Entries

無条件バトン??

よし蔵からまわってきたよ。
俺はほんとに律儀にバトンを拾う男だねぇ..えらいなぁ...。
しかし今回のは結構難しいかも。けっこうまじめに答えちゃった。最近そういうモードなんだよね。(←まだ壊れてないともいう)
いってみよぉ

Q1. 無条件でトキメク○○な人を3人

・自分の価値観をちゃんと持っている人
・で相手の価値観も尊重できる人
・そのうえで目標を持ってがんばってる人


Q2.無条件で嫌いな○○を3つ
     (ジャンルはどんなものでも)

・自慢しかしない人
・食べるときクチャクチャ音をたてる人
・人の痛みがわからない人

Q3.無条件でお金をかけられる○○を5つ

・CD
・美味しい食事・酒
・海水魚飼育関連
・釣り具関連
・ダイビング関連
   
Q4.無条件で好きな○○を3つ(どんなものでも)

・音楽
・釣り
・ダイビング

Q5.無条件でバトンを受け取らせる5人

・おたやん
・ろでじ
・はるお
・はるくん
・ハムニくん

いってみましょうかね。無条件で☆

k-2m.jpg

スポンサーサイト



最近恥ずかしかったこと...

昨日は朝5時半に起きて王禅寺へ。釣果はまた日記に書きます。
で、夕方弁慶橋に行って、一度会社で仕事してから夜はメバルを狙いにお台場へ。メバル...潮が引きすぎててなのかいなかった...。

もう「釣りキチ」って呼んで...(^_^;)
釣りキチの"キチ"はキ○ガイのキチかと思うのだが、これは差別用語なのか?

でね、先日ちょっと恥ずかしことがあって、弁慶橋で「いぇーい」って釣りしてたときに、電話が鳴ったの。電話の主は"おろちくん"

かでぃ「もしもし?どうしたの?」
おろちくん「いま橋の上からかでぃくんが見えます」
かでぃ「え”?」

そーなの!ついに目撃された....。

(/。\)(/。ヽ)(/。\)(/。ヽ)(/。\)

こんな街のど真ん中で釣りをしてるのを知り合いに見られるのはかなり恥ずかしいです。はい。
東京って広いようで狭いね。てへ。

そうそう今度おろちくんが監督する映画の主題歌をなんとうちの会社のアーティストが担当することに...。ヒット祈っておりやす!

DSC00280.jpg

弁慶攻略

先日見つけた弁慶フィッシングクラブだが、ここ、ほんと魚少ないのね(^_^;)しかもスレてるし...。はっきし言って釣るということに関しては王禅寺よりも難しいカモ。

でも難しいと攻略法を編み出したくなるのが釣り人の気持ち。
いろいろ攻めてみてようやく見えてきました。

まず、ここニジマスの回遊のポイントが非常に狭い。
はっきし言ってしまうと橋下、しかもボートが係留してある下を回遊してるっぽいのだ。

なので、そこに狙いをつけるのがいいのだが、ここはとても水深が浅いので、スプーンもなるべく軽め(0.8mg)がいいと思われます。

とりあえず、そんな感じで攻めてみて釣り上げたニジマス50cmはこちら




ここでは僕ニジマス50cm以上しか釣ってないんすけど(^_^;)

ピアット スズキ

グルメな方々お待たせ。
最近ようやく夜人と飯を食う時間もちょっとずつできてきた。
で、昨日は久々に美味しいイタリアンを食べたいなぁ...と思って麻布十番は"ピアット スズキ"に行ってきました!

piatto.jpg


ここね、ビルの4階にあって、席も少なく、こじんまりしたお店。
夜遅くまでやっているので、夜型人間にもオススメです。というか僕みたいな不規則人間には夜遅くまでやってる美味しい店というのがどうしてもポイントになってきます。
22時半ころ入店したのですが、やはり人気店。満席....。予約しといてよかったぁ...。

ジャガイモとアンチョビのサラダ。生ウニのパスタの他肉料理からデザートまでどれも素材の味を最大限に生かした料理でとても美味しいです。

ここまで素材の味が生かせられるのは、食材の良さもさることながら、その魅力を最大限に生かせるシェフの腕の良さのあらわれかも。

しかしねー、美味しいイタリア料理店はここに限らず量が少ないのがね...やっぱイタリア料理=大皿料理っていうイメージがあるから、ちょっと物足りなく感じてしまいます。これは間違ったイメージなのか?

この量で一人1万くらいの予算を高いと見るか安いとみるかは、まずは食して決めてもよいのでは?
僕は...ま、東京価格で妥当かなと思いますです。はい。

調子イイ!

なにがって?
釣りが(^_^;)

そうなのよ。調子いいの(^o^)
まずは会社の近くの弁慶フィッシングクラブ

ここね。このように首都高からも丸見えで、弁慶橋渡るビジネスマンからも丸見えだからかなり釣ってると恥ずかしいです。はい。

DSC00280.jpg


で、ここはあんまり魚がいないので、なかなか釣るのに苦労するのですが、釣りましたよ☆またまたレインボー50cm(^o^)とりこみ大変でした...。

DSC00277.jpg


そして、これまた先日、王禅寺のナイトゲームに再挑戦!
ここは利便性がいいので、夜でも人が多いっす。

DSC00300.jpg


でも!いやー釣りましたよ。大物50cmイワナ×4
見よ!これが釣り上げた大物イワナだ!(^o^)

DSC00284.jpg

DSC00286.jpg

DSC00291.jpg

DSC00297.jpg


気持ちいいっすネ。大物釣れると。
バトル楽しいし...。
なんか最近小物ニジマスよりも大物釣りモード突入です(^_^;)

最近嬉しかったこと

それはこのへたれBlog"語ろうよFISH!"が




GoogleのPageRankで"3"になったこと




わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
このGoogleのPageRankはGoogle Barについている機能なんだけど、閲覧しているホームページの重要度を指しているのね。
そのからくりはというと、どうやら優良HPからのリンクが多いほど、その重要度が上がっていくというものらしい。株とうしろーさんによると優良ページにリンクすることも関係あるとか...。

不思議なのは会社のPCで見るとこのページ重要度"1"なんだよね。
でも数ヶ月前は"0"だったからこれは大きな飛躍!
毎日更新してるのが効いてるのかなぁ..???
これからもこのへたれBlogをよろしくです(^o^)

恋愛成績表

よくmixiで他人のページとか見てるとさ、結構やってる人多いのが「恋愛成績表」。
昨日の「恋人バトン」が好評のようなので、調子にのってためしに僕もやってみた。
そしたらなんと

恋愛レベル「恋愛神様級」 (18段階中 1位)

恋愛タイプ 「完全無欠型」


すげーすげー!
神様級ってなによ(^_^;)
そんなに俺恋愛得意か?うーん....。
あーマメだから完全無欠型はあってるかもね。
ま、そんなかでぃぼうくんとの相性診断はこちら

男女問わず、挑戦者カム!

180px-Cor-jesus.jpg

恋人バトン

なるものをキャサからもらいました。
放置しておくと、そのうち忘れちゃうので、早めに拾っておきます。はい。

Q1.あなたが恋人に対して一番最初に求めることは?
A1.自分がされてイヤなことは人にもしないこと。→お互いリスペクトしあえる関係になればなおよし。

Q2.恋人と友達との境界線は?
A2.恋人:欠点まで愛せること 友達:欠点を許せること

Q3.友達に対して一番最初に求める事は?
A3.楽しい空間を共有できること

Q4.少女漫画のようにキスから始まる恋も有り?
A4.おれキスからよく始まるんですけど....なにか?だいたい付き合う前にしない?え?変?俺?→みなさん

Q5.異性に対して仕事と恋愛どっちを重視してもらいたい?
A5.というか「仕事と私どっちが大事なの?」って聞かれたら「そーゆーこと言うおまえがキライ」って言うと思う。そもそもが比べるものじゃないんだよね。

Q6.あなたは甘えるタイプ?甘えてもらいたいタイプ?
A5.両方。支えつつ支えられつつが大事☆

Q7.恋人とどの位連絡をとりますか?(メール・電話)
A7.毎日するよ。マメだからね(^o^)

Q8.恋人にするなら年下と年上どっち?
A8.どちらでも(^o^)守備範囲かなり広し!
  
Q9.次にまわす人を指名してください。
A9.そうね。リナちゃんでしょ。MERIちゃんね。あとあやなんいっとこーか(^o^)



王禅寺ナイトゲーム

に先日またまた行ってきました。(☆今日ではない。今日は1日仕事(T_T))
実は夜ってあんまし釣れないのよね。
でもさ、先日の大物の感触が忘れられなくってね...てへ。

今日ももちろん狙いは大物オンリー!
ラパラのF11(金黒)で攻めてみましたよ!

で、釣果は37cmのイワナ

DSC00271.jpg


あとはレインボー&コーホーサーモン4匹ほど

DSC00275.jpg


うーん...1時間半でこの釣果はいまいち...(T△T)。
くそー!
またリベンジしてきます!
やめられないね。てへ。
もうすぐシーバスのバチ抜けシーズンだぁ...わくわく(^o^)

BENKEI FISHING CLUB

先日、赤坂のホテルニューオータニでの記者発表の帰り道に、ふと目にとまったものが

ルアー・フライ釣り

釣り?釣り?釣り!?

DA・I・KO・U・FU・N!!

こんなところに釣りできるところあったんかい!
ええ、赤坂見附の交差点のところです。赤プリのふもと。
それが表題のBENKEI FISHING CLUB

ここ、夏はブラックバス釣りの管理釣り場で、冬はバスも釣れないのでトラウトを放流しているのだとか....。ニヤリ(-_-)

ということで、早速行ってきました~(^o^)
ここはですね。まず

岸釣り禁止

手漕ぎのボートで釣ります。
でもさ、場所柄ビル風が強くて、船も流されるし、釣りにくい....。
しかも魚スレまくってます(^_^;)
ライズがまったくなし..。

そんな苦戦の中なんとか1本釣れたのですが、これがでかかった。
50cmのレインボー。




いやー、ほんとなんとか釣ってよかったっす。あやうく坊主になるところだった..あやういあやうい(^_^;)。
そんなBENKEI FISHING CLUBですが、立地条件と1万円で2ヶ月釣り放題というフリーパスは魅力的です。会社からちょー近いしね☆

☆注:本日行ったわけではありません。雪の中いくほどガッツありましぇーん!

ライブドア

いやー盛り上がってますね。ライブドア。
今日の時点で時価総額半額だそうです。

これはさすがにホリエモンも真っ青でしょう。
で、ライブドア株を大量に取得してしまった真っ青な個人株主の方もいれば、今回の件で「それみたことか」とほくそえんでいる人、受け取り方は様々でしょう。

でもね、「まだ有罪も確定していないのに、黒に近いグレーの状態でこのバッシングは異常じゃないの?」「一生懸命がんばっているライブドアの一般社員には罪はないのに..」という同情論もあることは確か。

かでぃくんも、いつもなら、ワイドショーのアホコメンテーターの無知な発言に対して憤慨しているところなのだが、今回に限っては違うの。
全然同情しないの。
なぜならば

このバッシングは当然のこととしか思えないんですよ。

僕、たまに女の子の友達に「最近合コンで最悪だった相手どこ?」って聞くのね。
そーするとまず名前があがってくるのがライブドアとサイバーエージェント。とにかく勘違い度NO.1なんだって。「おまえ何様だ?」って(^_^;)。この2つの会社挙げるの1人や2人どころじゃないからよっぽど勘違い君が多いんだね。

あと、うちの会社でライブドアの人と打ち合わせしたヤツは口を揃えて「あの横柄な態度はなんだ!」っと全員憤慨して帰ってくる。社内のライブドアに対する評判は最悪。

そうなんだよね。もう今回の騒動の導火線はすでにできていたわけだ。
で、誰かがその導火線がつないである起爆装置を満を持して発火させただけなのよね。
発火した導火線はその勢いと、また、多岐に渡りすぎていてもう消せない。山火事状態。
あとは大爆発を待つのみです。合掌。

先日の僕の人事に関する報告を両親にした。
両親は大変喜んでくれたのだが、その時言われた言葉

実るほど こうべを垂れる 稲穂かな

この精神でこれからはいけと言われた。

なるほどね。
ライブドアの社長にも社員にも欠けていたのはこの精神なんだよな。
まったくもって反面教師とはこのことです。はい。



KILLER LOOP

今日ね。また打ち合わせの帰りに釣具屋があったので寄ってみた(^_^;)
今日行ったのは新橋のGill新橋店
新品と中古と両方売っていて、新橋はバス&トラウト専門館みたいな品揃え。
でもやっぱり中古は静岡のイシグロには負けるなぁ...てゆーかいいものすぐに売れちゃうんでしょうね。

でも!そんな中!見つけました!特売品!
KILLER LOOPの偏光グラスがなんと新品半額!
てことで即買い(^o^)

偏光グラスは水面の光の乱反射を抑えてくれるので、トラウト釣りには必須アイテムなんですよねぇ~。僕KILLER LOOPの偏光ひとつ持ってるんだけど、いまいちデザインが気に入ってなかったので、新しいのが欲しかったんですよねー。

まだいくつか半額もの残ってましたヨ☆
欲しい人は急げ~(^o^)



祝!東野圭吾 直木賞受賞!

ついに直木賞と芥川賞が発表されましたね。

なんと直木賞には東野圭吾!ついに受賞!
なにを隠そうかでぃくん、東野圭吾大好きなのよ。ほとんど彼の著作は読んでるな。

彼、宮部みゆきとの並ぶ人気作家ながら、とても賞レースからは縁遠い作家でもあったんだよね。

僕なりに理由を考えると、彼の文章は背景描写や心理描写にあまり情緒を感じないんだよね(^_^;)ようは娯楽小説なのよ。ほんとに。このへんだろうな...。

でも彼の作品が秀逸なのは、やっぱり出てくる登場人物がほんとにイキイキしてるんだよね。みんな存在感がある。
そして最後の絶妙なトリック。"これぞ娯楽小説"というトリックがほんとおもしろい。東野マジックにやられます。

そんな彼が受賞できたのは、他ならぬ読者の支持だろうなぁ。
これだけ人気があるのだからねー。そろそろあげてもいいのでは?とみんな思ってたハズですから(^o^)

にしても、受賞したとたん作品がつまらなくなるような作家にはなって欲しくないですね...早くも次の作品が楽しみです。

読んだことがない人は、映画化にもなった「秘密」あたりがオススメ☆。「白夜行」も今度ドラマ化されるんですが、できれば初期の作品から読むとドップリはまります。「放課後」とかね。

ま、とにもかくにも東野圭吾さんおめでとう!



G-SHOCK

釣りに行くと結構時計がキズつくのよね。
なので、キズがついてもいい腕時計が欲しいなぁ...と思ってG-SHOCK買いました。
G-SHOCKっていままで全然興味なかったんだけど、調べてみたらすごくいろんな種類あるのね(^_^;)。値段も様々。
壊れてもいい時計のつもりで探したので、一番安いやつにしたよ。
でも壊れないんだろうなぁ...コレ。



衝動

昨日今日と撮影でした。
早朝から深夜まで...(T△T)
といいますか正直言うとまだ撮影終わって...。ね...ねぶたい。

でね、このいまいるスタジオのはす向かいにさ、釣具屋の「上州屋」があんのよ(^o^)
もうさ、空き時間に行っちゃって、またルアー買っちゃった...そう...買っちゃったの...。
もうびょーきだわ(^_^;)
新しいルアー買うと釣りに行きたい衝動がおさえられなくなってきます...。
さ、仕事仕事(^o^)

060116_0128~0001.jpg

日本語テスト

いまBloggerの間で話題なのがコレ

ATOK presents 全国一斉!日本語テスト

るうぢんくんもやってたけど、僕もやってみた!
結果は

57点 (ふつう)

とほほ。るうぢんより低い点数(T△T)
でもさ、PC使うようになると、ほんと日本語忘れちゃうよね。
たまに忘れちゃった漢字をPCで確認するなんてことみなさんありませんか?
やばいなぁ....。

index_title.gif

久々の海水魚日記

今日は久々の海水魚日記
フィルターの掃除を始め

filterkoukan.jpg


殺菌灯の交換

sakkinkoukan.jpg


そしてクーラーバッグの交換など、大掃除を行いました。
そしたらこんな時間に..明日朝撮影で早いのに....(T△T)
通常濾過で飼ってると1年に1回はフィルター掃除をしなければならないからめんどいのですよね(^_^;)
でも思わぬ不具合や故障なども発見できるのでメンテ大事です。
魚の生命維持装置ですから。

人事

の内示が今日会社でありました。
マイナー人事だろうと思っていたら、結構ドラスティックな改革。
ま、それぞれ悲喜こもごもあるだろうが、こういうところで詳しく書くものではないので割愛。

で、自分はどうだったのか?というと、入社以来初めて、想像以上(おつりがでるくらい)の高い評価を受けた。
あまり業績がよくない時期にこれだけの評価を受けたことは、驚くとともに素直に嬉しい。
いままで「なんで正直者がこんなバカを見なければならないんだ?」と思いながら歯を食いしばってやってきた数年間だっただけに、先日の失望日記もみなさん記憶に新しいところでしょう。
ほんとに「会社辞めよう」と思ってた時期があったからね。つい数ヶ月前は(^_^;)
でも今は

「コツコツとやってきてよかったな」
「やっぱり見てる人は見てくれているんだな」

という安心感が今の正直な気持ち。
今回の人事に尽力していただいた諸先輩、上司や上層部に感謝!
落ち込んだときに励ましてくれたみなさんにも感謝!
そして今後はその期待に十分に応えるよう結果を出していかなければならない。
上がるということは下がるということもあるワケだからね☆
それに期待をかけてくれた人に恥をかかすワケにはいかない。

でもやっぱり大切なのは
主張すべきときに主張すること。
これ大事ですね☆

期待されると人間って単純だから燃えてくるものですよね。
がんばります。

CBJPPL1C02674001.jpg

MacBook




いやーついにその全貌が明らかになりましたね。
Intel製CPU搭載のMac"MacBook"

えー興味のない方は全然この興奮がわかんないかと思いますが、やはりAppleIIからのユーザーのかでぃくんはDA・I・KO・U・FU・N!!

だってさ、いままでの4倍の早さっすよ(^_^;)。いままでのPowerPC CPUはなんだったのよって話ぢゃん?

AppleってOSやデザインの洗練さは秀逸なんだけど、唯一追いつけてなかったのが、このハード面の部分なんだよね。
それがこれだけの改革を行った(というか多分IBMが勝手に手を引いたってことなんだろうけど(^_^;))のはユーザーにとっては大きなメリット。
これでWindowsエミュレーターがサクサク動くんだったら欲しいなぁ...じゅるるる。更にはIntelプロセッサ使うんだったらもっと軽いMacBookとかもこれから続々と発売されそうな予感...。
なんかワクワクさせてくれる会社っていいですよね☆

ネタがないときは...

時事ネタをピックアップが便利よね。

でね、ま、いままでもこの国の報道の在り方には何度も疑問を呈してきたワケだが、また2つほど気になったので一言コメント

まずはこのニュース

新成人、式典後に騒ぐ=警官隊ともみ合いも-那覇市

これさ、朝のワイドショーでさ、延々と騒いでる風景流していたけどさ、「おまえらが煽ってるんじゃん?」って誰も思わないのかな?
あーゆーバカどもはテレビに映ってることでそういう行動に出るわけじゃん?目にモザイク入れても意味無し。ある意味記念みたいなもんだからね。こーゆー輩は無視に限る。報道は逮捕された事実だけを淡々と伝えるべし。

そして次のニュース

日本に報道規制を要求 中国「対中批判多すぎ」

これもさ、人の国の報道にいちゃもんつける国もどうなのよ?って思うけど、日本のマスコミも騒ぎすぎ。ようは両方レベルが低いから問題解決にならないのよね。

前に北京で撮影で行ってた時に、丁度小泉首相が靖国神社参拝したのよ。そりゃあ当時STAFF一同あせりましたよ。なんせ、その前の暴動のニュース見てたからね。でも、現地の在住邦人に聞くと、あの暴動の時も「日本のマスコミが騒ぎすぎ」という印象が強かったんだって。

両方のニュースに通ずるのはようはマスコミが煽りすぎていることによる害である。
ようは報道している内容のレベルが低すぎるのよね。
自分たちの本来の役割を完全に忘れてしまっている。
これぞ"勘違い"という言葉が一番あてはまるね。
報道のレベルの低さは民度の低さに通じてしまいますよ。
もっと大人にならなきゃなぁ。

外交問題もそう。喧嘩は相手と同じレベルでやった時点で負け。
だから、報道も政治も世論も、もう少し大人になって考えるべきではないかと思うな。
それを先頭に立って、冷静に旗振りをすることが報道の役割というものだと思うんだがね。

2.jpg

スニーカー

僕とよく会っている人は僕がPRADAスポーツのスニーカーよく履いているのを知っているかと思いますが、いいかげん飽きたので、今度はMIUMIUのスニーカーを買ってみました。

img10472056428.jpg


ま、基本PRADAのラインなので履き心地はたいして変わりませんが、このデザインがなんかクールでいい感じなんですよね。

で、驚いたのがこのエルメスのスニーカー。




すんごい軽いの。きっとエルメスはご高齢の方も多いからね。このぐらいの軽さを要求されるだろうね。
しかもとんでもなく高いし...。皮だし...。でもデザインかわいい。
絶対雨に日には履けないようなシロモノです。
てゆーか履きこなせるの?かでぃくん?
あ、みんな履いてても上からふんずけたりしないでね。お願い。(^_^;)

時差ボケ

仕事が始まったのだが...どうにもこうにも、休み中の不摂生がたたって、昼間眠い...(-_ゞゴシゴシ
ピークは18時ころにやってくる。
むーん、まずいな。早く戻さねば....。
きっと今NYとか出張になったら丁度いいのに..でもやだ(^_^;)。みたいなこと考えながらなんとか社会復帰しようと奮闘中!
今日もさっそく残業です☆

NY.jpg

キクチミノー最強伝説!

さて、一つ前の日記から王禅寺の釣果ページで僕のアホ面を拝んだ人の中で「あれ?」って思った人います?
そんなキミはえらい!
王禅寺のページの1月7日の釣果のところには、かでぃくんが最初と最後の2回掲載されているのだ!朝と夜....なんで?

そうなの、僕バカだから仕事終わってからまたFISH-ON!王禅寺に行っちゃったのよε-(´・`) フー

王禅寺はナイター営業もやっていて20:30~22:00まで千円ちょっとで遊べるの。
で、今日は仕事が19時半頃に終わったので「間に合う!」ってことで行っちゃったのよね~(ノ_-;)ハア…。

夜の管釣りゲームはスプーンは効かないから、ミノー中心の釣りになるんだけど、かでぃくんは朝の大物の感触が忘れられなくて、もちろん大物狙い一本!
てことは使用ルアーは朝大活躍のキクチミノーSFX!




でね、夜は比較的空いてるから移動しながら釣ってたら、またまたガツンと....これが王禅寺の釣果ページに載ってる51cmのイワナ。

これだけでは終わりません。
実はこの後1回バラし、更に粘ってたら....

デッデカイ!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

なんと!60cmの巨大イワナがヒット!

写真公開しましょう!これが巨大イワナだ!

DSC00265.jpg

DSC00264.jpg


まわりも「すげ~...でけ~...」ってため息ついてたよ。むふふヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
でも3回も王禅寺のHPに写真載るのはさすがに恥ずかしいので、こいつはそっとリリース(^_^;)

いやぁ、しかしキクチミノーって効くね。驚いた。
おそらく、王禅寺では、みんな小型ミノーをスローリトリーブしていて、誰もこの釣り方をしてないからだろうな。

うーんこの快感を覚えるとまた行きたくなっちゃう(*´ρ`*)ホワワーン
それが釣りの醍醐味ですよね☆

年末年始釣り三昧~王禅寺編

もうバカって言って。アホって言ってちょーだい。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
体調戻ったことをいいことに、今日またFISH-ON!王禅寺に行っちゃった....てへ。




でもさ、確実に東山よりは暖かいよ。ココ。
竿先が凍るなんてこともありません。
ですが、寒波の影響で朝はちょっと活性低めの様子。小型ミノーでなくスプーンで朝は攻める。すると....

DA・I・BA・KU・CHO!!

ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡


0107rainbow_2.jpg


今日の大当たりルアーはコレ

xstick.jpg


Xスティックのこの色(この色以外はダメ)。釣り開始から2時間はほぼ入れ食い状態。これだけで20匹以上釣ったカモ....。

で、あんまり釣れるので途中で飽きてきて、大物狙いに挑戦。
ルアーは先日実家で師匠"おま"からもらったキクチミノーSFX。すでにこいつの効果はシマゴンでも実証済み。

kikuchi.jpg


さっそく投げる....クルクル、ピタ...クルクルクル...ゴンッ

デッデカイ!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

で釣れたのがなんと49cmのイワナ

0107iwana.jpg


やったね☆イワナ自己最高記録更新!
さっそく王禅寺HPの大物賞ページ用記念撮影。
かでぃぼうくんの喜びの顔はこちらで見れます(^o^)。

お昼近くになると活性が下がってきましたが、今日午前だけで2回も放流してくれたため、その都度一瞬活性が上がる感じ。
Xスティックでも渋くなってきたのと暖かくなったのもあって、今度は小型ミノーで表層下を攻めたら40cmのニジマスも釣れた

0107rainbow.jpg


今日は午後から仕事だったため、13時までの釣行でしたが、計6時間で40匹近く釣ったのでは?わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪

まわりを見てもかでぃくん一番釣ってた。
王禅寺って人が多いから、ライバル心むきだしになるし、一人爆釣ってすげー気持ちいいですよね☆

もう誰も止められません。なんちって。また行こっと♪

釣り具大量購入!

なんとか午後に体調復活して、仕事始まりました。
でもなんかまだ社会復帰できなさそうな感じ...。

でね、新年ってさ...お金使っちゃいますよね。
今回の年末年始は実家に帰って例のごとく釣り三昧だったため、釣り具もいっぱい買っちゃったんですよ(^_^;)
地元浜松(というか静岡県)にはイシグロという釣り具チェーンがあって、ここは中古の品揃えも価格もとてもイイ感じなのよ。

んで、早速物色しに行ったら、なかなか良さそうなリール発見!

cal_tox.jpg


Daiwa CALDIA1500が6,000円
TORNAMENT X1500が8,000円

じゃあーりませんか!
もう即購入(^o^)。
あ、僕ちなみにリールは師匠からの影響でDaiwa派です。
その他ウェーダーやら針やら、中古ルアーやらなんだかんだで5万以上使っちゃった気が...(^_^;)
だって東京だと中古釣り具ってよさげなものがすぐになくなっちゃうんだもん。ぐすん。
あーこうやってどんどん道具が増えていく~....。

で、新しい釣り具を買うと早速試しに行きたくなりますよねぇ~。
明日王禅寺にでも行っちゃいそうな気が....。止めて..誰か..止めて....。

放電しすぎにつき恐れていたことが...

風邪引きました

(((=_=)))ブルブル


なので今日仕事始められず...

・半年くらい休みなくて、久しぶりのお休みにはっちゃけてしまった。
・釣り、餅つき、初詣と外で遊んでばかりいた
・一昨日はほとんど寝ずに釣り場に行った
・東山ちょーさむかった
・昨日の帰り道PAで車の中で寝た
・仕事始めに備え昨晩はソファーで寝た
・そして昨日今日の寒波...

などなど...原因を挙げてみるとキリがありません(^_^;)
ですが、ま、一言で言えば...

若くないってことですね!(ビシリ)

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

年末年始釣り三昧~東山湖編

さて、昨日の予告の通り、本日御殿場は東山湖まで行って参りました~(^o^)

higasiyama0701_2.jpg


しかし、寒かった~。
寒波到来ですからね。
朝はラインを巻いているとガイドが凍り付いて、ラインがブレイクしちゃうこともあって大変!

しかも今日の東山は、水温も下がり、放流もないのか激渋。
そんな中小型ミノーとスプーンで、果敢に攻めて参りました。

んで、今日の釣果の中で一番うれしかったのが49cmのレインボー

higasiyama0701_1.jpg


大きかった...。小型ミノー"Ridge"に足元で反応してきました。

今日は寒かったのもあって、全体的に活性も低く、ミノーにはあまり反応しない感じ。その代わりスプーンにはよく反応してくれました。でもスプーンってアタリが小さいので、アワセが難しいですよね(^_^;)まだまだ修行が必要です。はい。
棚は中層から下って感じでしょうか?

ほぼニジマスオンリーしか釣れず。ブラウンとイワナの姿がほとんど見られなかったのも残念!。

higasiyama0701_4.jpg


そんな中、釣り師匠"おま"と釣り上げたのは40~50匹ほどでしょうか?

higasiyama0701_3.jpg


むーん、東山最低記録を作ってしまった...
しかもフライロッド折れた(T△T)
近々リベンジに行きたいですね!

いよいよ明日から仕事始め。
充電のつもりが放電しちゃった..どーしよー(^_^;)

年末年始釣り三昧~シマゴン編

今回の年末年始は久々の休日が取れたということで、もう年末から釣り三昧(^o^)
昨年末に行ったのは管理釣り場のシマゴン
実家浜松から車で約1時間弱。福田町というところにあります。
ここはポンドはそんなに大きくないのですが、魚はニジマスの他にも40cmくらいのサイズのブラウンやイワナがわらわらいます。
なので、釣り師匠"おま"の薦めで10cmキクチミノーSFXをPEラインの竿でクルクルピタッって感じで巻いてたら.....

キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ

shimagon.jpg

shimagon2.jpg


なかなかイイ型のが釣れましたよ☆
管釣りっていろんな釣り方が出来て面白いネo(〃^▽^〃)o

さて、明日はいよいよ御殿場"東山湖"を攻めに行く予定!

新年会

高校のサッカー部の飲みに参加。
でも僕はサッカー部出身ではないの。
でもこの会の参加者の半分くらいはサッカー部の人ではないの。
なんでかな?
つーことで飲み過ぎたので今日の日記はこれでおしまい!
また明日~(^o^)/~~

2006年初釣行!

本日早朝!行ってまいりました!
2006年初釣り!
我が釣り師匠"おま"の情報によると御前崎のほうで、ヒラスズキが釣れているとのこと。実は、大晦日にも釣行したのだが、その時は坊主(T△T)
そのリベンジとして、今日も"おま"と出撃!
はたしてO-1GPの"大吉"効果はいかに!




今日の釣り場は上記写真のような、浜にて、ウェーダーを着ての釣行。
波がダバダバ来ててかなり勇ましい釣りでした。
ヒラスズキはサラシが効いてるほうが釣れるんですよネ。
んで、ミノーをクルクル巻いてると...

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

で、釣れたのはヒラスズキではなくてコレ

060102kurodai2.jpg

060102kurodai.jpg


クロダイ(37cm)(^o^)
いやー初釣行で、鯛が釣れるなんてメデタイ!
なーんつーおやぢギャグが飛び出るほど、なんかかでぃくん嬉しそうだよ☆
早くも大吉効果デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
ということで、今年の釣りは幸先の良いスタートを切ることができました!
ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

Appendix

kajibow の Twitter

Twitter < > Reload

アクセスカウンター

QRコード

QRコード

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3781位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
257位
アクセスランキングを見る>>

Extra

プロフィール

かでぃぼう(kajibow)

  • Author:かでぃぼう(kajibow)
  • 音楽とお魚をこよなく愛しております。
    海水魚飼育HP「踊ろうよFISH!」も運営、そしてTWITTERでもつぶやいてますので、リンクから是非ご覧ください!

最近の記事+コメント

月別アーカイブ