すごくいい恋をしているのではないか?」と思っちゃうほど、魅力のある声なんだよねぇ..今回は。
特に女性ボーカルというのは、その声に絶対的に人を引きつける艶のピークというものがあるように思う。彼女はそういう意味では今、最も旬(食べ頃)なアーティストと言えるでしょう。
