Entries
先日3連チャンでSEO対策日記を書いてみましたが、結局ワードとしてホットなのは「島田紳助」のみだったというトホホな結果に...
ボク的には「ジョブズ」や「菅総理」のほうがよっぽど大事なワードなんだけどなぁ...
ま、世の中からワイドショーや芸能ゴシップ誌が消えないワケだわ..こりゃ...あーあ、がっかり。
てことでまた普通の日記に戻りますw
Tweet
ボク的には「ジョブズ」や「菅総理」のほうがよっぽど大事なワードなんだけどなぁ...
ま、世の中からワイドショーや芸能ゴシップ誌が消えないワケだわ..こりゃ...あーあ、がっかり。
てことでまた普通の日記に戻りますw
スポンサーサイト
遅ればせながらfacebookを本格的に初めてみました。
先日のセミナーではまだユーザーが220万しかいないが、月3万アカウントくらい増えているそうな。
mixiはユーザーが2200万と約10倍だが、某ナショナルクライアントが同じアプリで仕掛けをmixiとfacebookで仕掛けたら利用ユーザーが同じだったというなんとも情けない話も聞きました。
これはfacebookのアクティヴ率が高いと見るのか、mixiのソーシャルネットワークとしての機能が著しく低下したと見るのか..いやどっちもか...。
そんな状態だから、いままだまともなソーシャルネットワークとしての機能が生きているうちにfacebookはもっと仕掛けていける可能性があるツールと言えるでしょう。先行者メリットもまだある。
すべてのメディアから発信される情報はソーシャルフィルタリングアグリケーションを経て個人とつながる考え方もあるようですが、これをすべてのユーザーに当てはめるのは僕は危険な考え方だと思う。
だが、少なくともアーリーアダプターには有効な手段であり、ツールであるとは思う。
ようは、どこにどんな人がいて、どんな情報を欲しているのか?そのようソーシャルの海図みたいなものを把握したマーケターが新大陸を発見できるのかもしれないな。

つーことで「いいね!」ボタンも設置してみました。是非「ポチッ」とお願いします<(_ _)>
Tweet
先日のセミナーではまだユーザーが220万しかいないが、月3万アカウントくらい増えているそうな。
mixiはユーザーが2200万と約10倍だが、某ナショナルクライアントが同じアプリで仕掛けをmixiとfacebookで仕掛けたら利用ユーザーが同じだったというなんとも情けない話も聞きました。
これはfacebookのアクティヴ率が高いと見るのか、mixiのソーシャルネットワークとしての機能が著しく低下したと見るのか..いやどっちもか...。
そんな状態だから、いままだまともなソーシャルネットワークとしての機能が生きているうちにfacebookはもっと仕掛けていける可能性があるツールと言えるでしょう。先行者メリットもまだある。
すべてのメディアから発信される情報はソーシャルフィルタリングアグリケーションを経て個人とつながる考え方もあるようですが、これをすべてのユーザーに当てはめるのは僕は危険な考え方だと思う。
だが、少なくともアーリーアダプターには有効な手段であり、ツールであるとは思う。
ようは、どこにどんな人がいて、どんな情報を欲しているのか?そのようソーシャルの海図みたいなものを把握したマーケターが新大陸を発見できるのかもしれないな。

つーことで「いいね!」ボタンも設置してみました。是非「ポチッ」とお願いします<(_ _)>
しました!ってちょっと前の話なんですが...(´Д`A;)
かわいいっしょ?
fc2のブログもすっかりプラグイン対応等のテンプレートが増えてきたので、思い切って新しいテンプレートに。
しかしジャンルランキングの「熱帯魚」ジャンルで結構いい位置にいるのに魚ネタ全然ないことに気付く...まずい...魚ネタ増やさなきゃ...
そうそう最近うちの水槽にケラマハナダイが仲間入り。綺麗ですよね。このハナダイ。

Tweet
かわいいっしょ?
fc2のブログもすっかりプラグイン対応等のテンプレートが増えてきたので、思い切って新しいテンプレートに。
しかしジャンルランキングの「熱帯魚」ジャンルで結構いい位置にいるのに魚ネタ全然ないことに気付く...まずい...魚ネタ増やさなきゃ...
そうそう最近うちの水槽にケラマハナダイが仲間入り。綺麗ですよね。このハナダイ。

いや、実はG-SHOCKのモニタはFLOGMANだけでなく、このプロトレックのモニターも頼まれてたのです...日記上げるの忘れてた...(´Д`A;)
で、先日これをつけていたら、地元の友達から「これ欲しかったんだけど買えなかったんだよー」と相当うらやましがられました。アウトドア好きにはわかるんだよなー(´∀`*)。
んで、こちらのほうはなんといってもチタン製なので軽い!とにかく軽い!なので釣りだけでなく、スポーツの時にもいいですね。あと、方位磁針がついているのも釣りの時には風向きがわかって何気に便利なんだよな。てな感じで超多機能なんですけど、借りた時に説明書がなくて、実は..最後までよく使いこなせておらず...ひとつずつ手探りで試しながら使ってました(´Д`A;)
いやぁ、短い間ですけどモニタ期間なかなか活躍してくれた一本っす。

Tweet
で、先日これをつけていたら、地元の友達から「これ欲しかったんだけど買えなかったんだよー」と相当うらやましがられました。アウトドア好きにはわかるんだよなー(´∀`*)。
んで、こちらのほうはなんといってもチタン製なので軽い!とにかく軽い!なので釣りだけでなく、スポーツの時にもいいですね。あと、方位磁針がついているのも釣りの時には風向きがわかって何気に便利なんだよな。てな感じで超多機能なんですけど、借りた時に説明書がなくて、実は..最後までよく使いこなせておらず...ひとつずつ手探りで試しながら使ってました(´Д`A;)
いやぁ、短い間ですけどモニタ期間なかなか活躍してくれた一本っす。

最近TWITTERでかなりつぶやくようになってから、BLOGとの住み分けをどうしよっかなぁ...って思っていたのですが、まずはじめに「コネタ」を今後はTWITTERで紹介していこうと想います。mixiのVOICEにも反応するようになったからね>ハムニ
そのほかの日記的なものや日々雑感的なものはやっぱりBLOGかなと。
それよりもいろんなソーシャルネットワークが増える度に自分の時間がなっていくような気がするのは僕だけ????
ま、コレも仕事のうち?だから仕方がない??
ちなみにTwitterはこちら!Follow Me!
Tweet
そのほかの日記的なものや日々雑感的なものはやっぱりBLOGかなと。
それよりもいろんなソーシャルネットワークが増える度に自分の時間がなっていくような気がするのは僕だけ????
ま、コレも仕事のうち?だから仕方がない??
ちなみにTwitterはこちら!Follow Me!